• ベストアンサー

郵便局留めをする意味

落札者の方から「定形外で郵便局留めで送って欲しい」と言われました。 しかも「自宅の住所・最寄郵便局の住所も教える」と。 郵便局留めって郵便局の住所が分かっていれば良いんですよね? 自宅の住所を教えるなら普通に自宅に送れば良い思うのですが。。。局留めにする意味あるのでしょうか? いつものやり方と違うのではっきりいって郵便局留めが何か良く分かりません>< 出来るなら落札者の方の希望の仕方で送ろうと思っているのですが、ご回答宜しくお願いします。

noname#17155
noname#17155

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161731
noname#161731
回答No.13

評価を見て落札者や出品者に 「悪い」や「どちらでもない」の評価がたくさんあったり、ムムっとあるような評価内容があると代金となる金券でも局留め、店止めを利用する sagaraです。 仕事で会社の出荷の事を一手に引き受けてる立場にいます。 局留めの理由 みんな書かれてますが ・AVとか18禁物は家族に見られたくない。局で受け取りかばんに入れて こっそりおうちに持ち帰る。 これなら、近所の人や家族に見られないでしょ? ・家族にオークション禁止と言われてるが、こっそりやってる ・住所を教えたくない ・不在が多い ・事故を少なくしたい(盗難等) 局留めのやり方 1:送り状の宛名FROMの部分(送りたい人の方ね) に下記を書きます XX郵便局止め @@@ @@@様引取り(名前はフルネームHN不可) *定形外で封筒や箱だったらFROMとか書いて送り先が分かるようにする。 注意したいのは、郵便局の名前を間違えない(郵便局の名前はひらがなでもいいので) 出来れば、郵便局の住所も書いておくとベスト。 局に直接行くかTELか郵便局のHPに行くと検索可能です。 2:いつものように送り状のTO(ご依頼主の方)にあなたの名前や住所を書きます。 このとき、「荷物引き取りに身分証明書(免許証、保険証等)を忘れないで下さい。忘れると受け取る事が出来ません」と配送終了時のメールに書き添えてあげるといいでしょう。

noname#17155
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 書き方も丁寧に教えてくださってとても参考になりました。 出品していた物は怪しい物ではないので(笑)きっとご家族にあれこれ聞かれるのがいやなんでしょうね。 ご希望に沿って局留めで送ろうと思います。

その他の回答 (12)

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.12

おはようございます。 アドバイスが出そろった感が有りますが、 ・落札(商品)を家族に知られたくない ・ポストに入りきらない大きさ(局に持ち帰り) ・ポストに入っても盗難の恐れが などなどの理由でしょうね。 1番目は、「アダルト系で知られたくない」「家族にオク参加を咎められている」など。 2番目は、配達先のポストに入りきらない大きさの「定形外」の場合は、家人の誰かが 在宅なら預けますが、不在は「不在票」を投函して局に持ち帰りです。 帰宅後に再配達 依頼するか、局に取りに行くことに。 それらが面倒なので、勤め先の最寄り局なら引き 取り易いから、との理由では。 3番目は、集合住宅に多そうですが、「郵便物泥棒」の恐れが有るのでは。 ------------------------ #5さんの補足です。 「局留め」は、郵便局からは何の通知は来ないはずです。 〒***-****(郵便局の郵便番号) **県**市**町*丁目*番(郵便局の住所) ***郵便局留め 山田 太朗様宛(受取人氏名) 「局留め」での宛名書き例ですが、郵便局が受取人に連絡する術は無いんです。  差出日から局に着荷する日にちを、受取人が推定して受取に行くしかないので・・・。

noname#17155
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 書き方も参考になります。 ネットでも調べてみましたが、郵便局からの通知は行かないんですね。こまめに連絡を取って無事商品が届くようにしたいです。

  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.11

家族に落札をしたことや購入したことを知られたくないからなのではないのでしょうか? 私も時々利用しますが、私としては上記の理由です。 落札したことや購入したことが家族にばれるといろいろうるさいですからね・・・ 最初にこの人だれ?から始まって購入商品名に購入価格までしつこいくらい聞かれますので・・・最後の最後にはオークションで詐欺にあうだのうるさく言われますので・・・ たぶん郵便局留め希望の方はこのような理由だと思いますよ・・・

noname#17155
質問者

お礼

みなさんたくさんのご回答ありがとうございます! まとめてのお礼ですみません。 オークションを始めてから日も浅いのでこのようなやり方を初めて知りました。 きっとご家族の方に詮索されるのがいやなんでしょうね、最近詐欺とか増えてますから。 ご希望に沿って局留めで出そうと思います。

noname#19806
noname#19806
回答No.10

はじめまして。 オークションで出品中心の者です。 局留めは結構頼まれることがあります。 私は女性ですが、知人にアダルトDVD・写真集などの出品を頼まれることもありますが、家族にに見られたくないからか、この手のものは局留めでと頼まれることが多いです。あとは怪しくないものでも、オークションをしていること自体を家族に知られたくない人もいるのではないでしょうか。 あと、私はゆうパック・エクスパック類を受け取る際、家に不在がちなのと、自分がオークションの出品を頻繁に行っているために、局留めにした方が早く受け取れる…ということがあります。

  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.9

こんばんは。 うーん・・・大きいものや家族に知られたくないものとかのご意見がありますね。 私の場合映画チケットの局留めをすることが時々ありますが 1.配達を待つより取りに行けば受け取れるので受取りが早い 2.配達途中でのトラブル可能性が配達しないので減る 3.家族の郵便と混ざらないので便利 などという利点もあると思いますよ(^^)

  • breeze04
  • ベストアンサー率27% (26/95)
回答No.8

キャンプ場の近くの郵便局にテントを局留めにして送って自分が受け取ると言う手もありますよ(~o~) この場合、差出人と受取人は同じになりますから。 時間と手間、在宅か否かを考えると、局留めの方が早く受け取れる場合も人によっては、あるでしょうね。 時間指定するとその時間は家にいなくてはいけないからね。

回答No.7

直接家に届いて家の人に荷物を見られてはまずいのではないでしょうか。 落札者の方がどういう立場の人か分からないですがオークション等で物を買うのを家の人に禁止されているとか・・・ うちの場合ですが、郵便受けがドアについている新聞受けしかないので定形外でも入らないものが多々あります。 そういった場合、小包等と一緒で不在票が入ります。 もしかすると落札者の方は帰宅時間が遅くて再配達でも荷物を受け取ることができないのかもしれません。 それなら最初から勤務先の近所の郵便局で局留にしておいてすぐに商品を手にしたいのかもしれませんね。

  • melgirl
  • ベストアンサー率39% (142/364)
回答No.6

#1さんの回答以外ですと、ポストに入らないような定形外ですと、在宅でない限り持ち帰りになってしまうはず。 不在票が入っていて、連絡して再配達って時間もかかるし面倒ですよね。勤務先の近くに郵便局があれば昼休みに取りに行って確実に早く受け取れるというメリットもあると思います。

noname#12925
noname#12925
回答No.5

誰から来た郵便物かを同居人にみられたくない 小包など大きめの郵便物を受け取るポストがない、その時間帯に家にいない 盗まれるのを防ぎたい などじゃないでしょうか。 局留めなら、局から通知書がくるだけですので、上記のような心配をしなくてすみます。

回答No.4

定形外だと、郵便受に入らない場合もあります。 その場合、不在票が入れられてしまうのですが、再配達の連絡が面倒臭かったり 在宅の時間がはっきりしない方なので、局留めでと言われているのではないでしょうか? 郵便局留めは使ったことがないので、よく分からないのですが 自分の都合の良い時間に取りにいけるからではないでしょうか? ご希望通り、局留めにして差し上げたらいかがでしょう?

noname#17171
noname#17171
回答No.3

「自宅に送られてくる」のが嫌なのでは? 家族に内緒でやってたりすると、そのようなことも考えられます。

関連するQ&A

  • 郵便局留めについて

    オークションで落札者から、局留めにしてほしいとの希望がありましたが要領がいまひとつ分かりません。 落札者の方は郵便番号と○○郵便局留め、と書けば大丈夫と言ってるんですが郵便局の住所は書かなくて本当に大丈夫なんでしょうか? それと相手の住所を記入するように言われているのですが、その場合の書き方などを教えて頂ければと思います。 配送方法も宅急便指定なんですが、郵便局の局留めを使用するのに宅急便で送っても問題はないのでしょうか? 長くなりましたが、どなたかご回答を宜しくお願い致します。

  • 郵便局留めについて!!

    質問です。 郵便局のサービスの中に、郵便局留めというものがありますが、詳細が分かりません;; 相手方に、自分の最寄りの郵便局の住所と自分の名前を知らせ、そちら宛てに郵便物を送って頂くと、郵便局が保管してくれる。 そして後日自分で郵便局に出向き身分証持参の上郵便物を受け取る…ということは分かります。 しかし、郵便局留めで郵便物が私宛てに届いた場合、住所が書いていないので郵便局から自宅に『荷物が届いていますよ』といった連絡はありませんよね? もし、いつ届くか分からない場合、届いたかどうかを確認するすべはないのでしょうか? また、郵便物の保管期間は定められているのでしょうか? あと、代引きでこちらが郵送する場合、為替を郵便局留めで送って頂く事は出来ますか? 長々と多数の質問ですが、ご回答頂けると幸いです。

  • 郵便局留めなのに・・・・

    こんばんわ。ヤフーオークションで本を落札した のですが、あて先を郵便局留めにしました。 で、出品者から「局留めで発送をしようとしたら、 相手先(私の事です)の住所も教えていただけ れば遅れません」と郵便局で言われたそーなんですが ・・・それって、あり得ないですよね?局留めに した意味がないですよね?今までも局留めで お願いしたのですが初めてですこう言う、ケースは。 教える必要ないですよね?知ってる方いましたら、 お願いします。

  • 色々読みましたが・・・郵便局留めの仕方がよくわかりません(><)

    過去のスレとかも読ませてもらったのですが。。。 郵便局の局留めの出し方とか、どんな紙に住所を書くのかとかよくわかりませんでした・・・ 定形外の郵便物とかでも局留めにできるのですか?それとも佐川急便とかクロネコさんとか、ゆうパックとかじゃないとダメなんでしょうか? オークションの落札者に局留めにしてほしいと頼まれました(><) どなたか教えてください(><)早く送ってほしいらしいので、今日中に送料込みの合計金額のメールを送りたいのです(><)

  • オークションで郵便局留めと依頼を受けました。

    『郵便局留め』について質問があります。 オークションで出品した商品(普通郵便の封筒)を今日の夕方ポストに投函しました。 その際、宛名の記入の仕方を間違えてしまったのです。 落札者の方は『郵便局留め』を希望したので、 封筒の住所を書く場所に『〒 ○○郵便局留め』と大きく書き、 名前を書く場所に『○○様』と書き、この2つの字の真ん中に小さく 『相手の住所』を書きました。 この場合、ちゃんと郵便局留めになるでしょうか? それとも住所も書いた為、相手の住所へ直接送られてしまいますか? 依頼主は郵便局留めを希望しているため、確実に郵便局で留めたいのです。ポストに入れてしまった郵便物ですが、今から何かするべきことはありますか? 初めての『郵便局留め』の依頼に戸惑って、やってしまった失敗に動揺しています。

  • 郵便配達の局留めについて

    過去ログを見たのですが答えている人によって回答が違っていたので教えてください。 郵便物(定形外郵便)を局留めにしたときは郵便局から自宅に通知が来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 郵便局留め

    オークションで落札したのですが自宅の住所は知られたくないので郵便局留めにしたいのですが(今回1回取引のみ) その場合は郵便局に行って何か行うのでしょうか? 又、送ってもらう相手にはどのように封筒に記載 してもらえばいいのですか?

  • 郵便局留め

    楽オクで郵便局留めで品名は電子部品で送って下さいと、落札者にメッセージで言われましたが、住所も名前も公開されているのに、自宅の住所をメッセージに記載してきて、郵便局の住所を教えてくれません。どうすれば、いいでしょう?よろしくお願い致します。_(._.)_

  • 郵便振替で郵便局留め・・・ってこれでいいのでしょうか?

    落札者です。 支払い方法を郵便振替で、発送先を郵便局留めにしたいです。 (郵便局の口座は持っていません。)   郵便局で振込をする時、支払取扱票に振込先の記号-番号・口座名義、送金額、私の住所・氏名・電話番号等を記入し、 通信欄に「希望配送先 123-4567  XX郵便局留  ○○ ○○ 宛」 と書いて、振込をすればいいのでしょうか? (郵便局留め時の、支払取扱票の書き方がいまいち分からないので・・・)   そして、発送方法は郵便局留めですので、一番安い定形外でいけますよね?(156ページ、26cm)   これで大丈夫かどうか、初心者の私には不安です。   詳しい方、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 定形外郵便の局留について

    定形外郵便を住所宛に送ってもらった場合、受け取る側から郵便局等に連絡し、局留にして、郵便局で受け取る事はできるのでしょうか?