• ベストアンサー

被害者への賠償命令

熊本の女子大生殺害事件をはじめその他の事件で、犯人に対して高額の賠償命令判決が出たりしますが、犯人に支払い能力があるとは思えないのですが… それでも賠償命令は何か意味がありますか?絵に描いた餅といった感じがしますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 判決が確定した後ならば、裁判所に申し立てて開始決定を受ければ、 強制執行が可能です。たとえば相手の給与を差し押さえたり、不動産 などの財産を差し押さえることも可能です。不動産であれば登記簿に 「 差押登記 」がされますので、勝手に売却される心配もなくなります。  なお賠償金は、たとえ相手が破産したとしても免責されません。 高額な賠償金の支払いを理由に破産を申請することも、ほぼ不可能です。  なお、一回限りの殺人事件では賠償命令の効力に疑問をもつかも しれませんが、これがストーカーなど継続する可能性のある犯罪で あれば、賠償命令は効果があります。つまり、再度ストーカーや 嫌がらせをしてきた場合に、「 今度こそ強制執行する 」と相手に 伝えることにより防止効果が期待できるからです。

nyagora
質問者

お礼

ストーカーなどにはなるほど有効ですね。でも、死んでしまったら・・・ 音羽の事件も補償は得られない公算が大のようですね。 詳しく有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#15025
noname#15025
回答No.1

民事で出た場合は、最悪「絵に描いた餅」になります。 民事裁判で賠償判決が出た場合、裁判所が賠償金を回収してくれるわけではありません。 提訴した被害者側が回収するわけです。 最近の週刊誌記事で出てましたよね。音羽の某殺人事件加害者が賠償金を払っていないって件 >それでも賠償命令は何か意味がありますか? 他人に危害を及ぼしても「お金がない」だけの理由で賠償請求しなくても良いんですか? それこそ問題だと思いますけど?? 貴方が被害者身内だとしてそれで犯人を許せますか?

nyagora
質問者

お礼

被害者はとことん浮かばれませんね。 労力と費用を使って賠償命令判決を勝ち取っても、結局ない袖は振れないで済まされてしまうとしたら・・・加害者の人権ばかり尊重されるのが今の日本ですね。 この事件の被害者遺族もきっと何ももらえないことに・・・ ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 「可愛いところあるやんか」で33万賠償命令 は?

    「可愛いところあるやんか」で33万賠償命令とか意味不明 https://news.yahoo.co.jp/articles/592d5c6c4b7cc314fd83f45b42e6fe6edb9bc047 なんでこんなんで損賠賠償? はぁ??なんですけど こんなの私(男性)でも言われたことありますよ ていうか言われたことある人なら全国に数え切れないほどいるでしょう 証拠とって訴えたらみんな33万もらえるんですかねマジで意味不明 女性優遇判決(男性差別判決)ってやつ? それかこの記事に書かれていないもっと深刻な事情が当事者の間にあったか・・ですけどね

  • 飲酒事故3億円賠償命令について

    「2001年に飲酒事故より意識不明となった被害者の遺族に3億円の賠償命令の判決が下された」という記事を読みました。かなりの高額であるようですが、賠償命令額3億円の内訳をご存知でしたら教えて下さい。交通事故ということであると通常「治療費」「休業補償」・・のように賠償費目が決まっているようであり、どの項目がそのように高額化したのかを知りたいです。教えて下さい。

  • 行政機関に出た賠償命令の痛み

    数年前に起きた明石の花火大会の将棋倒しで死者が出た事件で 警察と市と警備会社に賠償命令の判決が出ました。 警備会社は民間なので、お金の面でも、将来の仕事の点でも大打撃ですが 警察や市は、賠償金の財源は税金だし、仕事が減る心配もないわけです。 警察や市が賠償命令を受けても、あまり制裁の意味がないような気がするんですが、 実際にはどうなんでしょうか?(内部での処分は多少ありそうですが)

  • 賠償金1.5億円とかの支払いが出来ない場合は

    加害者に賠償金1億5千万円とか判決で支払い命令が出たりしますが これを支払う能力が無い場合、その後は加害者、被害者はこの賠償金をめぐり どのような対応を迫られて、どのような結末になるのでしょうか。 加害者に処分出来る資産があったり、身内に借金したりしてお金を作れたらよいのでしょうが それが出来ない場合は、例えば離婚夫婦の養育費のように、毎月○○万円を今後○○年間払い続けなさい、 みたいなことになるのでしょうか。 よくニュースで高額な賠償金命令が出てるのを見ますが、どうしてるんだろうといつも思ってしまいます。

  •  西宮女児連れ去り事件の犯人に1億4400万円の賠償命令が(地方裁判所

     西宮女児連れ去り事件の犯人に1億4400万円の賠償命令が(地方裁判所より)命じられましたね。  あの事件の犯人は約4年前に当時2歳であった女児を誘拐・暴行し左半身麻痺や脳機能障害といった後遺症を負わせて(女児の)可能性を奪ったようです。  また、犯人には刑事裁判で(高等裁判所から)懲役7年の実刑判決が下りているようですが、個人的には(女児の可能性を奪った犯人に対しては)刑が軽すぎると思っています。  そこで、犯人には命令金額の3倍(4億3200万円)を賠償してもらい(1億4400万円は女児に対する賠償金、あとの2億8800万円は女児の治療費及び両親に対する賠償金とする)、更に(犯人には)中量級プロボクシング選手(又はそれ相応の打撃系格闘家)に50発連続で殴られてもらうべき(普通の人がプロボクシング選手に50発も連続で殴られたら首がへし折れ、顔の骨が壊れるなどして(よくても)一生病院暮らしになると思うが、わずか2歳の子供が将来の可能性を奪われたことを考えると妥当といえる)であると考えますが、皆さんの意見はどうですか? (この処置は犯人にとってあまりにも酷い(特に後者の罰)かもしれませんが、自分が誘拐、暴行され被害者と同等の障害を負わされた場合を思って書きました。そのため、答える側もなるべく自身が同等のことをされた場合を思って書いてください)

  • 釜山高裁、賠償命令の意味

    釜山高裁で、三菱重工の元徴用工の未払い賃金に賠償命令がだされた、とあります。 『判決では、1965年の日韓請求権協定について「植民地支配の賠償を求めるための協議ではなく、サンフランシスコ講和条約に基づく両国間の債務関係を政治解決するためのもの」と判断。請求権協定では植民地支配に対する両政府の合意がないとした上で、「植民地支配に直結した不法行為による損害賠償請求権が請求権協定の適用対象に含まれていると見ることは難しい」と指摘し、個人請求権が残っていることを認めた。』 ということのようですが、難しい内容で、ちょっと理解できませんでした。 どなたかこの説明文章の意味を解りやすく教えていただけないでしょうか? 解らないままに私の感想を言えば、裁判所がそこまで言うものなら、やはり支払うべきではないか?と思うのですが、如何でしょうか? ということで、支払うべきではないという考えの人の、「判決に対する批判」も教えていただけるとありがたいのですが。

  • ・足立区監禁殺人警視庁捜査怠慢2000万円賠償命令??

     東京都足立区で2004年、小出亜紀子さん(当時24)が男女2人に監禁され殺害された事件で、亜紀子さんの両親が「警視庁が十分な捜査をしていれば殺害は避けられた」として東京都と受刑者の男女らに損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は6日、警視庁の捜査怠慢を認め、都と男女らに計2000万円の賠償を命じた。生野考司裁判長は「警察の責務を十分果たさなかった。捜査すれば被害者が死亡せずに済んだ可能性は高い」と捜査を厳しく指摘した。  都のほかに賠償を命じられたのは、元新聞販売店店員、本間直人受刑者(28)=懲役13年の実刑確定=、当時19歳の女(24)=同=と女の母親。  判決によると、亜紀子さんは03年12月、本間被告らに呼び出され、女のアパートに監禁された。約1カ月にわたり熱湯をかけられたり暴行されるなどし、04年1月20日、殺害された。 東京都足立区金銭強奪暴行段ボール詰め殺人事件 http://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/adachikudanball.htm この監禁殺人事件では警察に助けを求めても捜査してくれずに殺される結果となってしまいました。 本当に困っていても警察はなかなか動いてくれない役立たず税金泥棒だというお話も耳にします。 警察を速やかに動かすための話し方言い方を教えてください。 また監禁事件は鬼畜の所業により凄惨な被害を受けることが多いと思いますが、 その割に死刑や無期懲役にならず刑が軽いのはなぜですか? 個人的には短時間で絶命させる殺しかたよりも、 じわじわとゆっくり肉体的精神的にいたぶって生かさず殺さず苦しめて半殺しとしていく殺し方は相当罪深く、 犯人を同じ方法で処刑してもいいくらいだと思ってしまいますが今後裁判員制度となるとそういう民意が反映されると思いますか? 勉強したいので教えてください!

  • 被告人の詐欺横領と損害賠償について

    先日、熊本県で妻が愛人と共謀して保険金狙いの夫殺害事件を起こし、その判決が懲役18年となりました。 ところがこの妻は、殺害する前に10年間不倫を続け、夫の給料を愛人との交際費に充てており、さらにそれだけでは足らず借金までして、その借金の高金利を夫の給料から返済し続けていたのです。 そこで質問です。 不倫交際費および借金返済費は夫からの詐欺か横領か窃盗に該当すると考えられますので、実際に起訴されたのは殺人罪のみですが、本来は詐欺、横領、窃盗罪も加算されるべきではないかと思いますが、どう思われますか? また、遺族から損害賠償請求があった場合は、それが正当であれば、被告人に支払い義務が生じるのでしょうか?

  • 殺人事件の損害賠償について

    交通事故で相手を死亡させたり、怪我をさせたりなどの損害を与えてしまった場合、被害者は加害者から損害賠償を受けることができますが、加害者が保険に入っている場合は保険金から支払われると思います。 しかし、事件で被害者が殺されたりした場合、被害者の遺族などは加害者に対して損害賠償の訴えを起こすことはできるのでしょうか? もし、犯人がつかまらなかったり、犯人が未成年などで支払い能力がない場合、被害者の遺族は泣き寝入りするしかないのですか? (支払い能力がある人でも、何億円も支払いとなった場合に、まず支払うことはできないと思いますが・・・)

  • 松戸市女子大学生殺害の東京高裁判決

    2009年の千葉県松戸市女子大学生殺害事件の控訴審で、東京高裁は死刑判決を取り消し、無期懲役の判決とした。 これについて教えてください。 量刑の理由について、「殺害された被害者が1人の強盗殺人で、殺害行為には計画性がないことをふまえると死刑がやむを得ないとは言えない」としましたが、1人しか殺してない場合はなぜ死刑にならないのですか? その理由がよく分かりません。 何の責任もない被害者の命を一方的に奪ったら(過失は別)、犯人は自らの命で償うのが公平な考えだと思うのですが、おかしいでしょうか。 犯人(被告の人権)ということもいわれますが、人を殺した犯人の人権とはどのようなものなのでしょうか。 以上、教えてください。