• ベストアンサー

夫の食習慣を変えさせるのはどうしたらよいですか

現在新婚4ヶ月です。 夫の食習慣について悩みがありますので投稿しました。  夫はもともと胃腸が丈夫なほうではなく、吐き気をもよおしたり 下痢をすることが度々です。 神経質な性格ですので、仕事のストレスも溜め込みやすいようですし、毎晩の飲酒の習慣があるのも原因かもしれません。 今のところは健康診断ではコレステロールがやや高いくらいで、特に問題はありません。 しかし、朝起きても吐き気がすると言って 朝食は食べてくれません。 夜は 栄養バランスに気をつけて夕食を作っているのですが、お酒を飲みながらですので、ごはん(おこめ)をあまり食べません。 そのくせ、夜食にインスタントラーメンなどを食べることがしょちゅうです。(いつもこっそりと自分で買い込んでくる)  悩んでいるのは、 (1) 今はよくても、このままの生活を続けると 健康上、よくないと思うから心配。どうしたら 朝食をきちんと食べてくれるか、夜食のラーメンをやめてくれるのか。   (2) 実は私が作る食事が口にあわないのではないか、と不安。(美味しいとは言ってくれるのですが、時々、口に合わないものがあると、夫の母親に作り方を聞いてきたら、と言われるので。)  (3) 夫は今年44歳。子供は欲しいと思っているので、なんとしても健康には気をつけてもらいたい。 でも、「旦那の健康は奥さん次第」が口ぐせ。その考えをどうすれば改めてもらえるのか。   共働きで、料理はすべて私がつくり、毎朝お弁当も作っているので、食べてくれないと、私自身も不満蓄積、、というのもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • applerosy
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.2

夫の食生活を変えのは長期戦になる覚悟が必要です。 1歩前進、2歩後退、なんて日もあるかもしれません。 私の夫も、結婚してしばらくは朝食を食べたくないと 言っていたのですが、私が毎朝起きて、ご飯を炊いて味噌汁を作っていると、さすがに食べないと悪いって思うようで、最初の頃は仕方なく食べていました。今では、反対に朝食だけは必ず食べるようになりました。 やっぱり習慣ってすごいですよね。 ご主人が独身で親と住んでいた頃は、毎朝何を食べていたのか聞いてみて、その頃と同じようなメニューを用意してみたらどうでしょうか? 例え、ご主人が「いらない」と言っても、根気強く「せっかく用意したんだから、ちょっとでも食べて。」と言い続けて毎朝作りましょう。 夜食のラーメンですね…。やめてほしいですよね。 きっと塩分が欲しくなるのかな~?代わりに美味しいお茶漬けを食べさせてみたらどうでしょうか? 「今夜だけ、騙されたと思って食べて~」って。 これを何度か続けてみる。 だんだん、ラーメンよりもお茶漬けが好きになるかも。 インスタントラーメンは、胃腸に良くありませんよね。 口癖の「旦那の健康は奥さん次第」と旦那様が言ったら、「だったらまずインスタントラーメンを止めて下さい。」って真面目に言ってみたらどうでしょうか? インスタントラーメンをやめたら、朝食も美味しくなり、朝食を美味しく食べる事で、1日の体調も今までよりよくなり、早く子供が出来る。なんだか全部解決しそうな予感がしますよね。 私もNO1さんと同じように、少しずつ改善していくのがいいと思います。

kana-ka-na
質問者

お礼

ありがとうございます。applerosyさんの粘り、すごいですね。旦那さまに朝食の習慣を植えつけたなんて、、。 見習います。 主人の場合は、平日は食べないのに、休日の朝食はおかわりするくらいにたくさん食べるんです。時間がたっぷりあるし、ストレスが無いからだと思います。でも、私個人の経験からすると、朝 食べないと余計に胃の調子が悪くなると思うので、主人は悪循環になっているのだと思います。ご指摘のとおり、夜のラーメンも朝食を食べないことに影響しているかもしれません。そんないろんな要因が絡んでいるので、解決は難しいですが、少しずつ変えていこうと思います。夜食のときも、がんばってお茶漬けや雑炊を作るようにしていこうと思いました。 結婚して、主人の食習慣があまりにも自分と違っていて、私のほうがカリカリし、共稼ぎで忙しいのも手伝って、ケンカになったことも多々ありました。でも、結婚生活って長いから、長期戦でじっくりと、、というのも必要なんですね。あまり急ぎすぎないように頑張ります。  

その他の回答 (2)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.3

一度、塩気が多く油の多い食事を作り試してみましょう そして好みにあったものを作ってあげ、夕食にしっかり食べると自然に 朝食もたべるようになりますね ラーメンだけを食べさすなら、野菜たっぷりのラーメンを作り 一人で食べておいしいのかしら?と聞くのも方法ですね

kana-ka-na
質問者

お礼

ありがとうございます。 夕食にしっかり、、という習慣がなかなか無いので、ちょっと困りものです。独身時代は、会社の帰りにちょっと一杯、というのが習慣で、帰宅後にほんの少し夕食、という まさに一日4食のような生活してましたので。。いづれにしても、お腹に残るものを作るように心がけます。 それから、昨日、「ラーメンを食べてもいいけど、具のない 素ラーメンは、やめてね。野菜や肉が欲しかったら、その場で私が炒めるし、なるべくほうれん草などをたくさんゆでて、常備するから、絶対にそれを入れて食べて」とお願いしました。強靭な態度を崩して、協力しつつも、栄養に気をつけるという手段に方向転換です。これで私の気持ちが伝わって、自発的に栄養を気にするようになればいいな、と思うのですが。。。

  • hitoriop
  • ベストアンサー率24% (34/140)
回答No.1

長年の食の好みや習慣を変えるためには、本人の自覚がないと非常に難しいと思われます。「旦那の健康は奥さん次第」と口にするのは、甘えている割には自分から改善しようという意識は薄そうですね。そこで提案です。 - ご主人の意識を改善する工夫をする - * 実家のお母さんと相談して、ご主人にお母さんから食生活を改善するようにアドバイスしてもらう(意外に、世の旦那様の多くは、奥さんから注意を受けることを嫌います。うちの場合は、上司の影響が大きいので、直接言っても、聞く耳を持たない場合は、上司の方に相談して、そちらから「○○に気をつけたほうが良いよ」などとアドバイスしてもらいます。) - ご主人の生活の中で、出来ることをする - * ご主人が、自分で改善しようとしないのであれば、仕方がありません。今の生活の中で、少しでも改善を試みましょう。たとえば、朝食を食べないのであれば、ヨーグルト、野菜やフルーツのジュース、フルーツ、など、体によさそうで、口当たりの良いものを一口くちにする習慣をつけさせ、それから、徐々に量を増やす、と言うのはどうでしょう?イキナリ朝食を食べる、と言うのはご主人にとって大きな変化で、抵抗もあるでしょうが、軽いものなら口にしてくれるのでは?ちなみに、今、私のお気に入りは、バナナとヨーグルトにハチミツを入れたもの(冷凍ブルーベリー、などの冷凍フルーツをプラスしています)をミキサーでシェイクしたオリジナルスムージーです。冷凍フルーツは、安売りの時にまとめ買いすると重宝です。 夜食のラーメンは、奥さんに何か言われるのがいやでこっそり買ってくるのでしょう。いっそのこと、気持ちを切り替えて、少しでも体によさそうなラーメン、もしくは、具を多めにしたお茶漬けなどをあらかじめ用意しておいてはいかがでしょうか? まだ新婚4ヶ月とのこと。急な変化を求めず、少しずつ改善を目指しては?

kana-ka-na
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 主人は結婚前は家族と同居していたのですが、姑の話によると、朝食を食べない、ラーメンを夜食べる、というのは 以前からの習慣であるそうで、ちらっと相談しても「この子は朝 食べないのよね~」といった感じでした。。。奥さんから注意するのを嫌う、というのも確かにそうかもしれません。 こんな感じだから、急に食生活を変えるのは、無理なのかも、と思いました。ですが、長期戦で頑張ります。 ヨーグルトとフルーツは試みたことがあるんですが、朝 食べると これもやはりお腹がユルくなるそうで、、、。 味噌汁よりも豚汁が好きみたいなので、頑張って具沢山の豚汁でも作ってみようかと思います。 いずれにしても、私のほうがあまり神経質にならずに、策を色々と考えてみようかと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 朝の吐き気が毎日。病気でしょうか?

    朝の吐き気が毎日。病気でしょうか? 朝、目が覚めて30分も満たない空腹時に、吐き気をもようし胃液を(黄色)数回吐いてしまいます。 ただ吐き気は朝だけで、その後朝食は問題なく食べています。 タバコは5年前からやめていますが、飲酒は毎晩ほどほど程度呑んでいます。 胃酸過多なのでしょうか?胃腸に問題があるのでしょうか? どなたか原因らしき心当たりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 お願い致します。

  • 夫がまともな食事をしていなくて、心配です。

    こんにちは。 夫(30代会社員、デスクワーク)が普段まともに食事をとっていないので、 今は元気でもそのうちに病気になるんじゃないかと心配しています。 生活スタイルは下記の通りです。 【月・火・木】 6~8時半頃出社。ぎりぎりまで寝ている。 朝:食べないor時間があれば納豆ご飯だけ 昼:弁当(妻作) 夜:食べないorたまに社食のラーメンやカレー 帰宅は9~10時→入浴後すぐ就寝。 【水・金】 6~8時半頃出社。ぎりぎりまで寝ている。 朝:食べないor時間があればインスタントラーメンか、かけうどん 昼:食べないorたまに社食のラーメンやカレー 6時頃帰宅 夜:家で食事 子どもと入浴→10時ごろ就寝。 【土日】 起床時間はまちまち。 習慣で早朝目が覚めると言うが、二度寝して昼近くまで起きてこないことも。 朝:食べない 昼:ブランチスタイルで家食 夜:家食 結婚して数年は、 夫の帰宅に合わせて食事を作り、 9時以降にふたりで晩御飯、というのが普通でした。 出産後もしばらくそういう生活を続けていましたが、 夫が 「帰りが遅い日は家でご飯食べないから」 と言い出し、今のパターンになりました。 子どもの生活リズムを考えてのことだと思います。 ちなみに 朝食は作っていた時期があるのですが、 ぎりぎりまで寝ていたい様子で、食べない日が続き、 無駄にしてしまうことが多かったので作るのをやめました。 弁当を作り始めたのは、 家で夕食をとらないのならせめて・・・と思ったからです。 それまでは社食でした。 「バランスの取れた定食などがあれば多少高くてもそれを食べてほしい」 と言っても、 夫は 「定食は内容が貧相なわりに値段が高すぎる。 サラダバーは野菜の原価がわかるからアホらしくて手が出せない」 という性分で ラーメンやカレーといった格安一品系を好んでいます。 ちなみに、こづかい制はとっていないし、節約してお金をかけるような趣味もありません。 夕食も、最初は「社食で食べる」と言っていたのに 食べてこない日がほとんどです。 帰ってきて 「何か食べる?冷蔵庫におかずがあるから、すぐ出せるよ」 と聞いても、いらないと言われ 一刻も早く寝たい様子です。 おなかがすいていないのか聞くと 「我慢できる~」 もしくは 「すいてない。コーヒー飲んだから。アメ食べたから…」 という答え。 弁当の日は私は5時起床、 30分~1時間かけて作っています。 夫が出かける時間が読めないのが困りものですが、 「一番早い電車の時間が6時過ぎ。それに合わせれば問題ないから」と言われ、 そうしています。 ただし、その電車に乗って行くことは稀で だいたい7時以降にならないと夫は起きてきません。 弁当を作らない日、私は子どもと8時頃まで寝ていることが多いです。 ふだん、子どもは9時に寝かしつけようと電気を消しても、 暗い中で遊びまわり、 添い寝しようものなら「遊んでくれー」とばかりに髪をひっぱったりよじ登ってくるので、 一緒には寝られません。 たいてい別の部屋で家事をして、そのうちに夫が帰ってくるので 弁当箱を洗うなどして、 結局は夫より遅い時間に休みます。 子どもはまだ夜中の授乳が2~3回あります。 もともと私はロングスリーパーなので、5時起きはちょっとしんどいです。 「弁当を作らない日は起きなくていい」と言われ、 甘えさせてもらっています。 実は当初、 水・金曜日も弁当を作っていたのですが、 食べずにそのまま持ち帰ることが続き、 「食べる時間がないからいらない」と言われました。 夫は まともに食事をしていないのに、 いっこうに痩せません(逆にじわじわ太っているかも)。 メタボとまではいかないですが、 結婚してから10kg太りました。 家では私も同じものを食べていて、ろくな運動もしていないものの、 妊娠中を除き、体重の変化はありません。 家での食事内容は肉・魚は適量、野菜たっぷり、油控えめです。 肉は脂身・脂の多い部位を極力避け、 揚げ物はたまに少量の油で「揚げ焼き」にする程度、 ふだんは風味付けにごま油を少々たらすくらいしか使いません。 夫はバターやマヨネーズを嫌うので、ほとんど使っていません。 ちなみに喫煙・飲酒の習慣もナシです。 ちなみに 「インスタントラーメンだけ!じゃなくて野菜をのせたりとかして、 多種類のものを食べたほうがいいんだよ~」 と言っても、夫は 「インスタントラーメンには添加物がたくさん入っていて、それだけで何十品目もクリアできるんだよ!」 と返してくる人です。 たびたび下痢をする体質で、 風邪もひきやすいし、 頭痛もときどきあるみたいです。 例年、健康診断の結果は「異常なし」ですが このままこの食生活を続けてゆくと 将来、深刻な病気にかかる恐れがあるんじゃないかと 大変心配しております。 以上をふまえて 食と健康に関してお詳しい方から、 夫の食生活を改善するためにはどうしたらよいか、 アドバイスをいただけませんでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 夫の偏食に悩んでいます。

    夫、50代、糖尿病、高血圧、皮膚疾患あり。結婚して数年は、 私が作る、バランスの良い食事で、病院で奇跡的と言われるほど 病気が改善。でも、この数年前から、自分の好きなものしか食べなく なり、困っています。その好きなものは、炭水化物、ソーセージ、 嫌いなものは、野菜、肉類。味噌汁の野菜の具は残します。 「糖尿病で、目がみえなくなったり、足を切ったり、心筋梗塞や、脳梗塞 になるよ。」と脅しても、効果なし。 私に対する精神的DVで、私が作る料理に「まずいから作らなくて良い。」 と、放言。で、今、まったく夫には、料理をつくっていません。夫は、家事は 一切したことがありません。 で、毎日、インスタントラーメン類を買ってきて食べてます。そのインスタント ラーメン類でさえ、自分の好みのしか食べません。 「食事は、好き嫌いで、いただくのでは、なく、薬よ。」とか 「あなたは、そのなジャンクフードばかり食べて、時間をかけた自殺を したいの?」とかお伝えしているのですが、反応なしです。 もう、今は、あきらめて夫の好きにさせようと、様子を見ていますが この私の行動で良いのだろうかと、疑問があるので、皆さんのご意見を お聞きしたいです。 ちなみに、私は、おやつ類もほとんどいただかず、今でも、バランスの 良い食事を心がけ食しています。で、病気しらずで、健康診断でも、 すべての項目、良です。

  • 夫の口臭がキャベジンのような臭い

    夫の口から、胃腸薬のキャベジンに似た匂いがします。もちろんキャベジンは飲んでいません。他人同士話すくらいの距離なら感じませんが、体がくっつくくらい近付いて話すとわりと感じます。 歯を磨いた後もそういう匂いなので、もしかして胃に何か病気があるのではないかと心配しています。夫は28歳で、会社の健康診断では気になる数値はほとんど出ておらず、普段も健康に生活しています。 もしただの体質だったら傷つけるかと思ってそういう口臭を感じていることは夫には言っていませんが、何か病気が隠れているのではないかと心配しています。 この臭いは一体何が原因なのでしょうか。

  • 健康的な夜食って?

    三交替で勤務している者です。 夜勤帯に、夜食として食事を行うことがあるのですが、夜中ということもあり、食事の内容がどうしてもカップラーメンや冷凍食品など、インスタント食品に寄ってしまいます。 このままでは健康上あまりよろしくないと思い、健康面からみて他に良いものを食べたいと考えているのですが、生憎調理設備がほとんど無いので、料理をするのは難しいのです。 このような場合、手軽に食べれて、健康面でも安心なものって、何があるでしょうか? 思いつくものはコンビニサラダなどですが…。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 油っぽい食事のあと吐き気や微熱、下痢になる夫

    30代半ばの夫の体調のことで質問です。 1年半ほど前から、カップラーメンや油っぽい食事を連続した 次の日や数日後に、吐いたり下痢になったり、頭痛を 起こすなどの症状が出ます。 家にはもらいもののインスタントラーメンがたくさんあり、 夫は若い頃からそういった食品やファーストフードを たくさん食べていました。吐き気などの症状はここ1年ぐらい です。吐いたり、寝たりすれば治ってしまうので、 病院には行っていませんが、昨日の夜寝る前に、チキン4本と ビッグサイズのカップラーメンを食べ、今日の昼に気持ちが悪いと 寝込んでしまいました。 油のアレルギーなのでしょうか?何か重い病気じゃなきゃ いいのですが、1ヶ月か2ヶ月に一回のペースです。 病院に行く場合は、症状が出ていないときでもいいのでしょうか? 何科がいいのでしょうか?

  • インスタントうどん、インスタント蕎麦、インスタント

    インスタントうどん、インスタント蕎麦、インスタントラーメン。 この順番は一生そのジャンルのインスタントだけを食べ続けた場合に最も長く毎日食べられる準備です。 インスタントラーメンは1ヶ月もすると違う味のインスタントラーメンを食べても全て同じ人口的な化学調味料の味しか感じなくなって、3ヶ月目で気分が悪くなって、半年もすると身体が拒絶反応を起こしてインスタントラーメンのあの容器を見るだけで身体が震えて来て拒絶症に陥ります。 インスタントラーメンの最高連続で食べ続けれるのは半年が限界です。 次のインスタント蕎麦とインスタントうどんですが蕎麦の方が栄養が高いと言いますがこれは好みの問題でうどんの方が好きだからインスタントうどんを全種類買って食べていますが早くも下痢になったり、口を近づけるのもキツくなって来ました。 どうやれば一生食べれるようになるでしょう? インスタントうどんのバリエーションを考えてください。 唯一の癒しがカレーうどんだけです。カレーうどんの日だけうどんを忘れられます。 天ぷらうどん、肉うどんときつねうどんとカレーうどんに何かアレンジをお願いします。 どうやっても身体が震えて拒絶反応を起こします。食べてないのに吐き気がします。 吐き気がしないように体を騙して食べる方法を教えてください。 ちなみに乾麺を蟻に上げても食べなかった。

  • 出前を食べてから嘔吐に悩まされている

    今日、昼に中華料理の出前をとり、家族で食したのですが、夕方頃から母が吐き気に悩まされ、夜中から、私と妹が嘔吐するようになりました。 朝食、夜食はそれぞれ違うものを食べ、同じものを食べたのは出前の中華だけです。 なので、出前が原因と思われるのですが、こういう場合、どこかに相談したほうがよろしいのでしょうか? 一応、私が食べ残したラーメンがまだあります。検査に出すなどしたほうがいいと思うのですが、どこにすれば良いのでしょう?

  • LDLコレステロール値が少し高い理由

    先月、健康診断を受けたのですがLDLコレステロール、いわゆる悪玉コレステロールの値が基準値より少し高かったです。 →136mg/md(60~119mg/mdが基準値) HDLコレステロール、いわゆる善玉コレステロールも基準値内とは言え少し低かったです。 →55mg/md(40~119mg/mdが基準値) 今年の4月頃からダイエットを始め、身長164cm71kgから56kgまで落としました。健康診断の時にInBodyで体組成も測ったのですが、体脂肪率は11%です。それなのにコレステロールが高いのは、体質によるものなのか生活習慣が原因なのかどちらでしょうか? 以下が判断材料です。 【健康診断前後】 ・健康診断前日の夕食は健康診断の10時間前に摂取 ・健康診断当日はお茶のみ摂取 【平日の生活習慣】 ・1日の摂取カロリーは1200~1500kcal ・飲酒なし ・毎日欠かさず10kmのランニング ・食事量は朝2:昼2:夜6 ・夕飯は22~23時と遅め 【休日の生活習慣】 ・1日の摂取カロリーは2000~2500kcal ・1日にビール3杯くらいの飲酒 ・5kmのランニング ・食事量は朝0:昼4:夜6 ・夕飯は19~20時くらい 【平日休日問わず】 ・毎日30分程度の筋トレ

  • 高脂血症の夫の事です。

    高脂血症の夫の事です。 夫は56歳で、病院に通って薬を服用しています。先日は値が高く、先生が薬を換えたそうです。太ってもなく、お腹はペチャンコで、どうしてコレステロールが高いのか不思議でなりません。飲酒も夜焼酎を1杯、飲み歩く事もなく喫煙しません。普段から食べ物にも気を使い、間食もなく、油ものや卵は控えてます。趣味も多く、身体もよく動かします。8割は身体の中で作られると本で読みました。親の遺伝もあるのでしょうか?(親は両親とも高血圧で、母親が高脂血症です。)大きな病気が怖くていろいろ調べたりしていますがどうしたらいいのかわかりません。2人暮らしで、私はすべて標準値で太っていません。夫にはいつまでも健康でいてほしいと思っています。 私はどうすればいいのか、医療にお詳しい方のアドバイスを戴けたらと思います。

専門家に質問してみよう