• ベストアンサー

レジで袋に詰めるときの常識的なやり方

こんにちは。私はドラッグストアでパートをしているものです。未経験で入って、4ヶ月くらいになります。 レジの担当の人がレジをうって、それを袋に詰めていくという仕事があるのですが、最近自分の詰め方は常識がないのでは?と思い始めてきました。 私の基本的な入れ方は、商品が全部入りそうなサイズの袋にきれいに入れていく、というやり方です。でも最近はジュース・洗剤・お菓子・薬など何でも一緒に入れてしまって、これでいいのかな?と思って悩んでいます。 この店ではパートの仕事に対して、研修・教育などが一切ないのでみんな自己流でやっていて、特にこのやり方で注意をされたりしたことはありません。 お客さんからしてみたら、全部ひとつにまとまっているほうが荷物が少なくていいですよね? 芳香剤、冷えているジュースくらいは別々の袋にいれたほうがいいでしょうか? そこで質問なのですが、こういった常識的にはどういう詰め方をしていくべきか、というのが詳しくのっているサイトを、どなたかご存知ないでしょうか? 自分なりにもっと勉強していきたいと思っていますので、どうかよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco-02
  • ベストアンサー率37% (28/74)
回答No.6

こんにちは。ドラッグストアでアルバイトしている者です。 私の店では社員の方から食品と洗剤・芳香剤などは お客様に確認してから袋詰めするように、と言われました。 あと今の時期ですとアイスもですね(水滴が出るので)。 一緒に入れてしまうとクレームが出たりするようです。 そんなわけで私もきちんと確認してから袋詰めしているのですが、 「ご一緒でよろしいですか?」と聞いて 「はい」と言われたので一緒の袋に入れていたら、 「ちょっとー、洗剤は別でしょう普通!」と怒られたことがあります…。 まあ、日本語が通じない人だなぁと思って気にしないことにしましたが、 それほど「分けるのは当たり前」と思っている人もいるようです。 あと、私の店は自転車で買い物に来る方も多いので、 特に女性のお客さんの場合は詰め込めば1つの袋に入りそうでも 2つの袋に分けて入れるようにしています。 お客さんによっては袋詰め途中で「一緒でいいよ」と言って下さる場合もあり、 そのときは一緒に詰め込んじゃいます。 それにしても袋詰めの指導がないなんて… そんな状況でも向上心をもって取り組むreochan-01さんはすごいですね。 まぁ、うちの店でもある程度パート・バイトさん任せなので 業種的にそういうものなの?と思うのですが…。 これからもお仕事がんばって下さい。

reochan-01
質問者

お礼

こんばんは。アドバイスありがとうございました。 私の店では、社員・店長でも確認してからいれてる人は誰もいないような気がするんですが、私だけでもちゃんと確認してから入れていこうと思います。 うちの店長は袋詰めの指導がないばかりでなく、商品の先入先出についてもかなりいい加減で、分からないことを聞いても「後で俺がやるから置いといて」と言って何も教えてくれず、しかも後で自分がやるのを忘れる、ダメダメ店長です。 愚痴ってしまってすみません。

その他の回答 (6)

回答No.7

ドラッグストア業務って接客業じゃないですか、で、接客業の基本は『お客様第一』ってどっかできいた事があります。 で、サッカーしてるときの詰め方の場合、お客さんごとに希望ってゆうか、こう詰めて欲しいってのがあるわけじゃないっすか。(無い人もいるケド)そーするとこっち側で(スタッフ側で)このほうがいい、あのほうがいい、言ってても始まらないので、めんどくさいかもしれないけどお客さんに聞いちゃうのが確実です。 なので『袋はおいくつにいたしますか?』とか『お一つにお入れしてもよろしいですか?』とか聞いてみましょう。 それに、やたらめったら分ければいいもんでもありません。例えば店舗から徒歩1分のところに住んでる人が家に荷物を持ち帰るときに、量で言えば大きい袋一つですむところを匂いがうつるからとかで一ぱいにわけたらだすのもめんどくさいし環境にもよくないですよね。 それにお店側の経費の面でもチリ積もの発想でいくとマイナスですし。 まぁなんだかんだ言ってこーゆうのって経験を積んでいくうちに自分のやり方が見えてくると思うんで。。 ご参考になれば幸いです。 同業者としておもわずカキコしちゃいました^^;

reochan-01
質問者

お礼

こんばんは。アドバイスありがとうございました。 >『袋はおいくつにいたしますか?』『お一つにお入れしてもよろしいですか?』 とても参考になりました。早速今度サッカーやるときには使ってみます。

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.5

そうですね。基準は一人一人違いますから、あまり難しく考えないようにしてね。 基本的にはお客様一人一人が基準でどれが正しいのか?わからないという事ですね 時間的な問題(別々にいれるなら時間がかかる) 袋の経済的な問題(たった1枚2円、3円でも重なると大きい) 後は持ちにくさ、別々に持つよりひとつのほうが良い 昔は陳列でも食品と雑貨は別、衛生用品も別という基準がありましたが、今はないような感じですね

reochan-01
質問者

お礼

こんばんは。アドバイスありがとうございました。 何でも別々に入れていたら、時間もかかるし袋代もかかりますね。 店長が売り上げの割りに利益が全然出てない(経費がかさんでいる)と言っていました。 もっと臨機応変にできるように、研究していきたいと思います。

回答No.4

こんばんは^^ 私はあまり気にしない方なのですが、ただし!それは 「一緒でよろしいですか?」等と聞いてくれた 場合のみです。聞きもせずにいきなり一緒の袋に 入れられるのは抵抗あります。 例えば芳香剤やトイレの洗剤と刺身を一緒に 入れられたら気分悪いです。 でも、一言聞いてもらえればぜんぜん構いません。 サービスって、ちょっとした心遣いなんですよね。 コミュニケーション取れればトラブルも回避できると 思います。がんばってください!!

reochan-01
質問者

お礼

こんばんは。 ドラッグストアなので、刺身など生ものはないのですが、一緒に入れていいかどうか迷うものがあれば、お客さんに確認をとってから入れるようにしようと思いました。 ご意見大変参考になりました。ありがとうございました。

回答No.3

初めまして、こんにちは。 ちょっと目に留まった質問だったので僭越ながら回答へお邪魔させていただきました。個人個人で意見が分かれると思いますので、どうぞたくさんあるうちのひとつとして軽く読んでいただければと思います。 やはりサービス業なので特に何の研修もないと、大丈夫かな?と思ってしまうのは仕方ないかもしれませんね…。そして、「まぁ、いいか」とするのではなく、ご自分の作業に疑問を持たれるなんて向上心の大きな方だな…と。ちょっと尊敬します。 お客様の立場に立った考え方、私も賛成です。 確かに気にしないお客様もおられますが、気にする方は気にするんですよね。 「うわぁ…芳香剤と飲み物を一緒にいれないでほしいんですけど…」とか。 お話がずれましたが、色々調べてみても「どういう詰め方が良いのか?」ということが詳しく載っているサイトは、私には見つけられませんでした。 ただ、これは私の経験でつたいないものですが、某コンビニで研修した接客方法でよろしければ参考までに。 まず、冷たいものと温かいものを別にするのは基本ですかね。そして、重いものから軽いもの、の順に入れていくのも。後はreochan-01様も仰られていた通り、「食べる物」「食べられない物」とは分けたほうがより良いかと。 そういったのが基本で、あとはそのひと個人個人のサービス精神だと思います。reochan-01の視点や物の考え方は、十分にサービス業に適したレベルのものだと思いますよ? 自分がこうされたら嬉しいとか、こうされたらイヤだとか、そういう立場で作業されれば一番いいと思います。 ただ、お仕事なので自分の思うままにやるのも難しいかと。臨機応変になるかと思いますが、reochan-01さんなりに頑張って見てください。 他に素敵な意見や参考サイトが回答として書き込まれると嬉しいですね。 では、当たり前すぎる意見でしたがこれで。楽しいお仕事が出来ますことお祈りしております。

reochan-01
質問者

お礼

こんばんは。わざわざ調べていただいてどうもありがとうございました。 某コンビニの接客方法、大変参考になりました。 自分なりにも、もっとどうしたら感じのいい対応ができるのか、研究していきたいと思います。

  • kacchi55
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

何が常識なのか、人それぞれ考え方が違いますよね。 ですから、お客様に聞くのが一番だと思います。 >芳香剤、冷えているジュースくらいは別々の袋にいれたほうがいいでしょうか? 「こちら全部おまとめしてよろしいですか」とか、 「別にお入れいたしますか」等・・・。

reochan-01
質問者

お礼

こんばんは。アドバイスありがとうございました。 やっぱり、自分で勝手に判断しないで、お客様に確認してから入れるようにしてみます。

noname#21343
noname#21343
回答No.1

>ジュース・洗剤・お菓子・薬など何でも一緒に入れてしまって、 個人的には「食品」と「その他」は分けてほしいところです。 >全部ひとつにまとまっているほうが荷物が少なくていいですよね? 袋の大きさにもよりますが、 大きいサイズ1つよりも中ぐらいサイズ2つのほうが持ちやすくないですか? 他のスーパーなどで、ご自身が買い物されたときの商品の詰め方を観察するのも一案かも。

reochan-01
質問者

お礼

こんばんは。アドバイスありがとうございました。 やはり、食品はできるだけ別の袋に入れることにします。 5kgのお米を2つ買われた時など、1つずつ入れようか一緒に入れようかいつも迷っていたのですが、持ちやすさを考えて1つずつ入れようと思います。

関連するQ&A

  • レジ袋

    仕事帰りにドラッグストアに立ち寄りました。 レジで私の前に並んでいる女性はお菓子1つでレジ袋の有無を聞かれていたのに、たくさん買った私は聞かれないっておかしくないですか?しかもマイバックを出す気配もみせなかったのにひたすら商品をスキャンされ、商品を打ち終わってからもこちらが袋お願いしますと言わないと対応しない。以前にも同じ店員に同じ対応されてモヤモヤします。人によってはこちらから申告しなくてはいけないのでしょうか。。 こんなことでモヤモヤするのはおかしいですか?

  • レジ袋が必要かどうかの聞き方

    私が働いているスーパーでは、レジ袋がいるかどうか必ず聞きます。 研修では、「レジ袋はお使いになりますか」と聞くように教えられました。 しかし実際にレジをしていると、言っている事の意味が分からないのか、私の言い方が悪いのか 「いりません」とか「いいえ」と返事をしたのに、後から「袋くれる?」と言われる事があります。 お客様の様子を見ながら聞いたり、言い方を変えたり工夫をしているのですが、 どのように聞くと一度で理解してもらえるのか、最近スゴク悩んでいます。 みなさんなら、どのように、どのタイミングで聞かれると理解できますか?

  • コンビニのレジ袋

    近年スーパーでは、環境問題への配慮からレジ袋を使わないよう働きかけている店も多くみられるようになりました。 しかしコンビニではそういう動きはあまり見られません。 自分の袋をかばんに入れているので、スーパーの時と同じように「袋はいりません」と言うとあまり店員さんの態度がよくない時があります。 「調子狂うな、マニュアルと違うことを言う客だな」「もっと早く言えよ」という気持ちが見え隠れしている店員さんが時々います。(大抵そういう時はレシートもこっちが言うまで渡そうとしない) 何度も同じ店に行っていれば顔も覚えるだろうに、あい変わらずの対応です。(マニュアルどおりしか仕事ができないタイプかも) ちょっと言うタイミングが遅いとさっさとレジ袋にいれてしまうし、一旦入れたものを出してくれというわけにいかずそのまま店をあとにすることもあります。 そのレジ袋はゴミ箱に捨てるしかないけど、何枚も積み重なると何だかもったいないという気持ちがしてきます。邪魔くさいし。 コンビニでレジ袋をいらないと言うことはおかしいのですかね。最近ちょっとそういう気がしてきました。(もしかしてどうでもいいことかもしれないけど)

  • レジ袋

    レジ袋を有料にしてマイバック推奨のお店が最近増えてきていますね。みなさんの意見を見ていたら有料化賛成で環境の為エコバックを持ち歩いてる人が多い反面、何で袋をお金出して買わなきゃならないの、有料化になれば今までゴミ袋として使ってたものが無くなるから困る、マイバックを持つ人が増えてレジ袋自体が無駄に捨てられなくなってもホームセンターでゴミ袋を買わなきゃいけないからどっちにしてもゴミ袋の量は減らないし環境にはやさしくない、レジ袋を使うのと一緒だといった反対者の意見も多く見られます。 本当にそうなんですかね?レジ袋が無料で手に入らなくなり自分で購入した場合はゴミの日に青いゴミ袋1つにまとめて入れればまたゴミ袋を使いまわしすればいいんじゃないの? 有料化反対の人は環境問題には興味はないの? そこまでしてゴミ袋代を出すのが嫌なんですか?

  • レジ袋の利点欠点

    レジ袋を減らそうという運動は、無駄なゴミを減らす為と、レジ袋を燃やすとダイオキシンだとか、有害なガスが出るからそれを減らす為に行われているというのが、多分普通だと思います。 その他に何か欠点というか、害はあるのでしょうか? 私はゴミ袋として使う為に、大きなレジ袋は敢えて断らずにもらいます。 私は逆に、レジ袋が無いとゴミ袋として使えるものが無くなって困ってしまうのですが、そこがレジ袋の利点だと考えてます。 最近は袋に"燃やしても有害ガスが発生しません"と書かれてるものをよく見ますが、一切書いてないものもあります。 書いてないものは、ゴミ袋としても使ったら害を与えるものになるんでしょうか? ずっと疑問に思っていました。 ネットでも自分なりにですが、調べました。 事実を知らずに、害になることを続けているなら、別の策を考えたいと思っています。 どなたか、回答してくださると嬉しいです。

  • レジ袋を断るタイミング

    スーパーとかコンビニとかでもらうレジ袋ですが、いろんな店で買うたびにもらうと結構な数で邪魔になるし、資源節約の点からもなるべく断るようにしているのですが、問題はそのタイミングです。 スーパーとかだと最近は「レジ袋要りません」と 表示する札があったりするので活用しています。 コンビニで缶コーヒー1個だけなどの場合はこちらも言いやすいし、向こうから「お印だけでよろしいですか」と言ってくれたりするのでよいのです。 2、3個またはそれ以上買う時が言いにくいですね。言ったところで、商品をいつ自分のカバンに入れるか難しい。レジでやおらカバンを開けて入れるのも、後ろに人がいたら気を使うし、カバンの中にたまたまそこで売っている商品と同じ物が入っている時もあるので、それが顔をのぞかせて変な勘違いを受けても困ります。と言って商品を持ったまま店の外に出るのも、これまた変な勘違いを受ける可能性もあります。店の出入り口付近に別の店員がいると、すごい目つきで凝視されたりします。(経験有り) 何かさりげなくレジ袋を断る方法は無いでしょうか。

  • 袋分け家計簿について

    家計簿をつけるよりラクだと聞きますが、いくつか困った点があり、見送ってます。 費目毎に分けても、例えばドラッグストアで洗剤と化粧品と薬とカロリー○イトを買ったような場合、どうするのでしょう?袋から袋へ移動?精算を分ける?あとで計算しなおす?どれも手間がかかりそうな気がします。 また袋から直接支払うのも気が引けるのですが、袋の数だけ財布を用意するとなると大げさだし荷物になります。食費だけ財布に入れて、あとは封筒とかなのでしょうか。 気になるなら週いくらという大雑把な分け方になるのでしょうか。 いい工夫をされてる方、色々教えて下さい。

  • レジの研修で…

    今日、初めてスーパーのレジのバイトの研修に行ってきた高校3年女子です。 今まで、バイトの経験はあったものの、レジには触った事もなく、ただ明るく元気に声だしてればいいよって感じのバイト先だったので今日の研修を受けてみて今までのバイトが甘かったんだと実感させられました。 私以外にも研修を受けた人はけっこういました。皆初心者だと言っていたのですが、本当にそう?ってくらい上手で、焦ってしまい何度も失敗して、研修担当者の方に呆れられました。 しかも、私は滑舌が悪く、不器用で、緊張すると自分でも何を言っているのか分からなくなります。 1つの事に集中すると、他の事が疎かになると言うか…;覚えも悪いですし、常識も無いです… 何時まで経っても覚えられずに、レジのエラー音を鳴りっぱなしでした。 今日の研修で自信を無くしてしまいました。 私は、接客に向いてないと思います…これは、早めに辞めると伝えた方がいいでしょうか? 出来ればまだ辞めたくないです…でもお店の迷惑とかを考えると… 何か解決方法とかございましたら、教えてください!! 長文・乱文、失礼致しました。

  • 有人のレジとセルフのレジだったら、どちらに行く?

    最近は、自分で商品のバーコードをかざして袋に入れるセルフレジがありますね。 一方で、従来通り店員さんがいるレジもあります。 そこで、両方とも開いていたら、どちらに行きますか? 店員さんのレジが混んでいても、セルフレジを使わない人はいますか?

  • コンビニの「袋はご一緒でよろしいですか?」について

    ローソンで「アイスクリーム」と「温めたお弁当」を購入しました。レジの女性が「袋はご一緒でよろしいですか?」と当然のように尋ねてきて、むっとしました。 アイスクリームとジュース、アイスクリームとお菓子、または、温めたお弁当と肉まん、温めたお弁当とお菓子など、それは別に良いと思うんです。買う物が少なかったり、大きなカバンを持っていれば、袋は要りません、という気持ちもありますし、そう言ったりすることもあります。 けれど、アイスクリームと温めたお弁当を同じ袋で良いですか?とは何事か?・・・と思う私の方が環境問題への意識が低いのでしょうか? せめて、袋は別にいたしますか? と肯定形で聞いてくれれば、とも思います。 環境問題をたてに、コストの削減のための発言かと思えて。だったら、コンビニの24時間営業も環境に悪いと言えば悪いのだし・・・。 どうお考えになりますか? 様々なご意見を伺いたいです。

専門家に質問してみよう