• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホワイトニングを持続させたい)

ホワイトニング持続の秘訣とは?

nueraの回答

  • nuera
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.2

再び#1です >ホーム用と医者でのブリーチって根本的にやることや薬品が違うんですかね? 薬品の購入先のサイトを見る限りは家庭用も医者用も同じモノのような記述なのですが・・・ 医者でやる場合は薬品塗布後にレーザー照射したり、薬品が歯ぐきに付かないようにガードします。家庭ではそこまでするのは無理かなと思います 私は濃度の薄い薬品(といっても国内の医者でも使用されている濃度です)で始めましたから多少歯ぐきに付いても刺激は大したことありませんでした。 維持用には16%濃度を購入しましたが歯ぐきに付いた場合の刺激が強いため11%程度でよかったかなと思います マウスピースからはみ出した薬品をきちりとぬぐって着用する人は濃いのを使ってもよいと思いますが、私はそのまま寝てしまうことも多いため(つまり長時間着用してしまう)薄いので十分かなと思います

sekiyuoh
質問者

お礼

レーザーあてない分、ホームキットのほうが持続力が弱そうですが、どうなんでしょう? とりあえずホームケアキットを注文してみました。 一旦締めまして、やはり退色が早いようでしたらまた相談させてください。

関連するQ&A

  • ホワイトニングの種類

    歯のホワイトニングを考えており、2つの歯科医で相談しました。 歯科医A・3回~4回で白くなる     ・費用は全部で2万円     ・過酸化水素を使う     ・気になる歯は全部施術可     ・効果継続は1年未満 歯科医B・3回~4回で白くなる     ・費用は全部で12万5000円     ・アメリカから取り寄せた身体に優しい薬品を使用     ・上下の前歯6本~8本のみ施術     ・効果は1年程度 どちらも都内一等地で開業しています。 研磨剤はどちらも使わないようですが、歯科医Bは高すぎる様に感じます。 使う薬品にもよると思いますが、最新のホワイトニング事情に詳しい方、専門家の方ならどちらにしますか? また、今はどのような薬品が主流なのでしょうか?できれば身体に優しいものがいいのですが・・・

  • 歯のホワイトニングについて、知識や体験談をお聞かせください!

    歯のホワイトニングについて、知識や体験談をお聞かせください! 遺伝的に歯が黄色いようで、思い切って、歯科医院でホワイトニングを受けようと思います。 ホームホワイトニングに興味を持ったのですが、知識のある方、実際に施術を受けられた方のお話を聞かせていただけたらと思います。 値段が数万円かかるということなので、慎重に検討したいと思っています! 特にお聞きしたいのが以下の項目です。 (1)ホワイトニング効果はどれくらい持続しますか? (2)効果を持続させるためには、歯科医院で定期的なケアを受けなければならないようですが、 それはどのようなケアですか? また、そのケアを受けるのにかなりの金額がかかりますか? (3)効果が薄れた後は、また一から同じ手順でホワイトニングの施術を受けるのでしょうか? そうすると、その費用数万円は定期的に必要になってきますよね? (4)今後、結婚や転勤で、同じ歯科医院で長期的なメンテナンスを受けられない可能性があります。 かかりつけの医院がなくとも、ホワイトニングを継続することは可能でしょうか? その他にも、知っておいたほうがよい知識などがありましたら、ぜひ教えてください! また、思ったより効果がなかったなど、ホワイトニングの必要性について疑問をお感じの方も、 差し支えない範囲でご意見を伺えたら幸いです。

  • オフィスホワイトニング

    近くの歯科でオフィスホワイトニングが10万円と2万円のところがあります これは2万円のところでは薬剤が薄い等で効果が少ないのでしょうか? それとも10万円はサポートケアが充実していたりといったところでしょうか? 割と黄色い歯でもオフィスホワイトニングで効果があるのか 心配なのですがあるていどは効果あるのでしょうか・・・ 何ヶ月持続するかもお聞きしたいです

  • 結婚式のためのホワイトニングについて

    こんにちは。 そろそろウエディングドレスを選ぶ時期なんですが、 母から「当日は白いドレスを着ると歯が黄色く見えるかもしれないからホワイトニングに行ったら?」 と言われたのですが、お式のためにホワイトニングされた方いますか? わたしは、コーヒーもお酒もタバコも吸いませんし、カレーなどの色素の強い食べ物も小さい頃から全然食べなかったので、そこまで黄色くないと思うのですが、やはり白いドレスでは目立つものでしょうか?

  • ホワイトニングについて

    歯にコーヒーや紅茶の色が付着したようで、色が汚くなりました。 歯科医院のホワイトニング以外で白色に戻すよい方法はないでしょうか。ドンキホーテで、削って白くするような商品を売っていたようですが、そういった類の商品を使われた方、効果はどうだったか教えて下さい。

  • 歯科でのホワイトニングきれいになる?

    教えてください。 私は男性で日頃タバコやコーヒーなど歯にはあまりよくないものを とっておりますが、歯科でホワイトニングを考えています。 現在の状態は、少し黄色ががったような程度です。 そこで教えてほしいのですが、 1、期間はどれくらいかかりますか? 2、料金はどれくらい? 3、白くならない場合もあるの? 以上、よろしくお願いします。

  • 子供の頃から着色している歯のホワイトニング

    こんにちは。子供の頃からのグレーがかった歯を白くしたいと思っています。小児喘息のために飲んだ薬でそうなったらしいのですが(テトラサイクリン歯)歯を削って上にセラミックを貼る方法よりも、できればホワイトニングでと考えていますが可能でしょうか?可能であれば、どんな歯科医を選んだら良いのでしょうか?また、テトラサイクリン歯でホワイトニングを経験された方、経験談をお聞かせください。

  • 歯のホワイトニングでの後遺症に関して質問です

    歯のホワイトニングでの後遺症に関して質問です 先日デンタルクリニックで施術してもらえるホワイトニングをしました 2回に分けて行う方法で、最初の1回目を受けました レーザー照射(各9分程度)と薬液の塗布は2回づつです そのとき歯茎などをガードしていたにもかかわらず薬液が染み出し、歯茎が真っ白になりました さらに唇の内側にも一部にもついたらしく、真っ白になりました 後日、歯がしみるのは2日で収まりましたが(これは想定内)、歯茎の白くなったところがボロボロになり、皮がベロッと剥けた状態になり、4日たっても治りませんし、かなり痛くて歯を歯ブラシでみがけません 唇のほうは赤くなっただけで剥けませんでした あと1回1週間後に施術が予定されていますが、このまま受けても良いものでしょうか? ホワイトニングは初めてなのですが、こういった後遺症は当たり前ですか? それともドクターの腕が悪いですか? 口内にキズがあるうちはホワイトニングはできないはずなので、キズが治るまで考えようかと思っていますが、何かよいアドバイスをいただけたらと思います

  • 歯科で歯のホワイトニングの施術をしたら、その白さは

    歯科で歯のホワイトニングの施術をしたら、その白さは毎日歯磨きをしたら落ちるコーティングをしたとして何年持ちますか? 通常のホワイトニング=ホワイトニング+コーティング込みということでしょうか? コーティングは別料金ですか? 保険適用出来ますか?保証期間とかありますか? 眼科のレーシックは保証適用外で10年保証が一般的です。 あとホワイトニング技術のトレンド等も教えてください。

  • ホワイトニングの種類と効果について

    歯の黄ばみが気になっています。 矯正治療もそろそろ終了に近づいているので、 今の歯科で、ホワイトニングもお願いしようかとも思っているんですが。。。 一言でホワイトニングと言っても、色々あるようですが、どんなものがあるのでしょうか? また、個人差はあると思いますが、治療された後、どれくらい効果が続くものなのでしょうか? お薦めのものから、これはいまいちだったというもの・失敗談まで できればおおよその金額・費用も合わせて教えて下さい。 煙草は吸いませんが、お茶や紅茶が好きで、ほぼ毎日飲んでいます。 また少し前からウコン(ターメリック)が冷え性に効くと効き、愛飲していますが、 以前より黄ばみが酷くなったということはないように感じてます。