• ベストアンサー

動画の再生がコマ送りのようになります

inu2の回答

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

ファイルが断片化してるのかもしれません

seiunsky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにデフラグで分析した結果、 断片化のため、最適化してくださいとあったので、 早速最適化をしてみたのですが、 多少改善したのかな?というぐらいしか変わりませんでした…

関連するQ&A

  • コマ送りとかができる動画再生ソフトありませんか

    動画の種類はAVIです。 windowsのメディアプレーヤーではコマ送りとか細かい位置への調整ってのができないですよね。 コマ送りとかコマ戻し、またピンポイントで再生したい位置へもってける再生ソフトってないでしょうか?

  • 動画が再生できません。どうしたら良いでしょうか?

    ネットでダウンロードした動画(mpeg avi)が再生できません。 拡張子はmpg mpeg MPG rm ram aviです。 RealPlayer バージョン8 Windows Media Player バージョン7.01.00.3055です。 なぜ再生できないか分かりません。 また、mpeg.001 mpeg.002など、拡張子の後ろに番号があるファイルも、どうやって再生するかわかりません。 初歩的な質問だと思いますが、どうか教えてください。

  • 動画がコマ送りの様に・・・

    Media Playerで動画を再生していると、20~30分後に動画がコマ送りの様になります。 何か設定がおかしいのでしょうか?  動画の保存先を外付けHDD(250G 7200rpm)にしている事がおかしいのでしょうか?  PCスペックは、Celeron 1.6Hz メモリ:250+500(追加) HDD:40+250G(USB外付け)です。 何かご存知の方がおられましたら教えて下さい。

  • Media player での動画再生がコマ送りになります。

    PC内に保存した、WMVのファイルをMedia Playerで再生すると、 2~5分後に動画がコマ送りになってしまいます。 一年前はスムーズに再生出来ていたのですが・・・。 Specは、Celeron 1.6GHz、メモリ:256MB+525MB(追加)、HDD:40GB+250GB セキュリティ:NTT 西日本 セキュリティ対策ツールVer16 回線は光フレッツです。 ちなみにMedia Playerのバージョンは11です。 1年我慢して見ていましたが、解消法があれば教えて下さい。

  • 動画ファイルの映像部分が表示されない

    aviファイルを再生したのですが映像部が表示されません。 音声部分は正常に再生されているのですが映像は真っ暗なままです。 WINDOWS MEDIA PLAYER、REALPLAYERどちらでも同じようになりました。 aviをMpeg形式に変換しても同じ結果でした。 これをきちんと表示させる方法がありましたら、教えていただきたいと思います。 以下環境です CPU Pentium4 1.8GHz memory 256MB RIMM Mother ECS(Elite) P4ITA Intel 850 Chipset GBoard Geforce2MX 32MB (AGP)

  • メディアプレーヤの再生でコマ送りになります。

    よろしくお願いします。 メディアプレーヤでインターネットのドラマや保存している動画を再生すると、コマ送りになり音声も途切れ途切れになります。出来たとしても途中からコマ送りになり、本当に見ずらくいらいらします。PCを購入したころは問題なく再生できていました。メディアプレーヤのバ-ジョンは9です。(プリインストールされていたと思います) PCのスペックは、メモリーは1Gで、OSはXP、ノートパソコンで タイプLL750/8、Cドライブ空き領域50%、Dドライブ空き領域60%です。他の方の質問内容を参考にはしていますが、イマイチわかりません。PCの能力の問題でしょうか?今は動画などは保護のため外部のUSB型ハードディスクに保存しています。なにぶんPC専門用語はわかりません。なにとぞわかりやすく解説していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • flv形式ファイルをコマ送りで再生できるプレーヤーは?

    僕は動画サイトで、flv形式の動画を集めているんですが、それを“コマ送り”で再生したいです…… flv形式のファイルの再生には、RealPlayerやWindows Media Playerを使用しています。 上記2つのどちらかのプレーヤーで、flv形式のファイルをコマ送り再生することはできないのでしょうか? もし再生できるなら、その方法を、 それができないなら、コマ送り再生できる(フリーの)音楽ファイル再生用プレーヤーを教えてください!

  • リカバリしたら動画が途切れたりmp3が途切れたりするようになりました・・・

    先日XPを再インストールしたところ以前まで見れていた動画(mpegやaviなど)がメディアプレーヤー(最新バージョン)で再生すると途切れ途切れになるようになりました、mp3だけを1by1というmp3再生専用の軽量サイズのツールで再生しても音が途切れ途切れになります><。 自作PCなのですが以前も組み上げた直後はこのようなことが起きた気がしたのですが(すいませんちょっと記憶があやふやで・・・)たぶんいろいろやってるうちに直ったぽかったのですが・・・。 PCのスペックも最近作ったものなので十分なのでスペック不足などではないと思うのですが、ドライバやコーデック関係などが怪しいのでしょうか?? ヒントなどをお持ちの方のご意見おまちしています。 PCスペック OS  XP sp2 マザーボード  Albatron PX848PV/Pro cpu  セレロン 2.4G メモリ 512MB HDD 7200prm 80G

  • 動画が再生できない・・・

    動画関係が再生できなくて困っています・・・以前は再生できたのですが、いきなり再生できなくなりました・・・ 再生できない事を確認したのはavi、mpeg、wmvです 確認したのはこの3つですので他にも再生できないものがあるかもしれません・・・ Windows media player10で再生できなかったので壊れてるのかな?と思い、RealPlayerやDivXPlayerで再生を試みたのですがダメでした・・・ 症状は、動画を再生しようとすると一瞬フリーズして再生が取り消されたようにPlayerが消えます・・・ どなたか原因のわかる方、対処法のわかる方がおりましたら教えてください!!m(__)m

  • 動画ファイルの再生

    Windows Media Player、Real Player、GOM Player どのプレイヤーで動画を再生してもプレイヤー内の画面が すべて緑色の画面になってしまいます。動画の種類は WMV AVI MPEGとすべてダメです。 たま~に正常に動作する時もあるのですが気になります。 Windows Media Playerの、「ツール」→「オプション」→「パフォーマンス」→「詳細」→「オーバーレイを使う」やアクセラレータの設定なども変更を掛けてもいまいち改善されたとは言い切れないのです・・ 原因は何でしょうか? わかる方がいればお願いします。 OSはWinXP-PRO CPUはAthlon64 3000+ メモリは1.2GB グラフィックボードはNvidia Geforce FX5200