• ベストアンサー

室内撮りに一番強いデジカメを教えてください

ミューミニを使っているのですが、子供の写真を撮るために、室内/ストロボオフで使用すると手ブレばっかりになります。ISOも200以上にするとノイズが目立つのであまりゲインもあげられません。 室内撮りに強いお勧めデジカメがありましたら教えてください。 方向性として、以下の2つが考えられるかと思います。 1)室内、ストロボオフ、動きの早い被写体でもそこそこ撮れるもの、要は明るいレンズで、感度をISO1000とかにしてもノイズが目立たず、シャッタースピードを早くできるもの 2)手ぶれ防止機能がついていているので、(被写体がとまっている限りは)シャッタースピードを遅くしても特に画像の問題が無いもの あとは連射機能がついているとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • racMK
  • お礼率80% (8/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.5

>1)室内、ストロボオフ、動きの早い被写体でもそこそこ撮れるもの、 これは、デジタル一眼が一番強いですが、コンパクトデジカメでしたら http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf10/index.html これが一番ISO感度を上げることができます。 当然、CCDサイズは1/1.7inchですからISO感度を上げればそれなりにノイズは乗ります。しかし、コンパクトデジカメの中では優秀だと思います。 >2)手ぶれ防止機能がついていているので、・・・ デジタル一眼以外ですと、 http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/8800/index.htm なんて如何でしょう。VR(手ブレ補正)が付いています。 望遠寄りのズームですので、広角には少し弱くなっています。一般的な広角~望遠が主ならばお奨めです。 >あとは連射機能がついているとうれしいです。 これは、上記のCoolPixで、2.3コマ/秒で5コマ連写できます。 よって”おまけ”程度の連写でしたら十分な機能です。 連写に関しては、一眼でもNikonのD70クラスでも3コマ/秒ですから、おまけの域を出ていません。本格的な連写を望むのであればCanonの20Dクラス(5コマ/秒)以上が必要です。 ノイズの問題ですが、 http://diary.nakayosi.jp/neat.html こんなソフトがあります。私も使用していますがかなり綺麗にノイズを除去できます。 当然、綺麗と感じるかどうかは個人差がありますので、一度試されては如何でしょうか。 シャッターチャンスを逃すよりも、ノイズがあってもきちんと写った方が良いと考えますので、後処理でノイズ除去できるソフトは重宝です。

racMK
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 Fujiは明るい、みたいな噂は聞いていたのですが、ご紹介いただいた情報を中心に調べてみたところ、ノンストロボを売りにしているようなので、大いに参考になります。 手ぶれ補正はニコンもやっていたんですね。。。知らなかった。。 ノイズソフト、大いに参考になります。カメラの特性を知っていた上でつかう分には大いに役にたちそうですね。普段、シャッター優先AEで設定しておき、露出をISO感度/ゲインで可変できるようなカメラで、手ブレが出ないように設定しておく。撮った写真が、明るさが足りずノイズがのったとしても後で画像処理で容易に処理できる、みたいな使い方ですね。

その他の回答 (4)

  • kibou218
  • ベストアンサー率24% (85/345)
回答No.4

> SIGMAも確か積層3板とかいうのがあってS/Nが良い可能性があるかと思いますが、この辺も悩みどころです。 シグマのSD10ですが、このカメラはRAW専用ですから、それなりのスキルがないと使いこなせないカメラです。

racMK
質問者

お礼

ありがとうございます。すべてRAWしかないというのはかなりマニアックですね。手間がかかりそうなので対象からはずしたいと思います。どうもありがとうございます。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 racMKさん こんばんは  #2さんの補足に記載してある事について説明します。  例えばLUMIXの一眼タイプ(正確には一眼レフ風ですね)ではISO感度が400までしか有りません。それにセンサーサイズが1/2.5型と小型のセンサーに500万画素の画素数をのせた機種(FZ-20の場合)ですから、ご希望の「ISO1000でノイズの目立たない」とは程遠いと思います。    全てのデジカメは高感度撮影をするとノイズがのります。それはracMKさんもご存知の事と思います。そこでノイズを少なくする方法は色々あるのですが、端的に言って1画素の大きさが小さければゲインを上げて高感度撮影をするとノイズがより目立つと考えて下さい。  1画素の大きさを言うとFZ-20<<デジタル一眼レフです。つまり1画素のデーター量を比べるとFZ-20<<デジタル一眼レフとなります。と言う少ないデーター量を無理やりゲインを上げて明るく見せたとすると、データー的に無理があり過ぎてノイズだらけの画像となってしまいます。  したがってノイズの目立たない画像を撮影したければ、1画素の大きさの大きい機種にするしかないんです。元々のセンサーサイズの大きいデジタル一眼レフは、1画素のデーター量も多くゲインを上げて高感度撮影をしてもノイズが少なくなると言う事になります。  したがって#1・#2さんともデジタル一眼レフをお勧めしているんです。

racMK
質問者

補足

なるほど。そういうことでしたか。 ただし、方向性1)でいく場合は、ゲインアップは仕方が無いのですが、方向性2)でいく場合は、ゲインアップの必要は無く、ISO400以下で良いと思うのですよ。手ぶれ防止型は、方向性1)のデジタル1眼タイプに対してどこまで子供の室内撮りでつかえるか、その辺の感触をしりたいという感じです。やったことがある人がいれば一番良いのですが、方向性1)2)の画質に関して室内ストロボオフ撮影でどちらがきれいか(どちらがマシか、レベルかもしれませんね) すいません。質問が下手でお手数おかけします。

  • kibou218
  • ベストアンサー率24% (85/345)
回答No.2

> 1)室内、ストロボオフ、動きの早い被写体でもそこそこ撮れるもの、要は明るいレンズで、感度をISO1000とかにしてもノイズが目立たず、シャッタースピードを早くできるもの #1さんも書いておられるように、一眼レフでないと無理でしょう。 ノイズの少なさでは、キヤノンが秀逸です。 これと、F2.8クラスのズームか更に明るい単焦点レンズですね。

racMK
質問者

補足

ありがとうございます。キャノンですか。結構売れてるみたいですね。フジノンも高感度型のCCDを使っているみたいですし、SIGMAも確か積層3板とかいうのがあってS/Nが良い可能性があるかと思いますが、この辺も悩みどころです。 こういうアプローチとは別にLUMIXやコニミノ、などの手ぶれ補正もありですよね。LUMIXはどうなのか。又、LUMIXの一眼タイプとコンパクトの違いはどうか、なんていうところにも興味があります。

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.1

ここまで要求が高いと、一眼レフタイプの物になるのでは無いでしょうか? レンズも、ズームだとF3.5~くらいになるので、35~50mmくらいを使えば良いかと思いますが?

racMK
質問者

お礼

ありがとうございます。1眼レフもOKです。別売りレンズも必要になるというかんじでしょうか。

関連するQ&A

  • レンズの明るさで・・・

    今度発売されるRICOHの"Caplio R3"の購入を検討しているのですがレンズの明るさで迷っています。 一般に普及しているコンパクト・デジカメはF2.8位が支流だと思うのですがRICOHのR2やR3はF3.3と少し暗めの様です。 使用用途は室内(モーターショー等)です。 暗めのレンズだとシャッタースピードが遅くなるので手ぶれが起こる。 これは手ぶれ修正機能が付いているので問題無いと思います。 しかしシャッタースピードが遅くなると被写体が動くので"被写体ぶれ"が起こると思います。 これはISO感度を上げてシャッタースピードを早くする方法で回避するという策で良いものなのでしょうか? 余り感度を上げるとノイズが乗ると思うのでどうかな?って思ってます。 因みに普段はISO感度を200位で撮ってます。 R2とR3は画素数が違うのでノイズの乗りが多少違うとは思います。 もしR2を使っている方で"室内撮影"を経験されている方がいましたらアドバイス願います。(勿論、他機種の方も!) 又、F2.8とF3.3ではレンズの違いは体感出来る位の物なのでしょうか? ※色々と長々書いて申し訳有りません。宜しくお願い致します。

  • 室内で動く人を写すのにお勧めのデジカメ

    お世話になります リコーのCaplio R1を使っていましたが 2年で壊れ(真っ黒に写る様になり) 買い替えを考えている所です このカメラはシャッターボタンが重く シャッターを切る動作により手ぶれするため  室内では三脚・フラッシュを使わなければ 綺麗な写真を撮るのはまず無理でした ISO感度を上げても駄目 連射モードでも 10~20枚に1枚 綺麗に取れればラッキー タイムラグも大きく(2秒ほどかかるのですが これ普通なのですか?) 私には 使いこなせなかった感が強いカメラでした 「室内」「フラッシュなし」で「動く人や動物」を撮るのに適したデジカメで お勧めのものがありましたら 宜しくお願い致します (難しいのは承知です(>_<)) できれば F=2.8以下の明るいレンズのもの ノイズが少なく 発色のよいメーカーの物がよいのですが… あと 夜景を撮るには やはり一眼でないと無理ですか?

  • デジカメで写真を撮るとき、光との関係について(2)

    前回も質問しましたが、もう少し具体的な説明の方がよかったかなと思い、再度質問いたします。 ISO感度とはなんぞやということで調べましたら、 感度高い:シャッタースピードは速いが、画面がザラつく。また手ぶれの危険性が減るが、画質が低下する。 感度低い:シャッタースピードは遅い。手ぶれの危険性が増えるが、高画質。 とのことが分かりました。 デジカメはiphon4Sに標準でついているデジカメ使用ですが、フラッシュなどはこれからアプリでダウンロードするつもりです。 被写体は物であり、広告などのように撮りたいので、背景などは要りません。 また当方、写真に関してはまったくの素人です。 これらの条件で、 南向きの部屋など、光の入るところでフラッシュをたかないで撮るのと、 北向きの部屋など、少し薄暗い所でフラッシュをたいて撮るのと、 どちらが鮮明に撮れるのでしょうか?

  • デジカメで近接撮影時に手ぶれが生じない方法は?

    最近デジカメ(canonのPowerShot A430)を購入しましたが、近接撮影(10cm程度)時に手ぶれ警告マークがでてしまうので調べてみるとISO感度が不足しているとのこと。そこで、iso感度を最大にしても手ぶれ警告マークが出てしまいます。 その場合の対処策としては被写体をライトUPするしか手はないんでしょうか? ちなみにA43の最大iso感度は400なのですが、通常の室内での近接撮影時に必要なiso感度はどのくらいなのでしょうか?

  • 【スローシンクロモードでの手ぶれ防止方法は?】

    【スローシンクロモードでの手ぶれ防止方法は?】 こんにちは~ 諸先輩方に教えていただければと思って質問させていただきます! D300とストボロSB-800を使ってます。 室内でストロボたいて撮影してみたんですが、どうも普通の先幕シンクロモードだと、いかにも「フラッシュたきました!」的な写真になってしまいます。いくら調光補正してもやはり違うんですよね。 で、スローシンクロモードにすると、いい感じに色味が出てきます。 ただ当然ながらシャッタースピード下がるので、手ぶれとの戦いになってくるんですが、三脚使えない状況なんです。もう恐ろしいくらいにブレまくってます(笑)。 そこで、ISO感度設定みたいに、「あるシャッタースピード以下になった場合は自動的にISOが上がる」ような仕組みがないものかと思ってたんですが…どうにもならないものなんでしょうか? てっきりISO感度設定の感度自動制御が働くものと思ってたんですが、どうも違うみたいですよね?最初からある程度上げておくべきでしょうか? 何かいいアイデアはないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • この写真は何故高感度で撮影したのでしょうか?

    この写真は何故高感度で撮影したのでしょうか? この写真は5D markIIでISO1600の高感度で撮影していますが、シャッタースピードは1/3200秒と非常に速いです。 ISOは低い方がノイズが少なくて良い画像が撮影できるのだから、ISOを100にしてシャッタースピードを1/200にした方が良いのではないですか? 私のカメラはKDXで映像エンジンがDIGICIIなので高感度ノイズが目立ちます。 この写真は全く高感度ノイズが目立ちませんが、最近のカメラはISO1600程度では高感度ノイズは出ないのでしょうか? 【撮影データ】 キヤノンEOS 5D markII、レンズ:キヤノンEF70-200mm F2.8L USM IS、シャッタースピード:1/3200秒、絞り:f3.2、ホワイトバランス:オート、ISO感度:1600 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100702/1032270/?SS=expand&FD=-1619497790

  • はじめてのデジカメ選び

    どのメーカー、製品を選べばいいか迷っています。 スペックのことはよくわからないのですが(画素数が高いと鮮明に写る?とか…) ・被写体は主に飼い猫 ・連射機能あり ・手ブレ防止 ・起動や、シャッターの反応速度のよいもの あとは、予算内で可能な限り性能のよいものであればよいと思っています。 予算は、ネット販売で2~3万円。 それほど高品質でなくても、ある程度であれば… この考えは甘いのかもしれませんが。 皆様のおすすめを教えていただければ幸いです。 (予算は多少度外視の方向で) あと、Nikon COOLPIX S510ってどうでしょう? 素人的な考えで、これはどうだろうと選んだものなのですが、 こちらにつきましてもご意見いただければ助かります。

  • EOS機のプログラムAE

    スナップ撮りで使っているKiss x2ですが、プログラムAE+ISOオート+標準ズームレンズの組み合わせで撮ると、シャッタースピードが1/25秒くらいになってもiso200で頑張ろうとすることが多いです。 スナップで多用するはずのプログラムAEなので、ss1/50・iso400になってくれるほうが初心者にとっても有り難いはずなのに、何故かたくなにiso感度を上げようとしないのか理解できません。 画質の低下を抑えようとしているのかもしれませんが、iso400くらいまでならすんなり上がっても問題ないと思いますし、ss1/25だと手ブレ補正は効いたとしても被写体ブレが起こる可能性は高いですよね。 明るい場所での撮影でもシャッタースピードが遅めで、ピーカンに晴れていても1/125秒くらいに留まり、絞りを思いっきり絞ろうとします。 他のEOS機のプログラムAEはどんな感じでしょうか? 同じような傾向なのでしょうか? 暇なときお答えいただければ結構です。よろしくお願いいたします。

  • デジタル一眼レフを使っています。シャッター速度優先にして被写体を撮って

    デジタル一眼レフを使っています。シャッター速度優先にして被写体を撮っているのですが撮る被写体によってシャッター速度が変わります・・・というよりカメラの向きによってシャッター速度がかわると表現したほうが適切かもしれません。 レンズはシグマのAPO150-500mmF5-6.3です。500mmで撮っています。指定したシャッター速度で撮り続けるにはどうすればいいのでしょうか?ISO感度はオートにしています。 よろしくお願いします。

  • もう、ものすごく初歩的な質問で済みません。

    以前にもパナソニックのLUMIX G2のレンズの事で質問をさせていただいたのですが・・・ 私の大きな勘違いでした。 ご回答下さりました皆さん、本当に申し訳ありません。 本題でなのですが、先日、カメラを買ったばかりだというのに無謀にも撮影会に参加しました。 屋外での撮影は何の問題も無かったのですが 屋内撮影で私の無知が如実に現れました。 私、マニュアルモードでの撮影の知識が全く無いのです。 撮影はもっぱらポートレートモードかiAモードで撮っています。 そうすると屋内撮影ではシャッタースピードが遅いために被写体ぶれの写真が多かったのです。 LUMIXのF3.5-5.6 14-42mmのレンズでもF2.5 14mmのレンズでも同様でした。 被写体ぶれの大きな写真のデータを確認してみると F5.2 シャッタースピード50 ISO 400とか F2.5 シャッタースピード10 ISO 100などのデータでした。 そこで、これはもう、面倒などといわずにカメラの初歩的なところから勉強しなければならないと痛感しました。 とりあえず絞り優先モードで屋内撮影の練習中です。 ところが、手ぶれや被写体ぶれを防ぐためにシャッタースピードを上げると写りが暗くなってしまいます。 逆に明るく写そうとすると、シャッタースピードをかなり下げなければなりません。 これって・・・ 私はまた、何か大きな勘違いをしているのでしょうか。 また、こんな無知な者にはF2.5 14mmのレンズなどは不要なものなのでしょうか。 長文になってしまい申し訳ありません。