• ベストアンサー

CD-Rへのデータ保存

raphel_7の回答

  • raphel_7
  • ベストアンサー率34% (86/252)
回答No.2

XPでは直接書き込みできますが、わかりにくいです。 専用のソフトを注文したと言うことですが、そちらの方が使い勝手もいいし何かと便利な機能もついていていいと思いますよ。 iTunes は使い込んでいないので何ともいえませんが、あまりいいソフトとは思えません。メディアプレーヤーのほうがいいと思います。 たしか、CDにも書き込めたと思います。

rain_guin
質問者

お礼

コメントありがとうございます。さすがに専用ソフトを使うほど親切ではないと思いますが、とにかく書き込めればそれでいいと感じです。あまり予算をかけたくないので、ソフトがなくてもできるのなら当面それでいいかなと…あとiTunes、書き込みできますよね。

関連するQ&A

  • CD-R上のデータについて

    CD-Rに保存したのデータで、不必要になったデータ(例えば、Word文書や画像など)のアイコンやファイル名を見えなくするようなソフトなどはあるのですか? 以前、そのようなフリーソフトがあると聞いたことがあるのですが…。 CD-Rなので、データ自体は残ってしまうとは思うのですが、たくさんデータを保存すると、どれがどれだかわからなくなってしまうので、整理したいと考えています。そのようなものがあるのなら教えてください。 お願いします。

  • CD-Rへ書込中に再起動・・・

    win Meを使ってます。 Easy CD Creater4を使ってMP3ファイルを音楽CDに 書き込み中、すぐ再起動してしまいます。 常駐ソフトもなるべく停止して、書き込み中は他の作業も してません。何故何でしょう? どうすれば再起動させず Easy CD Creater4を使ってCD焼けますか? ご解答宜しくお願いします。

  • CD-RWにてデータCD作成をしたい

    CD-RWに音楽ファイル(mp3)を書き込み、音楽CDではなく、データCDとして作成したいのですが、やり方がよく分かりません。 パソコンを新しくOS[Windows XP]にしたのでまだあまり使い方が分からず書き込み専用のソフトがどれなのかさえ分からないのです。前のMeではB'sRecorderGOLDを使用し作成していました。その様な書き込みソフトはXPには付属していないのでしょうか? 過去記事を読んでhttp://www.mita.cc.keio.ac.jp/manual/wcd-rw/wcd-rw.htmlのようなやり方もしてみたのですが、データの消去はできても書き込みはエラーが出てできませんでした。 でも、できることなら簡単にソフトで書き込みをしたいです。 どなたか良い解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • CD-Rデータ削除について。

    どうも、こんにちはー。 早速ですが、本題に。 以前、CD-Rにバックアップとして映像を保存したのですが、そのファイルを削除して違うファイルを入れたいなぁ、と思い削除しようとしました。 ですが、「○○○を削除できません。このCDのファイルは読み取り専用ですが、この書き込み可能なCDに新しいファイルをコピーすると、ディスクにあるファイルを置き換えることができます。」と表示され、 削除できません。 このファイルを削除する方法はあるのでしょうか? CD-R内データ全削除でも構いません。 また、エラー文書後半の「新しいファイルをコピーすると、ディスクにあるファイルを置き換えることができます。」 これはどういった意味なのでしょうか? 長々と申し訳ございません。 ご回答、お待ちしておりますー。

  • データをCD-Rに送ることが出来ません。

    フォルダに入ってるデータをCD-Rへ移すのには、 左クリック→送る で移したいROMの名前選択。 そうすればすぐ書き込み可能ですよね。 以前使ってたPCならば簡単に出来たのですが 新しいPCにして同じように移そうと思ったら、 そもそも移したいCDRの名前すら出てきません。 移したいフォルダをドラッグして直接入れてみようと 思ったのですが、それも読み取り専用や使用中などとエラーが出てしまいます。 何かソフトが必要なのでしょうか。 データをメディアに入れ、送らなくてはいけないのでとても困っています。 PCにあまり詳しくありません・・・よろしくお願いします。

  • CD-Rの特性について

    色々なものをCD-Rに焼いていると不思議な現象が起こっています 理由を教えてください CD-R(以後CDに省略します)に普通のデータを書き込むとあまっている領域がいっぱいになるまで何回も継ぎ足し書き込みが出来るのですが 音楽などを入れると一度の書き込みだけでどれだけ要領があまっていても書き込み不可になります いったい何が起こっているのかわかりますか? もうひとつ、CDにある程度容量が残っている状態でこれ以上上書きが出来ないような状態にすることができますか? Roxioの『CD CREATER』みたいなライティング系のソフトだとできるらしいことまでは調べたのですが 特殊なソフトを使わずに行うことはできるのでしょうか? 質問がへたで伝わりにくいとは思いますが教えてください よろしくお願いします

  • CD-Rへ音楽を保存することについて

    Windows XP搭載のパソコンに買い替えて以前使用していたMEを使い慣れてたせいで今はまだしっくりこないんですがMEの時はCD-RライティングソフトがEazy CD Creatarでしたが今回はドラッグ&ドロップというのになってました。で、以前と同じよう音楽CDを作成したら歌の中にノイズが入っていて、ようは失敗でした。MEの時はあまりこういった失敗はなかったんですが... このライティングソフトとXPという環境でなるべくミスなしでCD-R作成するコツを伝授していただけませんか?

  • データ書き込み用CD-Rと音楽専用CD-Rの違いは?

    音楽をデータ書き込み用CD-Rに書き込んだ場合と、音楽専用CD-Rに書き込んだ場合では、何が、どう違うのでしょうか。 音質的には差は無いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • OSを変えてからCDが読めなくなった。

    MEからXPに変えたところ、easy cd creater 4が使えなくなったので、アンインストールし、新たにeasy cd & dvd creater 6 をインストールしました。そうしたら、CDが読めなくなりました。焼くことはできます。音楽CDやDVDは大丈夫です。写真や文書の入ったCDが読めないのです。困っています。よろしくお願いします。

  • データを保存したらCD-Rが読み込めない・・・

    画像をRecordNowDXを使ってCD-Rに移そうとしたところ、エラーがでてきてできませんでした。 そのあとマイドキュメントからCDーRドライブに送って作成したのですがドライブに入れると認識されなくなりました。 他のCD-Rを入れると認識されるのですが・・・ そのCD-Rから画像を取り出せないでしょうか?? また、原因はRecordNowDXでしょうか?それともそのあとがいえなかったんでしょうか? RecordNowDXは音楽データの作成でもエラーが出てきていたのでデータ作成の時だけ使っていたのですが・・ もし、他にいいソフトがありましたら教えてください。RecordNowDXは消去しようと思うので。 OSはウインドウズXPです。 たくさん質問してすみません。