• 締切済み

norton InternetSecurityの権限

InternetSecurityで、ファイアウォールの設定をしようとそのタグを開きましたが、あるはずの「設定」ボタンが見えていません。これは、スーパーバイザーとしてログオンが認識されていないからでしょうか?それとも、InternetSecurityのインストールに失敗しているからでしょうか? 現在のログオン名:スーパーバイザー と表示されますし、実際コンピュータ管理者でログオンしています。また、「ファイアウォール」をダブルクリックすると、これを「実行する権限がありません」と表示されます。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#40123
noname#40123
回答No.1

次のツールを使って、今のノートンの状況を確認してみてください。 シマンテック 自動サポートアシスタント http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/whatistheasa.html それで、再インストールが必要な場合には、バージョンがわかりませんが次の情報を確認して再インストールしてみてください。 Norton Internet Security/Norton Personal Firewall 2005 をアンインストールして再インストールする方法 文書番号(ID):20041026101155947 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20041026101155947

a_o_a
質問者

お礼

解決しました。ありがとうございました。 「自動サポートアシスタント」は、質問の現象のために使用できなかったのですが、「アンインストールして再インストール」が正常にでき、問題が解決できました。 #「アンインストール・再インストール」が、質問を出す前に何度も正常にできなかったため、ほかの方法を探そうとしていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 管理者権限

    会社のパソコンでFlashPlayerをインストールしようとしたら 管理者権限が必要です、管理者権限のあるアカウントでログオンしてもう一度実行してください とでます>< そのアカウントではログオンするのは難しいのですが どうにもならないのでしょうか?youtubeがみたくて・・・

  • ノートンがおかしくなった?

    つい最近ノートンを何気なく開いてみたんですが、設定、ファイアウォールのタブからプログラム制御などに行けていたはずなんですが開いてみるとファイアウォールのタブをクリックすると 「ファイアウォールはコンピュータを権限のないアクセスから保護します」 としか出ず、プログラム制御のボタンもなくなっていました。 何が原因なのでしょうか?またプログラム制御などの設定はどこへいってしまったのでしょうか。

  • 管理者権限・・・。

    実は次のことで困っています・・・。 XPのPROを利用しています。 そこで,マイクロソフトアップデートを行うために, 管理者権限のあるユーザーでログオンまで行き, マイクロソフトアップデートまでページ表示を完了し, カスタムでダウンロードとインストールを行おうとしても, ダウンロードまでは完了するのですが,インストール画面で 失敗しましたという表示がありました。 個別で番号を把握してセットアップをかけようとしても, 管理者権限でログオンしているのにもかかわらず, 『管理者権限でログインしていない』旨のセットアップ エラーが表示されます・・・。 どうかお知恵を・・・。

  • 一般ユーザ権限ドメインログオン状態でローカルにある管理者権限アプリを実行する方法

    普段は一般ユーザ権限でアクティブディレクトリドメインにログオン しています。 ドメインをログオフせず、ローカルコンピュータにあり管理者権限で ないと動作しないアプリケーションを実行ししたいのですが、そのよ うな設定出来るのでしょうか? 私のイメージとしては、ネットワーク資源を使うときはドメイン権限 で、ローカル資源を使うときはローカルの管理者権限でログオフ無し で動作する環境を考えていますが出来ないでしょうか? いつもは、一度ドメインをログオフし、管理者権限でローカルログオ ンして使っていますが、利用者すべてにそのような操作を行ってもら う事が困難です。 また、ドメインログオンを管理者権限にすればアプリを実行させる事 に関しては解決するのですが、そのよう事は出来ません。 よろしくお願いします。

  • 管理者権限を持つユーザでログオン

    お世話になります。 NEC製PCを使用しているのですが、NECのサイトに自動アップデートサービスなるものがあり、これを利用すると、自動で最新のドライバにアップデートしてくれるとのことで、実施してみたらところ、 「本サービスのご利用には、コンピュータの管理者権限を持つユーザでログオンしている必要があります。管理者権限を持つユーザでログオンし、再度実行してください。 」 なるメッセージがでてきて、先へ進めません。 一応、XPで起動時に、管理者でやっているつもりなんですが、なぜだかさっぱりわからないので、どうか教えてください。

  • 管理者権限でのログインについて教えて下さい

    管理者権限でのログインについて教えて下さい CD.DVDライティングソフト[Bs Recoder]のバージョンアップをやろうと して居ます ダウンロードしてインストール開始ボタンを押すと「プログラム ホルダ」への書き込みに失敗しました 管理者権限を持つユーザーでログイン してからアップデータを実行してください、とエラー表示します パソコンを使うのは私一人で専用品なので今までにプログラムのインストール やアップデータなど実行して来ましたが このような事は初めてで 管理者権限を持つユーザーでログインとはどのように対応すれば良いか操作の 方法が判りません、どなたか教えて頂きたくお願い致します

  • Norton 2005がアンインストールできない

    Windows XPのホームエディション(以下HE)を使っている者です。先日Norton Internet Security(以下NIS)の2003というバージョンの更新のため、HPで更新をしたところ、2003と2005の二つのバージョンの選択が出て来たので、2005を選びました。 ダウンロードは出来たのですが、セットアップの途中で失敗したらしく、現在NISはタスクバーに常駐しますが、ダブルクリックしてもアプリケーションが正常に開きません。開きかけるのですが、いつも固まります。常駐しているマークをクリックして、NISを無効にすることは出来、そうしないとウェブの表示を遮断してしまいます。 セットアップをしなおすため、NISのフォルダの中にある専用のアイコンをクリックしてアンインストールをしようとするのですが、「スーパーバイザーでログインしなおしてください」という表示が出て出来ません。アプリケーションの追加と削除で行っても同様です。 スーパーバイザーはXPにあるコンピュータ管理者の名称だった記憶があるのですが、HEでは「コンピューターの管理者」という名称です。もちろん、その立場でログインをして、アンインストールをしようとしています。 アンインストールをする方法、もしくは他に問題があれば教えてください。

  • 管理者権限野変更方法

    FMVA45Kを中古で買いました。初期設定済みだったのでWIFI設定でバッファロー社のエアナビゲータをインストールしようとすると「本プログラムはアドミニストレータ(コンピュータの管理者)権限で実行して下さい」と表示されエラー表示されて中断されます。ちなみにPCのユーザアカウントは「ローカルアカウントAdoministrator」となっています。管理者権限を変更する方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Norton InterNetSecurity2005 & IE7の相性について

    ノートンインターネットセキュリティの ログを表示しようとすると以下のエラーメッセージが でます ----- Internet Explorer スクリプト エラー ----- このページのスクリプトでエラーが発生しました。 ライン:2 文字: 1 エラー: 文字が正しくありません。 コード: 0 URL: about:blank   このページのスクリプトを実行し続けますか?     <はい> <いいえ> ----- Internet Explorer スクリプト エラー ----- 以下の(1)~(5)のログを見ようとすると上記のエラーがでます -------------------------------- Norton InterNetSecurity 2005 L 統計   Lログの表示     L接続        ・・・(1)     Lファイアーウォール ・・・(2)     L侵入検知      ・・・(3)     Lシステム      ・・・(4)     L警告        ・・・(5) -------------------------------- 使用しているInternet Explorerのバージョンは7です(正規版) このエラーを無くすにはどうしたらいいでしょうか?

  • ノートンLiveUpdateが出来ません。

    Norton InternetSecurity2004 を使用しています。 少し前からLiveUpdateが更新出来ない状態で困っています。 LU1844とLU1806出ていたので、シマンテック社のLiveUpdate項目にて取りあえず、LU1844の方だけ取りあえず改善方法を見、以下の手段をとりました。 ↓ 1. コンピュータの管理者としてログオンするが駄目だったため、方法2のLiveUpdate を再インストールする方法をとりました。 その後、LU1844、LU1806の失敗表示はなくなったのですが、結果今度はIDS Program Updates の更新がインストールが総て失敗になり、LU1821と出るようになりました。 シマンテックのLiveUpdate項目で方法が載っていなかったのでどうすればいいのか困っています。 それと間違えて高速モードにしてしまいました、対話モードに戻したいのですがどうすればいいのかも合わせて教えて下さい。 全くの初心者なので、出来ればわかりやすくお教えください、宜しくお願いします。

MFC-J5630CDWの縁なし印刷は可能?
このQ&Aのポイント
  • MFC-J5630CDWの縁なし印刷についてお困りの方へ、A3サイズでの縁なし印刷は可能かを解決します。
  • Windows10をお使いの方で、無線LANで接続されている場合についても解説します。
  • この質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る