• 締切済み

神秘的な神々的なハード的な、そんなバンド知りませんか?2

perryheadsの回答

回答No.23

神秘的・・・ではないですが ジャーマンメタルの有名なバンド Acceptの「Metal Heart」をお勧めします 一応メタルですがハードロックとも言えるような曲もあります。 ギタリストのウルフ・ホフマンはクラシックが好きでこのアルバムではそれが伺えます。

mika000000
質問者

お礼

ありがとうございます!聴かせて頂きます!

mika000000
質問者

補足

perryheadsさん失礼します! みなさまの紹介してもらったバンドを、まだまだ聴き込みがたりないですが、いくつかお聴きすることができたバンドの簡単な感想を載せておきます!偏見と単刀直入ですが、お許し願います。 ▲Dannyjoe Carter(普通のメタルな感じ) ×Bjork ●ピンクフロイド(いろいろな音が使われていて、絶妙に融合している感じがする。 聴いていて味わい深いし、私的に意外にこの手のタイプなのに、なぜか心地がいい) ▲Supreme Majesty(普通のメタルな感じ) ×RADIOHEAD ×Queensryche ×Sigur Ros ×Enigma ×Underworld ×Bastard ×ANTHRAX ×EMPEROR ●EPICA(Consign To Obrivionのアルバムはツボでした) ▲×Stryper(ポップっぽい×) ▲Mum(サントラみたい・何曲かところどころメロディがいい・ゲームBGMにありそう) ×GREEN DAY(ポップがはいりすぎ) ●●ADAGIO(クラシカルの要素を兼ね備えつつパワーメタルな感じがいい、深く味わい深いキャッチャーさも兼ね備えていてなおいい) ▲MAGMA(全体的に音の数が少なく、心地よさを感じ、 たまに聴くのはいいかもしれないけど、今ひとつ) ●Symphony X(クラシカルさを兼ね備えたパワーメタル、ADAGIOと比べると深みに達していない気がします) ▲▲Rainbow(ロックとハードロックの真ん中辺り、アメリカンロックな感じ) ▲▲AFTER FOREVER(EPICAのほうがいい、まだ聴き込んではいないですが・・・ ●Blind Guardian ▲Fairyland(楽曲が壮大ですが、イマイチ) ×Mogwai(サントラ?声がなし、よくわからないです) ●Dol Ammad(音がよかったです) まだまだ聴いていないのもあります。これから聴く予定です! 求めているものがまだ見つかりませんが、あることを信じて。

関連するQ&A

  • 神秘的、神々的、そしてハード的、そんなバンド知りませんか?

    自分が本当に求めている音楽を今真剣に探しています! 2年前から、日本のポップばっかり聴いていた時を抜け出して、自分が求めている音楽をみつけるべく洋楽に手を出しました。 が、さまよっています;; そこでみなさまの音楽知識をお与えいたく存じます>< 詳細を説明すると、B’z→モトリークルー(B’zの松本のルーツだと聞きまして)→インペリテリ(世界で一番早いギタリストと聞きまして)→アングラ(噂で)→ハロウィン(噂で)→ソナタアークティカ(いろいろと噂を聞くようになって)→イングヴェイ(かなり有名なのにぜんぜん聴いてなかったので視聴してから)=アニソン(なぜだったのだろう)=ゲームミュージック(私がゲーム好きで、ゲームの好きな音が過去にいろいろあったのを思い出して)=クラシック(このジャンルにも手をだしてみようと思いまして) これら以外にも聴いてきましたが、おおまかに一番聞き込む回数が多かったのを上記にあげました。 しかし、今はどれも今冷静にみると、「う~ん、今ひとつなにかが違う」と感じています。 しかし、今までのことが無駄ではなかったのです、自分が好きな曲調が初めよりはだんだん明確になってきました。 それを説明すると 1、当初はキラキラやクサメタルが自分の音楽感性に波長があっていると思っていましたが、そうではなく神秘的な、神々的な、ゲーム音楽で言えばヴァルキリープロファイルの音楽が非常にツボなのです!(すいません、ゲーム音楽しか例が思いつかなくて) http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KDSD-56 このリンクの視聴を参考にして頂けると幸いです、5番と9番の視聴をお願いします! 自分的にここらへんのジャンルが近いとしぼっているのですが、勘違いしているかもしれません>< ですので、いろいろな意見、紹介してくださると幸いです!どうかどうかお願い致します!

  • DragonForceに似たバンドを教えてください

    イギリスのパワーメタルバンドDragonForceが大好きです。 疾走感があり、どうやって鳴らしてるかすら分からないピコピコいう音の連鎖が個人的にとても気持ちが良くハマってます。 ヴォーカルも素晴らしい高音を出せる人なので、これはこれで最適だし上手いし言うことないのですが、野太い声のもうちょっと力強い声のヴォーカルバージョンも聴いてみたいなぁ、と思って・・・ そういうのを求めると、違うバンドで探さないといけないのですが、 DragonForceと似たような音楽をやってるバンドを教えて下さい。

  • スピードメタルバンド

    私は海外の疾走感のあってギターソロが長くて速いメタルバンドが大好きです。特にdragonforceとcelladorです。ソナタアークティカやメタリカやハロウィンやハンマーヘッドなど聴いてみましたがスピードが遅く、ギターソロも遅く、好みにあいませんでした。 dragonforceやcelladorに似たメタルバンドを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 神話を思わせる音楽を提供しているバンド知りませんか?

    いままで神々的な、神秘的なバンド紹介してくださいとお願いしてきました。 しかし、いろいろなバンドを紹介して頂き、非常に申し訳ないのですが、神々的、神秘的といっても、やはり人それぞれのようで、中々求めている音楽へはたどり着けなくいました。 そこでどう共通の音楽感を伝えればいいか思い悩んでいましたが、いい言葉が思いつきました。 神話を思わせる音楽を提供しているバンド知りませんか? テレビやそのほかの媒体で神話をイメージした音楽らしき音楽、皆様も一度はお聴きしたことがあるかと思いますが、そういった感じの音楽をメタル化、ロック化、プログレ化したもの、したようなバンドいませんでしょうか? ジャンルは問いません、どうかよろしくお願い致します。 念のためですが、デスVOは苦手なのでよろしくお願い致します。

  • 女性Voの疾走感溢れるバンドを探しています。

    シンフォニック/ゴシックメタル以外のバンドで、上記のような女性Voで疾走感な曲があるバンドを探しています。 知っている方は教えてください。

  • こんな感じの洋楽バンド探してます! 

    自分は邦楽でいうBRAHMAN,ACIDMAN,THE BACK HORN,HAWAIIAN6とかメロディーに独特の哀愁?があって、なおかつ若干疾走感がある曲が好きです♪(エモコアが好きなのかもしれません)でもエモの王道、ジミーイートワールドはほとんどがゆったりした感じ曲調なので、あまり好きにはなれませんでした。こんな自分にオススメな洋楽バンドを教えて下さい!

  • オススメのバンドを教えてください!(性別別で)

    お薦めのバンドを紹介してください! 疾走感あふれて、結構ハードなノリのバンドを良く聞いています。 男声 THE BLUE HEARTS THE LOCAL ART DOES マキシマムザホルモン+女声 凛として時雨+女声 女声 SCANDAL CHERRY BLOSSOM チャットモンチー こんな感じのバンドはありませんか? 邦楽でもパンクは聞きません。(個人的好きではないので ではよろしくお願いします!

  • なぜMr.Bigはヘヴィメタルバンドにならなかった

    なぜMr.Bigは敢えてヘヴィメタルバンドにならなかったのでしょうか? デヴィッド・リー・ロスでも弾いていた、世界屈指の速弾きベーシストのビリー・シーン、(インペリテリが世界一速いとするなら)世界一上手いと言われていたレーサーXのポール・ギルバート(いや、速いけど)、そのインペリテリのバックでツーバスを叩いていたパット・トーピーが集まって、さぞかし高速な速弾きのメタルバンドになるだろうと思いきや、ブルーズを基調としたハードロックバンドに仕上がってました。 Mr. Bigの結成は1989年ですが、1987年にガンズ&ローゼズの"Appetite For Destruction"が出ていて、世の中も「速弾きはもう懲り懲りだ」という風潮があったことは知っています。それにしても、普通この面子が集まればヘヴィメタル演るでしょう…。 (単なる推測ではなく)もし当時の雑誌のインタビューを読んでたり検索したりしてメンバーの発言として述べられた理由をご存知の方がいたら教えて下さい。

  • こんなギタリストのバンド、聴きたいですー。

    今好きで聴いているのは、いわゆる普通のロック的なバンドで(中期の)レッチリ・(ロック的な)メタリカ・東京事変・グレイプバインです。ただ最近急激に聴いてみたい・(映像で)観てみたいって思うのがもっとアグレッブで情熱的なギターさんのいるバンドなんですー。ワウをかまして速弾きしてみたり、攻撃的なカッティングをしてみたりとか。。「オレが、オレが」ってギタースタイル!ジャンルはヒップホップでも大丈夫ですけど、メタル・ハードロック・プログレ系は苦手かなぁ。ぜひぜひおすすめバンドいれば教えてください!!

  • ハード・ヘビーで強烈な女性ボーカルバンド

     ハード・ヘビーなロックの、外国の女性ボーカルバンドを教えていただきたいです。  女性の声が激しかったり、がなっていたり、悲壮感たっぷりだったり、耳が痛くなるような金切り声で絶叫していたり、デスボイスを出しているようなバンドなどを聞いてみたいと思います。「ガソリンでうがいをしたの(・_・;)?」と聞きたくなるような声も大好きです(きれいな声で強烈でも嬉しいです!)。  女性が強烈な声で歌っていて、メロディも素敵なロックバンドが知りたいです。  好きなのは  ・ARCH ENEMY  ・GUANO APES  ・IN THIS MOMENTの「beautiful tragedy」  (ロックとは違うかもしれませんがビョークの「メダラ」も好きです)  男性では(coma(ポーランド) The Fray Aerosmith )  音楽の区分けはよくわからないのですが、今回はヴァイキング、シンフォニック、ゴシック、宗教的、北欧系統以外だと嬉しいです。クラシック系統は苦手です。曲調が明るいものも、あまり好きな曲はありません。  それと、一つの歌は素敵だけど、同じアルバムの他の曲も全てそれと似たようなのばかり、というのは避けていただけると有り難いです。どれだけマイナーでも、ネットでなんとかCDが手に入るくらいなら全く構いません。  そして更にワガママを言うなら、バンドや曲が新しめな感じがすると本当に嬉しいです。  以下は、おすすめして頂いて、聞いたことのあるバンドです(これら以外でお願い致します)  ・Nightwish・P!nk・陰陽座・Otep・duzzlevision・The agonist・Flyleaf・DOMENICA・Pretty Reckless・ETHS  教えて頂いたバンドたち、皆素敵だな、カッコイイな(特にDOMENICAの「Above Me」とか)、と思ったのですが、何か自分の好みと違う感じがしました。でも結局、ものすごい声で叫んでいる所なんかを聞くとやっぱりドキドキして(?)嬉しくなってしまうのですが・・・。  女性のえげつない声が(暗くて激しい)きれいな音とあわさってると、なんだかとても幸せな気分になってしまいます(笑)。  わがままな質問でごめんなさい。注文が多い上に、自分でも自分の好みが把握しきれていませんが、もしご存じでしたら教えてくださると本当に有り難いです。