• 締切済み

日本という国から独立して新たに国を作りたい場合

タイトルどおりなのですが、もし、この日本という国から独立して新たに国を作る場合、具体的にどうすればいいのでしょう? どうなのかな?と思っただけなのでお時間がある方、お付き合いくだされば幸いです。よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • truth77
  • ベストアンサー率37% (85/225)
回答No.4

そういえば、その様なストーリーの映画がありましたよ。 タイトルは「さよならニッポン」です。 映画の中でも独立国家建設のための法的な問題も討議されていたりしました。 (具体的な内容は覚えてないです。。。^^;)

参考URL:
http://www.gaga.ne.jp/movie/library/1995/sayonara.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • murabon
  • ベストアンサー率23% (42/180)
回答No.3

公海上に新たに出現した島、あるいは地図にないまだ未発見の公海にある島を最初に発見して、「自分のもの」と主張すれば、もしかしたら可能かも。 次に日本国からその島に亡命する。つまり、金輪際日本の税金は支払わない。でも、もし他国が軍隊を率いてその島を引き渡せ!といってきたら、自分自身で戦わなければなりませんね。もちろん日本は助けてくれません。 または、以前オ○ム真理教が企てたように内戦を起こして日本から領土を分捕る方法もあるかもしれません。東ティモールはインドネシアとの内戦から最終的に独立を勝ち取りました。もちろん強い軍隊と同時に国際世論(またはパトロン国家)を味方につけないと独立なんて簡単にはできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.2

クーデターとかは削除対象になりますので、平和的なやり方として…… バチカン市国を参考にしたらどうですか?平和的に独立し、共存していけます。 靖国神社を領土として、靖国市国とかなら、日本からは認められやすいかも。ただし、かつて大日本帝国の犠牲になった国から認めてもらえない確率は残ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sbh
  • ベストアンサー率17% (112/633)
回答No.1

領土を確保して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今春、親から独立します!

    カテゴリーに該当な物が見当たらなかったみたいなので、間違っていたらごめんなさいm(。。)m タイトル通り、大学の場所により、いよいよ親から今春独立することに成功しました。 そこで、質問なんですが。 「独立する!」といっても、具体的に何をどう始めればいいのか分かりません。 なので、具体的に何から始めればよいのでしょうか? その後の手順も、具体的に教えていただけるとうれしいです。 あなたの親からの独立した体験談でもいいので教えてください。 長文でもかまいません! そして、ついでに、家から出るときに持っていった方が良い物も教えてくれると幸いです。 ちなみに、もう故郷には帰らないつもりでいます。 なので、そのつもりで回答してくださるとありがたいです。 体験談の場合は、そのままでも結構ですよ。 それでは、よろしくお願いします。

  • 日本から独立したいんですが

    別に日本がイヤになったとかではないんですが,素朴な疑問として,私(+家族)が日本から独立することは可能なのでしょうか? いまの家は賃貸なのですが,実家は両親の持ち家です。ですので,実家を領土して日本から独立することはできないでしょうか。 また,仮に独立できた場合,近所の八百屋で買い物したらそれが輸入となり,関税が発生したりするのでしょうか? ヤフオクで物品を売ったら,それは輸出になるのでしょうか?  ほかにも,日常生活で何か困ることが発生するかもしれません。そのあたりも含めて,教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • もしアイヌの人が独立したいと言ったら

    もしアイヌ人の大多数の意見で、 北海道の一部または全部をアイヌ人の国として独立したい、と表明された場合 日本はその独立を認めるべきだと思いますか? 実際には様々の事情で独立は不可能だとは思いますが、具体的な事情は抜きにして 方向性として民族の独立を支援すべきなのか 統一日本を堅持すべきなのか ということでお願いします。

  • 旧ソ連邦 独立できた国とそうでない国

    チェチェン問題が深刻化しています。 旧ソ連邦の時代の共和国には「ウクライナ」や「カザフスタン」のようにCIS(独立国家共同体)となったところと、バルト三国「リトアニア」などのように完全に独立できた国と、「チェチェン」や「ブリヤート共和国」のように現在もロシア連邦に含まれる共和国に分かれますが、CIS(独立国家共同体)化した国と、そうでないほかの共同体の違いは?(なぜ、独立国家になれないのか? なれたのか?) また、なぜ(どういう経緯で)バルト三国が完全にロシアから独立できたのか? 具体的なことを御存知の方いらっしゃいましたら、わかりやすく教えてください。混乱を避けるためにある程度専門的な知識がある方の回答のみに限らせてください。また、わかりやすい参考文献等(書籍)ございましたら、教えてください。

  • 独立してる国とそうでない国、メリットデメリットはどんなところ?

    オセチアのテロを詳しく説明したテレビをみていて 疑問に思いました。 チェチェン共和国の独立がらみであるとの事・・・。 ロシアの中にいっぱい抱え込んだ「共和国」があるんですよね? 独立してない国というのは、どんなデメリットがあるのですか? また、ロシアが各共和国の独立を拒むのはなぜなのですか? 大きな国に属してるほうが、メリットがありそうな気が しないではないんですが・・・・。 ごく簡単に教えてください。

  • 「美しくない国、日本」・・・

    わが国の首相となった安倍晋三さん、自らの政治理念を「美しい国、日本」と言い表しました。 これだけ典型的に、中身のなさそうな、言葉だけが耳に残る理念も、珍しいですね。詳細を読んでも、同じように具体性がなくて、ある意味徹底しているというか・・・ そこで、国民の一人として、少しでも安倍さんの手助けをしてあげたいと思いました。 美しい国にしたいのであれば、まずは、今の日本のどこが「美しくない」のかを、具体的に教えてあげるのがいいのではないかと思います。 皆さん、ここが「美しくない国、日本」だ、と思う具体的な例を上げていただけますか? 尚、かなり多いかもしれませんので、厳選していただくために、福袋ではないですが、お一人様1回につき3つまででお願いします。 再度ご回答いただける場合は、恐れ入りますがもう一度お並びいただけますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 旧ソ連邦から独立した国で

    旧ソ連邦から独立した国で日本との繋がりのある国(または親日的な国)はどこでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 独立。

    相変わらず国の震災対策全く持ってお粗末ですね。 原発二十キロ圏内の小学校で学校が再開されて児童の三分の一くらいが登校したみたいですね。 東京とか神奈川県で高い放射線量が検出されたりしてますけど、 福島県の、しかも原発に近いところなんて大丈夫なんですかね。 ところで今日質問したいのは、 僕がもし、福島県知事選に立候補して、 その選挙公約で日本からの独立を掲げ、 もしも当選した場合、 日本からの独立はできるんですか。 どんな障害がありますか。 もし福島県が日本から独立するとなった場合、 日本は、国としてどんな手段をとってきますか。 暗殺とか、あるいは自衛隊による武力制圧なんかもありますか。

  • 日本から独立しても、やっていけそうな県はどこ?

    今海外では、元々その国の一部分であった地域が、独立しようという運動が起きていますね。 イギリスのスコットランド、スペインのカタルーニャ、今紛争が起きているウクライナ東部もそうかも知れません。 さてそこで、日本の中でも同じように、独立したら国としてやっていけそうな県といえば、どこが思い浮かびますか? 都道府県のうち、「都道府」は除きます。 あまり深く考えずに、思いつきの理由で結構です。

  • 何故日本は沖縄の独立に反対ですか?

    私はロシア人のハーフです。沖縄は元来独立されてた国でした。しかし、19世紀に日本帝国は沖縄を強制併合してそこでいた人たちを弾圧しましたね。沖縄は文化的にも、歴史的にも地理的にも日本とは別の国ですね。最近沖縄からの独立要請があったのですが、どんな訳で日本はそれを承認してないのですか?沖縄は沖縄人のモノであり、日本のモノじゃないです。沖縄の完全独立を本気で望んでいます。

このQ&Aのポイント
  • 高校生の私は彼氏のお金持ちさに不安を感じています。
  • 彼氏の家は非常に裕福で、自分が貧乏に思われることを心配しています。
  • 相手の両親に貧乏と思われることが悩みで、将来の彼との付き合い方について考えています。
回答を見る