• ベストアンサー

ニムダに感染!?

gordon21の回答

  • ベストアンサー
  • gordon21
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

もう解決しているかもしれませんが。。。 ネットに繋いでそんなにわずかで感染してしまうとはかなり運が悪いですね。 でもNorton Internet Securityなどを早々に導入しようという姿勢には感服します。 (私などはお金がないのでフリーのfirewallソフトです) さて、本題ですが、ウィルス定義ファイルは最新にしているのですよね? 10月末からnimdaの亜種が出ていて、ウィルスチェックを避ける動きをするそうです。 未知のウィルス検知の際、アクセス拒否されたり、修復できなかったりする のは亜種の可能性もあります。 どちらにしても定義ファイルを最新にすれば問題なさそうです。 また感染経路ですが、Nimdaはいろいろあります。 ご使用の端末はWin2000serverではないですよね? IIS(WEBserver)なども立ち上げていないですよね? LANで複数台繋げている環境じゃないですよね? 単なる個人用途のクライアントと仮定すると、以下の感染経路があります。 (自分への感染)  1 汚染メール(添付ファイル)のIEダイレクトアクションによる感染  2 汚染サイトのIE閲覧時のダイレクトアクションによる感染  3 汚染メール(添付ファイル)の任意クリックによる感染  4 汚染サイトでの任意スクリプト承認での感染  5 汚染された共有ファイル等の任意クリック(実行)による感染 #ダイレクトアクションとは、メールを選択しただけで自動実行したり、サイト を閲覧しただけで 不正コードを自動してしまうもの(IEのバグ) (感染後の動き) a 自端末での増殖 b ネットワーク上の共有ファイルの汚染 c ネットワーク上のWEBサーバ(IIS)への攻撃(汚染) d 汚染ファイルを添付したメールの自動配信(Outlook) などのようです。 クライアントマシンの対策としては、上記ダイレクトアクションによる 感染を防ぐために、IE5のSP2をあてる必要があります。 但し、あくまでもダイレクトアクションによる感染を防ぐものであって、 自分で汚染ファイルをクリック等した場合はもちろん感染します。 その3日間で受け取ったメール(知り合いのものでも)、ネットサーフィンした サイト、共有しているフォルダ内のファイル、が怪しいですね。 以下の事に気をつけるといいですよ。 ・メールの添付ファイルは不用意にクリックしない ・フォルダ共有をしない。 ・エクスプローラの設定でファイルの識別子は全て表示にする。  末尾の隠し識別子も表示できるようにする。  例えばnotepad.exe.vbsなどが表示されるように。 ・Outlookは使用しない(または最新にする) ・IEは使用しない(またはIE5 SP2にする) 私もinternet sucurityの購入を考えていますが、どんなもんなんでしょう。 TrendMicro社とどっちがいいんだろう。。。

Yusura
質問者

お礼

 詳しい回答をありがとうございます。ニムダについては最近発見されて猛威を振るった、Web閲覧でも感染の恐れのあるウィルス、ぐらいしか知りませんでした。自宅が開通するまではまんが喫茶からの閲覧だったのですが、そこは詳しい方がいらっしゃっるようでウィルス騒ぎはあまり・・・。  推測されている通り、一台でLAN接続のWin2000Proの個人ユーザーです。  メールですが、自宅ではgooのフリーメールアドレスでのやりとりしかありません。偶然ですがニムダ感染直前にまんが喫茶でメールは全て見ていたため、自宅で受け取ったメールは2通、ダイレクトメールと掲示板レンタル元からの定期通信のみです。添付ファイルはさわっていません。  それに、フォルダ共有もされてはいないはず・・・ですが、必要ないと思っていたため2000ユーザーにも関わらずあんまり知識が・・・(汗)。  IEでないと入れないサイトもあるため、IE5.5にし、Windows2000のSP2もダウンロードいたしました。なびのほうも6.1にしてみました。念のため。  IE5.5のSP2というのもあるのですか?それのダウンロードは失敗したようです。もう一回挑戦です。  InternetSequrity2002を選んだのは偶然だったのですが。私も金欠です。でも、なけなしのお金、2年かけてせっせと貯めたお金で買った高価な(でもないが。)PCがクラッシュする、その保険と思えば安いものだと思いまして。  ファイアウォールの設定なんて何もわかりませんでしたから、Nortonに頼るしかなかったんです。  新型ニムダDのことは感染したその直後、新聞で読みました(笑)。マイクロソフトからSP2をダウンロードしたら、と質問に書いたのはそのためです。Windowsの総本山であるために攻撃されて、タイムリーで感染してしまったのではと思ったのです。マイクロソフトさん、けんかを売ってごめんなさいって感じです。  ウィルス定義はしつこく最新のものをチェックしています。インターネットに接続して最初にしたのがウィルス定義の更新でしたし。今のところ、PC内に「Sample.exe」なんていうのは見つかっていません。  詳しくありがとうございました。締め切る前に少し開けておきます。私のお礼の中に不足があったら補足いただけないでしょうか?  

関連するQ&A

  • 助けてください、ウィルスに感染しました!

    ある掲示板のリンク(?)をクリックしたら、以下の表示が突然出ました。 norton antivirus ウィルス警告 norton antivirusがコンピューター上でウィルスを検出しました。 オブジェクト名:c:\documents and settings\名前\t..\morimari(1).htm ウィルス名:VBS.LoveLetter.CI 適用した処理:ファイルを修復できません。 すいません、パソコン初心者なためどうしたらよいかわからず焦っています。 このウィルスは危険な、悪質なものなのでしょうか?パソコンはどうなるのでしょうか? 対処法を知っていらっしゃる方、どうか教えてください!!!

  • ウイルス感染

    ウイルスに感染してしまったようです。 ノートンを入れていますが、何度かウイルス警告が出ます。 表示されるのは 高危険度 Norton AntiVirusがコンピュータ上でウイルスを検出しました。 オブジェクト名 D:Temporary・・・\CADTN8AB.swf ウイルス名 Bloodhound.Exploit52 適用した処理 このファイルを修復できません 対処の方法が分からないので教えて下さい!   

  • 感染しちゃった??どうしよう!!

    普通にネットサーフィンをしていたら、いきなり「ウイルス警告 Norton AntiVirusがコンピュータ上でウイルスを検出しました」というのが出ました。「オブジェクト名:***(自分の名前とかが書いてある)」「ウイルス名:VBS.LoveLetter.A」「適用した処理:ファイルを修復できません。」と書いてあるのですが、全くちんぷんかんぷんです。これって、もしやウイルスに感染しちゃったのですか?初心者なのでウイルス対策もしていないし、わけがわかりません。大体、Norton AntiVirusって何??私はどうしたらいいのでしょう・・教えてください・・

  • Backdoor.Trojanに感染しました。

    Windows XP でNorton AntiVirus 2003 を使用しています。 下記のウィルス警告が出ました。 ウィルス名:Backdoor.Trojan オブジェクト名:C:\WINDOWS\1089033128.dll 適用した処理:ファイルを修復できません。クリックするとファイルへのアクセスが拒否されました。と表示されます。 セーフモードにして、当該ファイルの削除を試みましたが、削除できません。 どのようにすれば駆除できるか、どなたかご教示いただけないでしょうか?

  • ウイルスに感染したようです

    昨日、ウイルスに感染してしまったようです。 Norton AntiVirusがウイルスを検知したものの、ファイルが修復できず、ファイルへのアクセスも拒否されました。 『DLLHOST.EXE(項目)が、W32.Welchia.Worm(ウイルス名)に感染した』と表示されています。今のところ、こうしてインターネットなども普通にできます。 最近はやったブラスターとはちがうものなのでしょうか?駆除方法など、このウイルスに関してわかる方いましたら教えてください。

  • trojan horseに感染

    Norton AntiVirus2004でウィルス検索したら1600位ウィルスが検索され4つを残し修復、検疫できたのですが、残った4つのファイルを削除していいのかどうか分かりません。 修復ウィザードにはファイル名は msisips.exe で脅威名はTrojan Horse とでます。検疫できていません。どのように対処したらいいでしょうか? OSはXP home editionです。pentium M 1500、メモリ256Mです。

  • 今パソコンをやってたらウイルス警告が出ました。どうしたらいいですか?

    今パソコンをやってたら ウイルス警告 Norton AntiVirusがコンピュータ上でウイルスを検知しました オブジェクト名:・・・・・・ ウイルス名:Unix.Penguin 適用した処理:ファイルを修復できません という表示が出ました。 パソコンについてあまり詳しくないのでどうしたら良いのかわかりません。お願いします

  • IRC Trojanについて

    以下ののウイルス警告が出ました。 「Norton AntiVirusがコンピュータ上でウイルスを検出しました。」 オブジェクト名:C:\winnt\system32\iiscache.dll ウイルス名 IRC Trojan ファイルを修復できません。 マニュアルの対処法どおり、レポートのファイルを削除したのですが、15分毎位に、同じ警告がでます。レポートを再度確認しましたらファイル名はありません。 オブジェクト名に表記されているファイルを削除すればよろしいのでしょうか? このファイル自体、なんのファイルか分からないので、むやみに消して良いものか困ってます。どなたか対処方をご存知の方、教えてください。 OSはWIN2000を使用してます。

  • トロイの木馬 PWSteal.Trojan

    自宅のパソコンがPWSteal.Trojanに感染してしまいました。 とても困っているのでお願いします。 詳しい状況を以下に示します。 Norton AntiVirusのダイアログボックス Norton AntiVirusがコンピュータ上でウィルスを検出しました オブジェクト名 C:\WINDOWS\notepad.exe ウィルス名 PWSteal.Trojan 適用した処理 ファイルを修復できません パソコンの環境 Windows XP HomeEdition Norton AntiVirus 2002 InternetExplorer 6 SP1

  • Unix Penguinについて

    Windows XPを使用しています。また、PCを購入以来、Norton AntiVirusとNorton Personal Firewallをしようしています。 最近画面に、「ウイルス警告 高危険度 オブジェクト名:C:\Docum...\1155207584[1].htm ウイルス名 Unix Penguin 適用した処理 ファイルを修復できません」という警告画面が出ます。 その都度、Norton AntiVirusで「システムの完全スキャン」を行いますが、ウイルスを確認できません。また、オブジェクト名のファイルを検索しますが、見当たりません。 どのように対処したらよいでしょうか。 よろしくお願いします。