• ベストアンサー

おじさん おばさん

こんにちは私は40前後の男性です 最近といっても30代後半すぎたころから おじさんという言葉の響きにとっても神経過敏になり頭の中が真っ白になるといおうかとても耳ざわりな気分です 笑 まあそれは仕方のないことで今若い人でもいずれそのように呼ばれます 数日前にもテレビで40そこそこの男性がバンドを組んでてオジサンバンドと呼ばれてました その人もまだまだ若いつもりでバンド組んでがんばってるのだと思いますが なぜかそのオジサンバンドとの呼ばれ方には いい年して何やってるんだというニュアンスが含まれてると思いませんか? 話変わって 数日前には50歳代後半ほどのスナックの女性に にいちゃん と呼ばれたのですがとってもすがすがしい瞬間でした 私もまだまだ若いのだな-って感じで ところで同年代の方にお聞きしたいのですが皆様は日々どのように感じてますか? 仕方のないことなのか とっても憤りを感じる その他etc...... 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • proudia
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.2

おじさんおばさんの定義って難しいですよね ハッキリと年齢で線引きできないから余計にそう思います 政治家だと「若手議員」とか言っても40過ぎてたりするのは当たり前だし グラビアアイドルなんか25過ぎたらおばさん扱いされるし 団塊世代がいう「会社の女の子」は自分より年下ってだけで結構いい年だったり・・・ 「青年実業家」っていうから若い人想像したらそうじゃなかったり まだ年金もらってないのに孫がいるから「おじいちゃん」だったり 話がスゴイそれましたが 個人的には「お兄ちゃん」とか「そこの若い人」の次にくるのが 「おじさん」だから引っかかるんじゃないかなーと思います。 「おじさん」は範囲が広すぎるから間にもうワンクッション欲しかったとか。 あとは「おじさん」という言葉で連想される姿があまり格好良くないからだめなのかな? 個人的にはあまり気にしてません そんなこと気にしてたら「老人」の域に突入したときショックでハゲそうだもんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#18817
noname#18817
回答No.1

う~~~ん・・・! 少し過敏になり過ぎていらっしゃるように思います。 30歳でも、「お兄さん」「お姉さん」はしっくりこないと思います。 40歳の男性のメンバーのバンドを「オジサンバンド」、いたって妥当な気がします。 「いい年して何やってるんだ」というニュアンス・・・という受け止め方は、 はっきり言って被害妄想入ってますョ!(笑) 語弊はありますが、とてつもなく老けた20代もいますし、とってもカワイイ40代もいます。 私も、オバサンと世間一般では呼ばれる歳ですが、 子供や姪っ子・甥っ子も居ない今は、 もし「おばさん、おばさん!」なんて呼びかけられたらショックでしょうね・・・!! でも、自分で「老い」を意識する事が今の所そんなに無いので、気にしません! 夫も40過ぎ、見た目は若い方?!とのひいき目もありますが、「にいちゃん」と、 誰かに呼ばれたら、そっちの方が違和感あるかも・・・ オジサン、オバサン、は 言い換えれば「成熟した男性・女性」なのですから! 私は、20代の頃の自分より、今の自分の方が いろいろな意味で好きですよ。 なので当然、無理に若作りしようなんて、絶対思いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おじさん おばさん を頻繁に言う若者

    こんにちは私は40間近の男性です とっても些細なことですが 10代や20代の人から見ればおじさんと呼ばれても当然の年代になり最近とってもこの呼ばれ方に神経過敏と言おうか響きがとっても耳ざわりになりました(笑) まあ仕方ないことですが  私の会社の20歳代の男性で影で年上の先輩のことを姓のあとにおっさんを必ずつけて 例えばOOのおっさんがどうのこうのとか言う人が多いこと 私のことも影でそのように呼ばれてると思います 私は年上の人のことは姓のあとにおっさんと言わずにただOOさんだけです  なんだか歳とってるのが悪いのかなとも受けとめます みなさんはどのようにおもいますか? 私の会社の20歳代の人達はこのように頻繁に言うことによって世間を狭くしてるのかな?

  • オジさん、オバさんの雑談に巻き込まれたくない

    ジムに行くので簡潔に書きます。 以下の会話がありました。40代後半~50代。会社。 課長「今度もボウリング、人集まらないよ。新人を主賓に招こうと思ったのに、若いの来ないよ」 オバさん「人少な過ぎて、一人1レーンなんですってww」 次長「wwwwwwww。おい、質問者、お前参加しろ」 質問者「いや、私は新人ではないので」 次長「何言ってんだ。お前新人みたいなもんだろ、仕事量は」 質問者「いやいや・・・」 雑談でも、こういう嫌味を言うのは、言われる相手の能力が本当に低くても、普通ですか・? 勤務地が地方だろうが、同期に出世を越されようが、給料が低かろうが、それは確かに自分が悪くて仕方ない面もあるかとは思います。 でもそれなら、せめて放っておいてもらいたいです。 このように、雑談に自分を巻き込んで嫌味を言わないでもらいたいです。 給料低くても出世できなくてもいいから、淡々と黙々とできる作業だけを振って欲しいです。人格まで否定するようなことを言うなら、これ以上何も教えてもらわんでもいいです。 これは、通用しませんか。 ご意見よろしくお願いします。

  • ハメを外すおじさん嫌いです

    職場の飲み会があり、60代男性二人と二次会に行く事になりました。日頃その二人はセクハラとかに気をつけて、年齢とか独身かも一切聞いてこないので油断してました… 二次会は女の子のいるスナックで、帰りたくても気を遣ってしまい断れず座って飲んでいると、一人が若い頃ダンスをするのが普通だったんだと言って、無理矢理引っ張られ、後半ほっぺたにキスされました… ショックなのに、帰れない自分が嫌で自己嫌悪です。 若い男性は絶対そんな事しませんよね? 何で年取ると、そんな事平気で出来るんでしょうか?

  • スナックのお店から紹介された合コン

    私は今20代後半で彼氏がいません。 職場の色んな人に合コンの話などを頼んでいます。 そんな中である女性社員から合コンの話をもらいました。 その女性がプライベートで飲みに行くスナックのママが 「合コンをしたいお客さん(男性)がいるんだけど・・」というものでした。 つまり、スナックにお客できた男性との合コンの話です。 私自身も二次会でスナックにも行くし、男性はスナックに行くのも承知です。 でも、どうしても初めての出会いの場がスナックであるということのとまどいと、 スナックのママ(詳しくはカウンターレディが連絡先を知っている)に合コンの設定を頼む 男性というのがどうも引っかかっています。しかも相手は30代後半の男性達と聞きました。 まだどういう相手かも聞いてはいないけど、みなさんはこういう出会い方をした人はいますか? どうしても先入観からマイナスのイメージがあります。。。 友達関係というのもいいかも知れないけど、相手がそれなりの年齢だから先のことを考えているかも知れないし。。

  • おじさん受けする

    おじさん受けする 18歳大学生、女です。 最近おじさんや恋愛対象にはならない年上 からは受けがいいのに、同年代からはあまりアプローチされないことに悩んでいます。 例えばバイトの最中、お客さんとしていらしているおじさんに急に「お姉さん、可愛いですね」と言われたことが何度かあります。 また、塾の若い(20代後半くらい)先生に 「彼氏いないの?嘘でしょ?」としつこく聞かれたり、そんなことなど他にもあります。 顔は童顔とは程遠いです。むしろ20歳以上に見られてばかりで大人っぽいと言われます。 割とはっきりとした顔立ちで、そこまで濃い化粧はしていません。特徴は目が大きいことかなとおもいます。 ナンパをほぼされたことがなく、あって1~2回なので顔はおそらくそんなに良くはないのだと思います。笑 背は普通、体型は普通~ぽっちゃりくらいです。 人見知りのため慣れていない人とはあまり喋りません。 ただ本当に同年代にはまったく…。 告白されたこともなく、もちろん彼氏いない歴=年齢です。 中学生の頃は少し良い感じになった人が2人ほどいましたが、結局卒業し終わりました。 割と末っ子な人には好かれる傾向があるようです。 いままで彼氏いない同士で仲良くしていた周りに彼氏ができ始め、一方サークルに入らず資格の勉強をしている私には必修くらいしか異性との関わりもありません… このままだと大学でも彼氏もできないまま終わりそうです。 そろそろ焦りが生まれ始めました。 おじさん受け?年上受け?する人にはどのような特徴があるのでしょうか。 また、同年代と付き合う?にはどのような行動をとればいいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 同じ職場のおばさんがむかつく!

    同じ職場のおばさんがむかつく! 私は20代後半女性なんですが、一緒に仕事しているおばさんが腹がたって仕方ないです。 というのも、私は彼氏がいるのですが、職場では色々詮索されるのがうるさいのでいないという事にしているのですが、いちいち、他の人が結婚したとか赤ちゃんが出来たことを、ネチネチ言ってくるんです。 「結婚したんだって~で、あなたはどうするのぉ~?」みたいな感じで、いちいちうるさい! あと私が男性社員に容姿のことで褒められると、それを冗談の扱いにするんです。 こっちだって、お世辞だってわかってるのに、いちいち、お前なんかに言われなくてもわかってるんだよーーーと叫びたくなります。 綺麗だねーとか美人さんだから、と男性社員が言うと「あははは!」と笑ったり、他の部署の男性社員に私が女性社員を代表して、(その部署にも女性はいる)お祝いの言葉を言うことが決まったら、 綺麗どころは違うなーといわれると、「あんたの顔は別に綺麗じゃない。他の理由よ」みたいな事を言ってくるんです。 ストレスがたまって仕方ありません。私がもしそのおばさんの立場だったら、若い子は可愛いし綺麗だもんねぇと言います。 たとえその言われてる子が綺麗じゃなくても、そう言います。 こうゆう人どうやって対処すればいいんでしょうか?

  • 50才代のHの回数は?

    50代の男性です。40代後半の女性とのHの回数ですが、 毎週1回(2回の時もある)は、しています。年代からして 多いほうでしょうか。会うと、自然に?Hをしてしまいます。人間の本能なのでしかたがないのでしょうか?

  • 若くて可愛くないとおばさんの美人ならどっち?

    僕は30代後半男です。 20代の頃からブスは絶対に受け入れられなかったのですが、最近は若いだけで多少ブスでも40歳の美人よりも魅力を感じてきました。 そこで35歳以上の男性に人に質問です。 性格が一緒という設定で若くてちょいブスとおばさんの美人ならどちらを選びますか? ロリとか上から目線の冷めた回答などは要りません(^_^;)

  • おじさんフェチ

    おじさんと言ったら失礼かもしれませんが、40代の男性にひかれる傾向があります。私は20代半ばなのですが、同年代だとやはりまだ自分の将来への道作りに必死で余裕がなかったりする人が多く、同士としてよきライバルではあるものの、一緒にいて安心感や落ち着きを感じられずにいます。私自信も余裕がないので、彼には少し甘えたい願望が強いです。 ただ、未婚の40代で仕事も脂にのった素敵な人というのは中々出会えません(^^; 最近できた彼は大学の教授をしており、45なのですが、優しいというよりなかなか手厳しく、結婚願望もないと言い切っています。 話していても、もっと新聞や本で教養を深めなさい とよく言われてしまいます。 40以降の方で、20才位、年の離れた人と付き合ったことがある方がいらしたら、どういう風に付き合っていらしたか(子供扱いしていた、どんなデートをしていたか 等)教えて頂けたらと思います。

  • バイト先のおばさん

    バイト先の先輩のおばさん(30代後半)がうっとうしく思ってしまいます 上司や社員さんがいる前ではニコニコニコニコして、気に入らない人間の前では能面のような顔で完全無視。 休憩所では他人や上司の愚痴しか言わない。 最近はある男性バイトさんがターゲットにされてますが確実に自分も言われてるとは思っています。 自分だけなら耐えられます。でも、愚痴を聞いて周りの人がテンション下がってるの見たり、その男性バイトさんが言われるのを見ると耐えられません。無視は以前は耐えられたのですが、男性バイトさんが言われるようになってから異常に反応してしまうようになりました。 おばさんの言い分もわかるときもあるのですが、態度が露骨すぎて一緒にいると吐き気をもよおします。 自分が無視されてるのもうっとうしいです。 無視・露骨に嫌な態度・贔屓・愚痴、このようなことをしてくる人へはどのような態度を取ればいいのでしょうか?又、どのような感情をその人に対して持てばいいのでしょうか? よろしくお願いします ちなみにその方はみんなから嫌われてる感じは私から見た感じはしないです…

専門家に質問してみよう