• ベストアンサー

三重県四日市市→岐阜県岐阜市への行き方

タイトルどおりなのですが、出来れば実際に行ったことがある方に回答していただきたく質問しました。OCN地図も見たのですが、どうもいまいち分かりません。 できれば一般道のみでお願いします。高速ならわかるので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayochan
  • ベストアンサー率37% (41/110)
回答No.3

四日市はあまりわかりませんが。 一号線から、長良川の右岸堤防に入ります。 伊勢大橋の<中堤口>の信号を左折です。 そのまま上流に向かい走り続けます。海津のタワーを過ぎて30分程で、<穂積大橋>の下を通り過ぎ直ぐ左折すれば、21号線に乗ります。(看板があるのでわかりますが、ぐるっと廻ります。)東に向かって走る形になるので、そのまま東進すれば、3分位で県庁の辺りに着きます。さらに3分位で、岐阜の環状線県道77号。もうさらに5分程度で、<ロイヤルホスト>を左折すれば、岐阜駅周辺に。さらに5分程度で、22号との立体交差になります。 堤防が不得意でなければの話ですが。 日曜朝、逆進路で1時間強でした。(県庁あたりからなら1時間?) おきをつけて。

noname#13170
質問者

お礼

堤防の一本道を直進するだけなので、道に迷う心配はなさそうですね。ぜひ参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.2

umikozoですm(__)m 平日なのか休日なのか その辺は全く覚えていないのですが 3時間弱だった覚えがあります

noname#13170
質問者

お礼

ご親切にどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんにちはm(__)m 四日市→(国道23号線”名四国道”)→飛島(梅の郷)→ 国道302号線→(朝日西”清州IC下”)→国道22号線 これは”金華山”へ行けるルートです ここまでは経験済みですが 岐阜市内のどちらでしょ? 市街地(駅周辺)なら後は”国道248号線”使用だと思われますが このルートを使った時はごちゃごちゃするのが嫌で 一番簡単な方法を使いました これが一番”近い”か”早い”かは判りません

noname#13170
質問者

お礼

umikozoさん、いつもありがとうございます。 金華山まで行ければ、市街地までは行けると思います。詳しく教えていただきありがとうございました。

noname#13170
質問者

補足

所要時間を大体で結構ですので、教えていただけませんか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 岐阜市から河口湖までの行き方

    岐阜市から河口湖まで行こうと思っています。地図をみていると、東名高速道路で御殿場まで出て、行く道と、中央道を使って行く行き方と2通りあります。 距離的には東名を使ったほうが近そうですが、渋滞とかを考慮するとどちらがオススメな道でしょうか? 行くのは9月の連休に行こうかと思っています。よろしくお願いします。

  • 三重県桑名市への行き方

    三重県桑名市野田5丁目8番地 鈴鹿市白子から上記住所へ車で行きたいのですが、一番早くて分かりやすい行き方・道を教えて下さい。 地図を見たのですが道が入り組んでてよく分かりません・・・。 鈴鹿市内しか走ったことがありませんので高速は初めてですが、地図を見るとインターの近く?みたいなので一応予定には入れてます。 その場合、インターの看板、どこ方面に出ればいいかも教えて欲しいです。 インターを行かなくて済むならそれに越したことはないのですが・・・。 何号線、いくつめの信号、目印になる建物など、出来る限り詳しく教えて頂けると助かります。 女性・軽です。よろしくお願いします。

  • 福井県小浜市から鳥取砂丘まで一番早く着く道順は

    タイトルのとおりです。中国自動車道回りでほとんどの区間を高速を使った方が良いのか,すべて一般道を使った方が良いのか,あるいは舞鶴や福知山あたりまで高速を使った方が良いのか,経験のある方教えてください。

  • 三重県四日市市の産婦人科

    おばたレディースクリニックに通っています。 口コミ、評判等とても良かったのでこの病院にしました。 でも実際通うと全然口コミとは違いました。 看護師さんが優しい、院内が綺麗というのはその通りでしたが…。 通われている方通っていた方、実際はどうでしたか? 転院も考えている程行くのが苦痛です。 よろしくお願いいたします。

  • 三重県から天橋立まで

    こんにちは。 明日三重県伊勢市から天橋立まで遊びに行きます。 車で行くのですがどのルートがベストなのかわかりません。 新しい高速道路もできたようで、、、、 もちろん一般道を利用してもOKです。 どなたかご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • 三重県から長野へ行く最適ルート

    週末から信州へ行く予定です。 東名阪から名古屋を経由して、中央道、長野道と行く予定ですが、名古屋周辺の高速道がいまいちよくわかってません。地図を見た結果、候補として 1 東名阪ー東名(名古屋IC)ー小牧JCT-中央道 2 東名阪ー楠IC-名古屋高速ー名神小牧IC-小牧JCT-中央道 を考えています。時間、料金を考えたときベターな経路はどっちでしょうか?上記以外で構いません。オススメのルートを教えてください。ちなみに、ハイウェイナビでは調べましたが、名古屋高速は対象外なので比較検討ができませんでした。なにより、経験者からのよきアドバイスをいただければと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 岐阜市からスキージャム勝山への行き方

    12月31日に岐阜市からスキージャム勝山に車で行きます。 どの道を通るのが一番早いでしょうか。 インターネットの地図でルート検索したら、ひたすら一般道を 行くようなルートを案内されました。 高速道路だと北陸道で福井北ICから、または東海北陸道で 白鳥ICからとなるかと思いますが、ICを出た後の一般道路の 状況などもふまえておすすめの経路を教えていただけると うれしいです。 家族(幼児もいます)で行きます。

  • 四日市~松阪市どれくらい時間かかりますか?

    四日市IC~松阪市久保町までの道のりでどのくらい時間がかかるものなのか6通りくらいで質問させてください。 道に詳しい方やよく知っている方、混んでいない普通の状況でどのくらいの時間がかかるものなのでしょうか? ご指導よろしくお願いいたします。 1.四日市IC~久居ICまで高速利用 久居IC~松阪市久保町まで下道 2.四日市IC~津ICまで高速 津IC~松阪市久保町まで下道 3.四日市IC~亀山ICまで下道 亀山ICから松阪ICまで高速(残り久保町まで下道) 4.四日市IC~津ICまで下道 津IC~松阪ICまで高速(残りの久保町まで下道) 実際にどのくらいで行けるものなのか、よろしくお願いいたします。 m(_ _)m

  • 神戸から三重県阿児町まで車で

    神戸から三重県阿児町の鵜方というところまで、車で行く予定があります。 高速ですと、阪神高速松原線から西名阪へ入って、名阪国道の関から伊勢自動車道というルートかなと思いますが、地図で見ると距離的にはかなり遠回りしているように思いました。どこかでショートカットする良い道はありますか?それともやはり上記のルートが早いですか?それとおおよその所要時間のわかる方教えていただけませんか。特に高速を降りてからどれくらいかかりますか。

  • 三重県鈴鹿市から石川県輪島市に車で行きたいのですが、東海北陸道を通るの

    三重県鈴鹿市から石川県輪島市に車で行きたいのですが、東海北陸道を通るのか、北陸道を通るかで悩んでいます。 今は大垣まで一般道を通り大垣ICから北陸道を通って行こうかなと思っています。 高速や道について知識がないので困っています。 よろしければ教えて下さいm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 無職中年未婚オバサンが、変わり者扱いされてしまった悲しいエピソード
  • 50歳未婚で彼氏いない歴=年齢の人生が惨めに感じられる
  • 自分の容姿や生活スタイルにも悩みを抱えるオバサンの悲痛な叫び
回答を見る