• ベストアンサー

荷物検査

このたびアメリカへホームステイするのですが、日本食を持っていきたいと思っています。しかし、検査が厳しいため没収されたり質問で拘束されたりすることが多々あると聞いています。どのような食品が没収の対象になるのでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opechan
  • ベストアンサー率51% (398/773)
回答No.1

肉製品、わいせつ物、銃器、動植物、麻薬、ブランド物のコピーなどが禁止されています。 食品は、肉類を一切使用していないものに限定されます。正式見解としては、ラーメンも粉末スープに肉エキスが含まれるのでダメです。おせんべいや餅、そばうどん、梅干、昆布(海苔)なんかは大丈夫です。 どちらの都市にどのくらいの期間滞在されるのでしょう。 今アメリカでは豆腐ブームですが、ちょっと大きな都市なら、日本食品や調味料などは大体のものを買うことが出来ますよ。上に例示したようなものは全部売っています。 但し、現地の人の好みに合わせた味付け(日本人から見れば「日本食もどき」)のものも出回っていますので、注意して買ってください。冷奴のつもりがトマト味の豆腐だったら困ってしまいますよね。 蛇足ですが、税関とは関係なく、ライターを持ってアメリカ線の飛行機には乗れなくなりました(スーツケースでもダメです)。スーツケースも鍵をかけてはいけなくなりました。これは保安上の理由です。

参考URL:
http://japan.usembassy.gov/fukuoka/wwwh3customs.html
chickennanban
質問者

お礼

そうなのですか!ラーメン食べたかったなぁ…。しかし、うどんやそば、のりは向こうでも役立ちそうでいいですね!早速買いに行きます!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.4

正直に申告するのが一番トラブルが少ないと思います。 難しいことは何もありません。税関申告書類で食物の所持のところをチェックすると、多くの場合入国審査官がそこに赤丸をつけて返してくれますので、税関のところで提出してください。 その時に「具体例」としてお菓子などを見せると話がはやいかと。トランクに入れていると取り出すのが面倒ですので機内持込にするといいでしょう(機内で出たおつまみとか...)。 ちなみに、食物の場合、正直に申告して、問題のある場合廃棄すれば罰則は一切ありませんのでご安心を。

chickennanban
質問者

お礼

なるほど。具体例はいい方法ですよね!しかし廃棄は心苦しいですが、仕方のない事ですよね。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17230
noname#17230
回答No.3

質問者さんにではなく、No.2の回答者に警告!!!! > (自分で 持ってます! とか申請しなかったし申請するブースにも行かなかったし笑) > 自信もって胸張っていけば平気?! 『違法行為』の勧めは御法度!!!!! どうせ削除されるので時間の問題だが。

chickennanban
質問者

お礼

違法行為に当たるのですか…!申請の機会にはしっかり 申請しようと思います。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちわ。  実は自分も去年ホームステイにサンフランシスコのお宅にお邪魔したときに、お土産に日本のものを持っていきたいっ☆と思って、もってっちゃいました。  おせんべとか柿の種とかカップめんとかお味噌汁とかおそばとかサトウのごはんとかお茶とか和菓子とかいろいろスーツケースにごわって入れてもってっちゃいましたけどぜんぜんへーきでしたよ(自分で 持ってます! とか申請しなかったし申請するブースにも行かなかったし笑)  でも今はそういうのってもしかしたらきびしくなっちゃってだめになっちゃったのかもしれないですけど…涙  自信もって胸張っていけば平気?!  参考になってませんね ごめんなさい  ホームステイ楽しんでくださいっ☆

chickennanban
質問者

お礼

せんべいや柿の種はいいですねぇ☆ ホームステイ頑張ってきます!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カナダに入国の際の荷物検査

    カナダに行くことになっています。 日本食をたくさん持っていく予定です。それらはすべてスーツケースに入れていくのですが、荷物検査でひっかかる食品はありますか?  郵送の場合、カナダはテロ対策等でとても厳しく、送りたいほとんどの食品等は送れないとHPに書いてありました。 自分でカナダ国内に持ち込む場合はいいのでしょうか? スーツケースを開けられて、没収されたりするのかと思いまして・・・。 持って行けないもの等の一覧とかがあればいいのですが・・ご存知であれば教えてください。お願いします。

  • 空港の荷物検査でカミソリはひっかかりますか?

    今度ニュージーランドに行くのですが、3週間もホームステイをします。 むこうは夏なので、ムダ毛をそるためにカミソリを持って行きたいのですが、空港の荷物検査でひっかかりますか? 友達は大丈夫だと言っているんですが、私の妹は荷物検査でスーツケースの中のカミソリを没収されている人を見たことがあると言うのです。 たとえスーツケースに入れても、カミソリはやっぱりだめなのでしょうか?

  • 検査食の食事代は請求できますか。

    特養へ勤務していますが、介護請求について質問です。 今回、特養入所者の大腸内視鏡検査があり、検査食を病院より渡されました。 療養食加算の対象の中に、『大腸内視鏡検査のために特に残さの少ない調理済食品を使用した場合は、「特別な場合の検査食」として取り扱って差し支えないこと。』というのがあるので、主治医の食事箋により療養食加算が取れるとは思います。 が、検査食を病院から渡されその食事を提供した場合に施設からの食事代の請求は出来るのでしょうか?

  • 手荷物検査について

    31日発でアメリカに出発する者です。 凄く初歩的な質問で申し訳ありませんが、アメリカは荷物を預ける際 トランクの鍵をかけずに中を見られるということですが、 私は、中に現地で持ち歩くショルダーバッグ(ブランドの品)を トランクの中に入れようと思っています。 中を見られると言う事は、ブランド品が入っていると本物か偽者か などすべて鑑定が行われるということなのでしょうか? ポーチなどもマスカラなどが入っている為トランクの中に入れる予定です。 本物のはずですが、検査を受けるとなると心配性なので不安で仕方あるません。 (誕生日に親から頂いた者なのですが) もしご存知の方おられましたら、万が一本物でなかった場合没収されて しまうのか心配なので教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 日本からの荷物一部没収されました。

    アメリカに住んでいるものです。 いつも日本食が恋しくなって 日本からちょくちょく食料を 送ってもらっていましたが。 なんと、シカゴでカレーやらシュチューやら 没収されたようです。 荷物に没収した商品と理由が記載されていました。 どうやら肉骨粉が狂牛病問題にひっかかったようです。 知り合いにいろいろと問い合わせたところ アメリカではランダムに検閲してあけていて 今回は運が悪かったねといっていました。 前回はカレーのルーがはいっていようが ビーフカレーのレトルトがはいっていようが こんなことはなかったのに残念です。ショックです。 どうも7月4日の独立記念日が近いので アメリカもぴりぴりしているとききましたが、 このような税関関係の問題に詳しい方や、 私と同じような経験をされたことのある方、 もしくは、荷物のやりとりは日本と海外で 頻繁に行っていても、なんにもトラブルに まきこまれてことのないかた、 誰でも結構ですので、情報やアドバイスお願いします。 せっかく、オイシイカレーをつくろうと 思っていたのに。残念です。

  • 機内預け荷物について

     明日大韓航空を使ってイギリスに立ちます。ホームステイをするのですが、お土産に日本のお餅とかせんべいとかお好み焼きソースとかを持っていこうと思っています。  そこで質問があるのですが、これらの食品は機内預け荷物に入れることができるのでしょうか?それとも機内持ち込みですか?機内預け荷物って空調などが調整されたところにしまわれるのでしょうか?極端に暑かったり寒かったりするところにしまわれると、食品が劣化してしまうのでは?と思いました。  もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

  • 日本の食の検査委員

    が全国的に少ないことが BSE狂牛病問題から発覚しましたが あれから缶ずめなど加工食品含め輸入食で日本の食の検査委員が解消されたと思いますか?

  • 台湾への手荷物検査について

    こんにちは! 来週の火曜日から修学旅行で台湾へ行くんですが、 そのときの手荷物検査についての質問です。 ファンデーションについてですが、パウダーファンデーションは大丈夫でしょうか? リキッドファンデーションは確実に没収されますよね; 本気で困っているので、早めの回答お願いします!

  • 海外から日本へ荷物発送 検疫・税関の流れ

    現在海外在住で、日本へ食品を送ることになりました。 その中の一つに、肉と野菜の調理品の缶詰を一つ入れました。 しかし、送る前になって気づいたのです。日本は缶詰でも肉は送れないのではと。そこで、野菜だけのほかの味の缶詰にしようと思っています。 そこで、X線検査だけだと、缶詰の内容まで分からないので、野菜だろうが肉だろうが魚だろうが、疑わしいということで、梱包したものを開けられてしまうのでしょうか? いったいどのような検査をされるのでしょう。 そして、もしその中の何かが引っかかってしまった場合、それだけが没収されるのか、荷物まるごと没収されるのか、送料が高いだけに気になります。 検疫や税関のHPを見てみると、よく分からなくなってきてしまいました。 どなたか、検疫の方法や流れをご存知の方、また、没収されるのが荷物全部か引っかかったものだけかなど、ご存知の方教えてください。

  • 輸入食品の検査はきちんと行われているの?

    日本国内の食品偽造・偽装問題が大きく報道されてきましたが、その影で中国などから輸入された、有害食品の報道が消えてしまいました。(アメリカでは有害食品、有毒オモチャなど相変わらず報道されています) 年金問題、薬害問題など何かと忙しく、そして怠慢な厚生労働省、輸入食品の検査は、現在もきちんと行われているのでしょうか?

Epson Scan2が起動できない
このQ&Aのポイント
  • DS-570Wを使用しているが、Epson Scan2の起動ができない。メイン画面が表示されない問題について解決方法を教えてください。
  • Epson Scan2が起動できず、DS-570Wのメイン画面が表示されない場合の対処方法を教えてください。
  • DS-570Wで使用するEpson Scan2が正常に起動しない場合、解決策を教えてください。
回答を見る