• ベストアンサー

LEDの起動電圧と、供給電圧が同じ場合に抵抗は?

Massy57の回答

  • Massy57
  • ベストアンサー率39% (242/615)
回答No.6

もちろん電源によりますがGaNの白色LEDならば3.3V電源に直接つないで問題はありません ばらつきが大きいことがしられているGaNですが、Vfが最小ランクのものでも3.3Vかけて破裂することはまずありえません(最大手日亜化学データシートをみますと絶対定格が4Vですので) 問題は複数個並列で駆動される場合です Vfがことなったものを抵抗無しでつなげると輝度がそろいません 輝度をそろえるためにはVfを選別し、そろったものをもちいるか、電源電圧をもっと高くした(具体的にはDCーDCコンバータで昇圧する)あとでVfに応じた直流抵抗を投入する、もしくはそれぞに定電流ダイオードをいれる(すこしおおげさすぎますが、現在の携帯電話のバックライトはこのシステムを使用しています)必要があります

apricot777
質問者

お礼

なるほど、3.3Vかけても破裂は無いんですね。安心しました。無知の頃、昔2.0Vの赤LEDに12Vのスイッチング電源を直結して、破裂して顔をけがしたことがあったのでちょっと躊躇していました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • LEDの電圧について

    白色LED(3.6V、20mA)を車で使おうと考えています。 通常でしたら、バッテリー電圧を12V(14.4)としLED3個直列に抵抗を使い電流を制限すると思うのですが、 4個直列や5個直列で抵抗無しにすると何か問題がありますか? LEDというのは3.6Vかけたときに20mA流れると考えて良いのでしょうか? LEDの合計電圧が電源の電圧を越えた場合、LEDそれぞれには20mAは流れないけどとりあえずは発光するのでしょうか? 3.6Vかけたときに20mA流れるとしたら、きっちり3.6Vを出す電源を使えば 抵抗無しで発光させられるものなのでしょうか?

  • LED、抵抗の計算間違えたかも

    すいません。 無知ですが、宜しくお願いいたします。 LED初心者なのですが、ルームランプを自作しようと思ってネットでLEDと抵抗を買いました(整流なども買っております) まだ、完成していないのですが少し不安なページを見たので教えてください。 白Flux  VF:3.0~3.4V 30mA 抵抗  150オーム 抵抗計算、LED電圧(3.4v)LED電流(30mA)仕様電圧(14,4v)使用する数(3個)で計算した場合抵抗の値は140オームになります。 ただし、この計算ではエンジンが掛かっている時の電圧です。 エンジンを切ったときの電圧は12.4vほどなのでこの抵抗では点灯しないのかな?と思っています。 私はいつも、CRDを使って工作していますのでCRDの場合は最悪LEDの数を減らせば対応できると思うのですが。 抵抗の場合はどうなのでしょう? すみません。初めてなもので。。。暗くなるだけならまだいいんですが点灯しないとなると悲しいです。VF:3.0~3.4Vとあるので大丈夫なのかなって思いますが、、、教えてください。

  • LED(発光ダイオード)複数個使う場合の抵抗の求め方?

    LEDを使う場合の、抵抗の出し方で教えてください、あるサイトで計算式を知りました、抵抗=電源電圧ーLED電圧/回路電流とありました。 一個の場合(例)電源電圧18V LED電圧1.8V 回路電流20mAとした場合上の計算式では810オームとなります、2個3個と直列に使う場合どのように考えればよいのでしょうか? 具体的に計算式で教えていただけたらあり難いです宜しくお願いします。

  • LEDの抵抗について

    こんにちは。 LEDの抵抗について質問なのですが、4.5V電源から並列5列で白4灯(電圧/電流: 標準3.2V / 20mA)と赤2灯(電圧/電流: 1.9V / 20mA)のLEDを点灯させたいと考えています。 その場合、それぞれのLEDにどのくらいのΩの抵抗を付ければ良いでしょうか。 一応調べはしたのですが、電気関係には明るくなく、分からなかったので質問させて頂きました・・・ よろしくお願い致します。

  • LEDの抵抗値計算の確認

    LEDの抵抗値計算の確認 LEDを6個並列で点灯させようと思っています。 条件は以下です。 ・LEDは順電流20mA、順電圧3.6Vです。 ・回路構成は  電源12V>ブリッジダイオード>3端子レギュレーター5V>抵抗>LED並列6個 このときの抵抗値の計算は  抵抗(Ω)=(5V-3.6V)÷(0.02A×6)≒12Ω であっていますでしょうか? またこのとき3端子レギュレーターの電流は500mAで足りますか? 回答お願いします。

  • 白色LEDを車で使用する場合に

    こんにちは。 ルームランプを作成しようと思うのですが、 Vf3.6V If25mAの白色LEDを直列に3個つなぐと バッテリーのみの駆動とした場合(12V) 12-(3.6*3)/0.02=48オーム E-24規格の51オームを接続したとして 23.6mA流れる計算になると思います。 しかし、エンジン作動時最大15Vまで上がるとした場合 51オームの抵抗の場合、80mAを超えます(計算が間違ってたらご指摘ください) 逆に15Vで25mAを流そうとした場合、12Vで駆動すると10mAを切ってしまいます。 (これも計算が間違っていたらご指摘ください。) LEDの直列数を減らして定電流ダイオードを使用するしか方法はないのでしょうか。 定電圧回路はスペース上無理そうです。 (無論、計算をミスしていたら上記のことは全て間違えてしまっています。) 計算も含め、是非アドバイスをいただきたいと思います。

  • LEDの抵抗について

     車にLEDを付けて点灯しようと考えているのですが HPで計算式を見たところ 下記のようになっていました。               電源電圧E(14.4V)-LEDに加える電圧(V) 電流制限抵抗R(Ω)=-------------------------------                   LEDに流したい電流(0.02A)  で、手元に vf:1.8~2.4 YellowGreenのLEDの場合 計算すると ・4個  240Ω ・5個  120Ω  上記の抵抗でいいのでしょうか?

  • LEDに繋ぐ抵抗値について

    LEDの抵抗値の求め方ですが、 ド素人の私の解釈があっているかどうか不安なので お教えください。 下記のようなLEDがあったとします。 光度min14400mcd~max22000mcd(抵抗値の計算には関係ないですね) 順方向電圧 min3.0v~fyp3.6~max4.2v 順方向電流 100mA このLEDを4個直列で12V電源に繋ぎ、 LED1個に4V、100mA流すとします。 この場合の計算方法は LED電圧は・・・3個×4V=12V LEDに100mA流したいので 抵抗値は (12V-12V)÷0.1A=0Ω となりますよね? ということは抵抗なしで12V直結が可能 ということでしょうか? また、上記のLEDを1個または並列に複数繋ぐ場合は (12V-4V)÷0.1A=80Ω なのでLED1個につき80Ωの抵抗を取り付ければよい ということでしょうか?

  • 発光LEDに使う抵抗

    白色LED(型番不明)の袋売りのセットに330オームの抵抗が付属していました。 これは3~6Vに対応しているそうです。 で、私はLM317TというレギュレーターICを使って定電圧にしてLEDを点灯させようとしているのですが、3.6Vで点灯させるとき、必要な抵抗値は何オームなのですか? それと、LM317Tに組み合わせる抵抗として、100オームのセラミックの固定抵抗と、250オーム程度の半固定抵抗を用いて3.6Vを出そうと思うんですけど問題ないでしょうか? 質問が2点になってしまいましたが、判る方お願いします。

  • LEDが点灯するのに必要な電圧&電流の不明な点について教えてください。

    LEDに興味があり、いろいろ調べた結果、たとえば、白色LEDを点灯させる場合には3.6V必要ということがわかりました。そして消費電流は20mAということもわかりました。そこで疑問が発生しました。 CRDを使って電流を20mAに制限したら、電圧を12ボルトかけても電流は20mAしか流れないのでうまく点灯することがわかりました。  しかし、そこで疑問です。12ボルトかけているのだから、CRDにもいくらかの抵抗があって、電圧を3.6Vまで下げなければならないのではないか?と思ったのです。 もし、ACアダプターをつかい、このACアダプターが3.6V 600mAという出力があるとして、理論的にはLEDが並列に30個付けられる理屈になりますが、このときにはCRDや抵抗は必要ないのですよね。でもCRDで20mAに制限しないと、600mAがフルにかかってしまったりしませんか?うまく説明できませんが、LEDを点灯させるためには、電圧も電流もちゃんと規格の値に制限しなければならないのではないでしょうか?という質問です。