• ベストアンサー

ゴキブリがでました!

nicodemoの回答

  • nicodemo
  • ベストアンサー率54% (38/70)
回答No.5

おそらくクロゴキブリでしょうか。 彼は昔から日本にいる由緒正しき!? ゴキブリ君です。 自然界の雑木林などにもいますので、 森が近ければ成虫が飛んでくるのはしかたのないことです。 すでに殺したのであれば問題ないと思います。 心配であれば、家の中だけでなく、周りにも餌になるようなものを置かない。(たとえば排水溝が臭っていると集まってきます。) 今回のように、成虫がひんぱんに移動する季節ですので、台所に市販の ゴキブリ対策品を設置しておけば安心かもしれません。

参考URL:
http://www.kincho.co.jp/gaichu/goki.html
saisyo
質問者

お礼

お答え有り難うございます。 森が近いとくるのですね。 ゴキブリ対策しっかりしようと思います。怖い思いはもう嫌ですからね。

関連するQ&A

  • 何故かゴキブリが出るんです。

    鉄筋コンクリートのマンション(間取りは1K)の2階に住んで2年弱です。 最近、何故かゴキブリが出現するので困っております。ここ2週間で黒くて大きいやつが3匹、細くて茶色いヤツが8匹でてきました。 水まわりは問題なし、部屋も台所(特に生ゴミ関係)もきれいにはしているので、何処が悪いのかわかりません。 明日、大掃除を行いますので、その際とるべくゴキブリ対策を教えて下さい。 それともう一つ、茶色いヤツが成長して黒い大きなやつになるのですか?

  • なんでゴキブリが?きれいにしてるのに・・・。

    昨日、台所にゴキブリが出ました。 新築して3年になる家に、初めて出ました。 かなりショックでした・・・。 でも、どうして出たのか分かりません。 まだ小さい子供がいるのですが、 お菓子のカスもこぼしたらすぐに掃除機をかけるし、 台所に腐ったものなどもありませんし、 生ごみも生ごみ処理機で処理をしているので 投げっぱなしとか、じめじめした場所もありません。 台所の色々な開きを開けてみてみましたが、 ゴキブリが好みそうな場所はありませんでした。 どうしてゴキブリが出たのでしょうか? 一匹出るといっぱいいると言います。 台所に入るのが怖くて仕方ありません。 どうしたらゴキブリを防げますか?

  • ゴキブリ

    今日ゴキブリが出ました。私は、見るだけで気絶しそうになるほどゴキブリが苦手で殺そうとしたのですが部屋と台所の仕切りがないので台所の水道?の裏に逃げられました。 1ルームのマンションに住んでいるのですが出来れば会わずにクロゴキを殺したいのですがいい方法はありませんか? 恐くて夜も眠れないのでよろしくお願いします。

  • 突然ゴキブリが!

    昨日から突然ゴキブリがでるようになりました。 4年以上ここに住んでいるのですが、昨日初めて見ました。 おそらくチャバネゴキブリで、大人だと思います。 一戸建てとは違いアパートでのゴキブリは距離が近い・・・ びびってしまった私は友人にきてもらって退治してもらったのですが その際友人がうちの台所で小さいゴキブリを見かけたそうです。 子供がいるということは完全にここに住んでるのでしょうか? そして今日、さっき大きいゴキブリをまた1匹退治しました。 ネットで調べてみてバルサンは効かないなどの記述をみつけ、 今完全にブルーです。 最近料理もしてませんでしたし、生ゴミをためるようなこともなく、 また部屋もよく掃除している方だと思います。 なのになんでだろうと落ち込んでおります。 急にでてくるようになったのはなぜなんでしょう・・・家賃払ってもらっても住んでほしくないです・・・ 何かいい退治方法がありましたら教えてください。 引っ越したいぐらいかなしいです・・・。

  • ゴキブリ対策

    夏になると私の部屋にゴキブリが出ます。 他の部屋にもでますが、自分の部屋では食べ物を食べたりしないし、掃除もしているのになぜ私の部屋にも出るかわかりません・・・。 ちなみに私の家は築10年程の一軒家です。 家中にコンバットも置いています。 なのに出てきて・・・今から夏になるのが怖くてしかたありません(;;) 梅雨から初秋にかけて自分の部屋だけで3匹から5匹くらい現れます・・・。 小さなゴキブリはエアコンから落ちてくるのを何回か見ました。 エアコンの下にフンが落ちている事も夏になるとよくあります。 それでエアコンを掃除してもらったのですが、中には見当たらなかったそうです。 大きめのゴキブリも部屋で見る事がありますが、どこから入ってきているのか・・・。 1階の台所でみるならまだしも、なぜ私の部屋でこんなに遭遇するのか分かりません。 どんな原因があるのでしょう? 対策のためのアドバイスお願いします。

  • ゴキブリの子供…一体どこから?

    ここ数日、私の部屋に同じ虫が何度も出ており、怯えています。 今日も5匹以上を発見し、潰しました。 このサイトで調べたところ、どうもゴキブリの子供と断定してよさそうです。 しかしどこから湧いているのかが全くわかりません。 他の部屋に出ている様子は無いので、やはり私の部屋の環境が原因なのだと思います。 しかし、普段から部屋の掃除はまめにしていますから、ゴキブリの好むらしい食べカスやジメジメはほとんど無いと思います。 そして、もしかしたら潜んでいるかもと思いタンスの裏やベッドの下をのぞいても、発見することはできませんでした。 早く対策を打たないと、成長して…もう考えるだけで恐ろしいです。 奴らはどこから湧き出し、どこに潜伏しているのでしょうか? 可能性を指摘していただきたいです。

  • 助けてください!ゴキブリが外に!

    賃貸アパート(築浅で部屋数はかなり少ないです)なのですがけっこう大きめのゴキブリがアパートの外の私達の部屋側の壁に張り付いてました!。。 すぐさま駆除のために虫スプレーをやりゴミ捨てに捨てに行きました。。 去年の夏も私達の外の部屋の壁付近に小さめなゴキブリがいました。。その際もすぐ殺しましたが。。 部屋にはまだ出ていません。かなりのゴキブリ恐怖症なので部屋も掃除などしてゴキブリ寄せ付けないようにしています。 外のエアコンしつがいきには虫が入らないようにしています。 なぜ私達の部屋の外の壁にいるんでしょうか? 卵があるんでしょうか? 最悪です。 目の前が河原や草原があるのでやたらと虫がいます。去年は玄関にだんご虫大量発生、羽あり(女王白蟻)←たまたま見つけて殺したら羽ありは少なくなりました。あとハサミ虫も玄関にたまーにいます。 至急対策願います。 対策となぜ私達の部屋の外の壁などにいるんでしょうか? 対策は、外用のブラックキャップとかですか? ちなみに部屋用ブラックキャップはあります。詳しいかた真面目な回答願います。

  • ゴキブリがでた・・・

    春から一人暮らしをしています。首都圏にいます。ゴキブリがでるとは聞いていましたが・・・出ちゃいました。しかも冷蔵庫の中に!!冷蔵庫の中に腐ったものなどありません!一目でどこに何があるか分かるくらい整頓されてます。自炊をしっかり行っているので冷蔵庫のチェックなんて毎日です!なのに出ちゃったんです・・。部屋の掃除もこまめにしてます。なのに出ちゃったのです。恐ろしくてたまりません。いったいどこからきたんですか?台所ならまだしもなぜ冷蔵庫の中にいるんですか?どうすればいいですか?一匹いたら仲間がいますよね・・?ゴキブリがいると部屋が臭くなったりしますか?市販で売られてる駆除用品はどれがいいですか?もう怖くて死にそうです。早く助けてください!!!!!お願いします!!

  • ごきぶりはどこからやってくる???

    今のマンションに越してきて約2年。 とうとうついに先日ゴキブリが出てきました。一緒に住んでる彼はショックすぎて口数へっちゃうし、ボーゼンって感じでした。 先日イナカへ帰った時にも母が今年は暑かったからいつもよりゴキブリが多いといっていましたが、うちは賃貸マンション。しかも6階です。 広めのワンルームですが、トイレの掃除や風呂掃除、台所には水滴を残すのさえイヤなので、掃除にはこまめにやっているつもりです。ただ、ゴミを部屋の中に残すのがイヤなので、いつもベランダにまとめて置いています。(ゴミは週2日収集) 排水溝から出てくる気配はないんです(ふたとか、塩素系のものを置いたり、先日排水溝の掃除をしたくらいなので)だからどこからやってきたのか???マンションの高層部だと出ないとか聞いたことがあったし、??? もしかすると室外機から?と思いましたがどうやって入ってくるのかわかりません どなたかヒント下さいーー!

  • ゴキブリ対策について

    昨日、中くらいのゴキブリが出ました ワンルームマンションに引っ越してきてから今までみたことなかったのに・・すごくショックです 昨日注文していた棚が大きいダンボールに入って届きました。 もしかしたら、ダンボールにゴキがついてたのかな・・それとも部屋に卵があったのか・・ びっくりして咄嗟にその場から離れてしまい、逃げられてしまって見つけられず、 夜中の2時まで必死に探してました・・w 結局みつけて、熱湯+とどめに殺虫剤を掛けて殺しました 死ぬ間際に卵を産むと聞いたことがあるので、その辺りは水拭きしました もしかしたら、逃げまわってる間に卵を産みまくってたりしますかね・・(恐怖 とりあえず明日部屋にあるダンボール全部捨てようと思います 対策なんですが、ホウ酸団子を置くとゴキブリをみなくて済むようになったとか よく書かれてるのですが ホウ酸団子を置くとそのエサを食べに逆にゴキが寄ってくるんじゃ ないの・・?と思うのですが実際どうなのでしょうか 卵から孵化するまで3日?くらいと書いてあったので恐くて仕方ないです とりあえず明日は棚の後ろも全部掃除機掛けようと思います 他に何か良い対策はないでしょうか><ll;

専門家に質問してみよう