• ベストアンサー

光ケーブルが引いてあるとADSLが使えない?

HIRO_TYPE-Rの回答

回答No.1

こういうことはあります。 加入権不要タイプは値段が少し高いのと、通話には使用できない(IP電話をのぞく)こと以外は変わらないです。ただ光ケーブルがあるとこれもできないはずなんですけどね。この辺はちょっとわかりません。光のサービスがあるのでしたらそちらを使用したほうがいいです。光収容で検索すればいろいろな情報が出てくると思いますよ。 YahooはNTTの回線を借りているのでNTTに申し込んでも使えません。

yashiko
質問者

お礼

ありがとうございました。 友人には、光で考えるように薦めてみようと思います。

関連するQ&A

  •  光ファイバーからADSLに変えて費用を節約したいのですが。

     光ファイバーからADSLに変えて費用を節約したいのですが。 給料が下がったため、光ファイバー(Bフレッツ・プロバイダーBIGLOBE)からADSLに変えたいと考えています。以前Yahoo!BBのADSLを利用しており、現在Yahoo!メールを利用するためにYahoo!BBは休止手数料を払っています。このままYahoo!メールを使うためYahoo!BBのADSLに切り替えようと思いますが、どこに連絡を取ったらいいのか、また解約するNTT東日本やBIGLOBEにはどう対応したらいいか教えてください。もし、他の回線業者、プロバイダーのADSLの方が切り替えがスムーズにいって、Yahoo!メールがそのまま使える方法があるのであればそれも教えていただければと思います。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!BB ADSLからYahoo 光へ

    今度引っ越しするので、引っ越し先ではプロバイダをYahoo!BBにしようと思っています。 現在光を使っていることや、一月の転送料がアップロード20GB、ダウンロード1GBとアップロードが多いことから引っ越し先でも光にしようと思ったのですが、 申し込みをしてみたところ、光に対応している地域だけど利用者数が限界で利用できないといわれ、ADSLにしました。 基地局から3キロ離れているのでアップロードにあまり期待できません。 オペレーターに、ADSLから光に乗り換えできると言われたのですが、そこで質問をし忘れました・・・・ Yahoo!BB ADSLからYahoo!BB 光に乗り換えるさい、初期費用など工事費は払わないといけないのでしょうか? 払うなら、どれくらいになるのでしょうか? Yahoo!BBのホームページをみていると、TV Packageの加入が絶対のように書いてありますが、TV Packageに加入しないといけないのでしょうか? 家にテレビがないので不要ですし、できるだけ安くなってほしいと思っています。

  • ADSLから光に変えたいのですがアドバイスを

    ADSLから光に変えたいのですがアドバイスをお願いします。 今、ADSLで毎日接続していますが、 インターネットでページを開こうとすると、 Yahoo!トップページですら10秒ぐらいかかり 仕事になりません。。。 教えてgooを開くときは13秒かかりました。 そこで光に変えたいのですが、光にするとページの切り替え速度はやはり早いですか? 光の方、どのくらいのタイムでページが切り替わっていますか? また、どのプロバイダーがいいでしょうか。 ビッグローブや、OCN、ニフティーなどありますが、どれが快適ですか?値段も気になります。。。 ADSL時代より料金は高くなりますか? いろいろ調べているのですが、実際に経験した人でないと結局わからないところが多く、困っています。 ぜひお答えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 光・ADSL プロバイダについて教えてください!!

    初めての一人暮らしで、プロバイダ選びに悩んでいます。 住まいは関西、貸家で、電話加入権は持っていません。 現在の環境は、Yahoo!BBの26Mですが、速度的にはこれぐらいでも十分かなと思っています。 電話がまったくないのは不便なので、IP電話か加入権付きのADSLは必要かなと思っています。 はじめの数ヶ月が無料など料金体系などがややこしすぎて、いくら調べてもよく分かりません。 今のところeo光と、Yahoo!BBとOCN・・・などと検討していますが、まったくさっぱり意味が分かりません。 光も安くて加入権も必要ないのでちょうどいいかなと思っていたのですが、工事まで1ヶ月以上かかるとの事で、来月中旬にはのには間に引っ越すのには合わないかなと。。。 光でもADSLでもどちらでもいいのですが、最初だけが安いのではなく、2,3年とおして安いものがいいです。 最近調べだしたのですが、ホントややこしくてどうにもなりません! どなたかお勧めがあればおしえてください!お願いします!

  • ADSLから光へ

    いろいろな代理店からしょっちゅう光への案内電話があります。 母が日曜日にとうとうNTT代理店からの電話勧誘でADSLから光へ変更手続きをしました。 工事日が21日なのですが、どう言った工事をするのですか? 現在Yahoo! BB ADSLで、ヤフーに光になる事を電話をしBBフォンはいらないと告げました。 昨日Yahoo! BBからスターターパックが封書で送られてきました。 良くわからないのがADSLモデムを返却したらLANケーブルは今の電話回線にはつなげませんよね? 光BBユニットレンタルしないといけないのかな? 光BBユニットレンタルお申し込みでない方も認証ID&認証パスワードの接続設定ってなってるけど、 自分で光BBユニット見たいなものを購入してやるって事ですか? まだNTTからフレッツ光ご利用案内って言うのは届いていないので、 いまいち配線&機械の事がわかりません。

  • 電話線の光ケーブルとADSL

    現在、フレッツADSLを使っていますが、自宅から局までの間に 光ケーブルがあるとADSLは使えませんよね。 ところで、NTTは電話線の光ケーブル化を進めているようですが、 そうすると工事の過程で現在メタルでADSLをしている人はどう なるのでしょうか? NTTはADSLのユーザーがいるところはメタルを残して光を 架設していってのでしょうか? YahooBBやその他NTT以外の業者がADSLのシェアを 広げていっており、メタルが使えなくなると困ると思います。 NTTからいきなり「この地区は光にするので、各業者の光コース に変更して機器を買ってつけてください」 とされてもみんなが同調するとは思えません。(喜ぶ人もいるでしょうが) このままでは一生メタルが残りそうですが、どうなのでしょうか?

  • 今さらながらADSLのことなのですが…。

    今さらながらADSLのことなのですが…。 実家にADSLを(光不対応地域)繋ぎたく検討中。宅電をソフトバンクにしているため、ソフトバンクが第一候補ですが、ソフトバンクの場合プロバイダはYahoo!BBのみ。 私の住まいは同じくADSLを繋ぎ(光不対応地域)プロバイダはOCNです。 そこで、もし実家がソフトバンクーYahoo!BBで契約した場合、私のノートパソコンを持ち込んでインターネットに繋げることは可能なのか、もしくはそのために私の方で新たにYahoo!との契約が必要だったりするのか…知りたいです。 実家もOCNにしてしまえば問題ないのでしょうか…。 実家でも自分のパソコンを使いたいので、分かる方知恵を貸して下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光ケーブルって何

    先日Yahoo BBのADSLを申し込んだところ自宅の電話回線が光ケーブルに収容されているためにメタルケーブルへの切り替え工事が必要だという回答が来ました。 そこで質問なんですが、光ケーブルとはどういう用途の物でしょうか? ひょっとしてADSLより高速な通信が出来るのでしょうか? この工事を行った方がよいのか、または待った方がよいのか教えてください。

  • ADSLの乗り換えについて。

    ADSLの乗り換えについて。 現在は電話は引いてないので、Yahoo!BB12M 電話回線不要タイプ(タイプ2?)でADSLを利用してるのですが、モデムレンタル料など支払うのが負担なので、他のプロバイダに乗り換え検討中です。 調べてみると、わざわざモデムを購入しなくても「レンタル料永久無料」というキャンペーンなどがあります。 また、乗り換えを期に電話加入権も手に入れたいのですが、「加入権無料」というキャンペーンもあるようです。 できるだけ初期費用を抑えつつ、今後のインターネット利用料も安くしたいのですが、何かおすすめのキャンペーン、プロバイダはありますでしょうか? 今後もADSL 12Mで十分だと考えてます。 光は考えてません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光にすべきですか?ADSLにすべきですか?

    とあるプロバイダーのタイプ2のサービスが終了してしまい、電話加入権を購入してYahoo!BBにしようと思いました。 しかし電話加入権を購入したまではよかったのですが、ちゃんと先に調べておらず、光収容地区のため、別途工事が必要かもしれません(今調べています)とのことでした。 なんだかこういうのは苦手で、すべてオマカセしてやってもらいたいのですが、いろいろなサイトを見てもどれが自分にとって得なのか分からないのです。 Yahoo!BBは今工事費を持ってくれるキャンペーン中ということなのでまあいいかな、と思ったのですが、過去ログを見ると「今するなら絶対光だ」みたいなことも書いてあるし・・・光収容地区?に住んでいるなら光にした方が得なのでしょうか? あと、その工事をしたら、次光にしたい、と思ったとき、支障がありますか? 早さはもちろん早いに越したことはないです。 でも予算もありますし、安い方がもちろんいいですが、あまり料金的にも変わらないのなら・・・云々。 後々のことを考えて、とかになるとどうなのかお聞きしたいです。 タイプ2時代は悲惨なほど遅く、PCのせいかもしれませんがすぐ固まるし、なんじゃこりゃ、といつも思ってました。 問合せセンターに聞いても、イマイチ用語が分からず、苦しんでおります・・・