• ベストアンサー

MOSの検定試験で

rindyの回答

  • ベストアンサー
  • rindy
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

先月、Excel2003スペシャリストを受けました。 減点に関しては確かなことはわかりかねますが、間違えたと思ったらリセットをしてやり直すのがいいかもしれませんね。 スキップはできましたよ。 最終問題を終えるとスキップした問題がまた表示されます。 実際、私はそれを利用して一度とばした問題をあとからやりました。 ただ、一度解答し、次へをクリックして進んでしまったら後からまた見直したり、間違いに気づいたとしてもやり直すことはできません。 2003からのシステムと聞きました。

関連するQ&A

  • MOS試験の注意事項について

    MOSのExcel2003の試験についてお尋ねします。 自宅学習中で教本を使いながら勉強しています。試験での注意事項として、「問題で指示されていること以外の操作をすると不正解となるので、リセットボタンを使いましょう」とあります。 これは、操作は最短操作で一発で決めなければ、結果的に合っていても途中の余計な操作で減点になるという事でしょうか?

  • MOS試験

    2010MOS試験をうけます。 MOS試験では、右クリックできないのでしょうか? できたとして、右クリック回答は減点? FOMテキストのCD模擬試験の自学だけで受けようとしてるので不安です。受験料高いし、失敗したくありません。

  • MOS試験について教えてください。

    MOSスペシャリスト試験を受験しようと問題集を買って勉強をしています。だいたいの試験範囲、制限時間(50分)、問題数(15問~25問)ということまではわかったのですが、実際の試験の要領がわかりません。 1.パソコンの操作のみ(筆記試験はない)のでしょうか? 2.途中でわからない問題があった場合、一旦飛ばして、後から戻って問題と解くことは可能なのでしょうか? また、日商日本語文書処理技能検定2級は持っているのですが、MOSスペシャリストとレベル的にはどちらが高いのでしょうか?

  • MOSの試験

    MOSの試験を受けようと思っています。家では、、『標準と書式設定ツールバーを2行に並べて配置する』『常にすべてのメニューを表示する』にレ点を入れた状態で問題を解いていますが、試験会場では、どうなのか、教えて頂きたいのです。 1.試験会場で、試験開始と同時に(?)ツール→ユーザー設定→オプションで、『標準と書式設定ツールバーを2行に並べて配置する』『常にすべてのメニューを表示する』にレ点を入れる作業をすることができますか? 2.その行為によって、減点される等、デメリットは有りますか? 3.FOM出版以外のもので、模擬試験問題が多く載っているものを教えてください。 4.試験に関して、何でも良いので、アドバイス下さい。

  • mous検定試験について

    今度MOUS検定を受けようと思うのですが、一応独学で、問題集を片手に取り組んでいます。使っている問題集はFOM出版のものとASCII社のものを使っていますが、何しろ独学の悲しさで、試験に対する要領がよくつかめず困っています。例えば、列の削除をする問題の場合に“ショートカットメニューで右クリックを操作して答えてよいのか、それともやはりテキスト通り標準メニューバーから操作しないと減点されたり、正解にならなかったりするのかしら・・・”など聞く人によっても、答えが違うので勉強していても試験の際どうしたらいいのか不安です。ほんとにつまらないことですが、教えてください。

  • MOS試験の解答、MOS試験の練習問題の解答

    MOSエクセルの試験を受けるために、富士通のMOSエクセルの練習問題をやっているのですが、解答はあっているのに、×になることってあるのでしょうか?それとも練習問題だから、解答は正解でも不正解になるのでしょうか?これだと、気になってその問題集付属のCDの方法に従ってやらないといけなくなるから、不安なんですが・・・。

  • MOS試験の環境について

    質問させていただきます。 MOSのOffice 2007の試験を受験します。 試験ではIMEツールバーが表示されないと聞きましたが、本当でしょうか。 また、もし非表示になる場合、表示された状態で試験を受けることは可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 管理栄養士国家試験の採点基準について

    2005年度の試験を受けたものですが、問題のミスで2つの答えが考えられる場合、どのような採点となるのでしょうか? (例)正解と思われる答えが2,4の場合 CASE1:どちらか一方を正解と決定して採点。 CASE2:両方(2,4)とも正解として採点。 CASE3:問題自体がミスであると判断し、記入していれば全て正解として採点。 どのCASEになるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • MOSエクセル2003の試験

    MOSエクセル2003を受験する為に、MOSエクセル2003用の参考書を買って勉強していますが、私のパソコンはウインドウズ2000です。エクセルも2000を使っています。2000と比べて新しい項目や使えない機能はありましたが、一応ノートに書いて覚えました。でも附属のCD-RMは実際の試験問題をする時は、自動で採点するとかは出来ません。やはり本番では、緊張するので2003のソフトを買って、それで勉強をした方がいいのかなと思ったりもします。問題集をもう一冊買うつもりです。自分のパソコンが2000でMOS2003を受験された方、おられましたら、どうだったかご意見を聞きたいのですが。お願いします。

  • MOS(スペシャリスト)のシュミレーション問題とは?

    MOSのWord 2003とExcel 2003、共にスペシャリストの受験を考えています。 受験に関して、いくつか不明な点があるので箇条書きに致します。 (1)シミュレーション問題が数問出題されるようですが、一体どういう問題なのでしょうか? 公式サイトの説明書きを読んでもよくわかりませんでした。 (2)テキストは、FOMのよくわかるマスターの、Wordは改訂版、Excelは新版を使っていますが、シュミレーション問題には対応しているのでしょうか? (3)テキスト付属のCD-ROMの模擬試験は、次の問題に進むと前の問題には戻れない仕組みになっていますが、本番もそうですか?前に戻って見直しや修正はできないのでしょうか? (4)問題をスキップして後から解く場合、減点対象になるのでしょうか? (5)時間は採点の対象になるのでしょうか?(時間いっぱいかけて解くより、早く解けたほうが点数がいいのか)