• ベストアンサー

教えてください。

skyhillの回答

  • skyhill
  • ベストアンサー率35% (67/189)
回答No.3

電話回線にはプッシュ回線(トーン)とダイヤル回線の2種類がありますが、電話機の設定が合っていないと同様の現象が発生します。普通は電話機の電源を入れた時に自動的に判別するようになっていますが、電話機によっては回線を自動判別する機能が無い場合があり、この場合は手動で設定する必要があります。 また電話機とNTT回線との間にYahooのモデム(またはドアホンアダプタ等)が有ると自動判別が出来ない場合が有ります。 手動で設定する方法は電話機によって異なりますので説明書またはメーカーに問い合わせて確認してください。

参考URL:
http://bb.softbankbb.co.jp/support/search.php?mode=Show&DB=bbp_faq&code=144

関連するQ&A

  • 電話機が接続できない

    パソコンが故障したため、本体を中古で購入し、モデムを取り付けしたのですが、ダイヤルアップの接続はうまくできるのですが、電話がトーン音「プー-」が鳴らず、「ザー―」となったままです。仕方なくモジュラーを差し替えして、インターネット接続していますが、大変不便で困っています。どうしたらいいか教えてください。

  • YahooのBBフォンの電話回線でダイヤルアップ接続できますか?

    近々、海外旅行中に現地(オーストラリア)の一般家庭でインターネットにダイヤルアップ接続する必要があり、日本から現地のアクセスポイントへの接続テストをしています。 が、「モデムが壊れている可能性がある」ようなメッセージが出て、思うようにつながりません。 でも、モデムのプロパティの「診断」→「モデムの照会」を行って、応答結果は正常に返ってきますので、壊れているとは思えないです。 実際の現象は・・・ 「接続」の操作をすると、パソコンから電話をかけにいく音がして、接続先にも正常につながった音(FAXを送ったときと同じ「ピーヒョロヒョロ」という音)がして、そのあと少ししてエラーメッセージが出ます。 何が悪いのでしょうか? テスト環境に問題があるのでしょうか? 回線は、Yahoo!BBの加入権不要タイプのBBフォンを使っています。今回のダイヤルアップ接続テストでは、電話機を外して代わりにパソコンをつないでいます。 これがダメな原因でしょうか?NTTの固定電話回線を探してテストするしかないでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いいたいます。

  • 暑さでIP電話のモデムとの調子がおかしくなることってありますか?

    暑さでIP電話のモデムとの調子がおかしくなることってありますか? ここ数日のことなんですが、モデムに繋いでいる電話機からダイヤルしても発信できなくなりました。受信は出来るようなんですが、かけようとして受話器を上げると常にブーと音がしていて、ダイヤルボタンを押してもひとつ押すごとにブーで全くダイヤルを認識してくれません。 以前にも同じようなことがあり、その時は多分電話機のアダプターを一旦抜いたことが原因だったらしく、そのあとモデムの電源を抜いて再び電源を入れなおしたら直ったのですが、今回は全く原因も思い当たらず、またモデムを再セットアップしても今回は直りません、或いは一旦直っても次の日お昼ごろにかけようとしたらまた同じ状態になっています。 これは・・・暑さが原因てことは考えられるのでしょうか。それしか思いつかないのですが。 他に例えば電話機の設定の仕方の問題などで考えられることはありますか。 こんな症状になられた方はいらっしゃるのでしょうか。 環境は基本がインターフォンつき固定電話で、BBフォンのモデムにはそれとは別の電話機を繋いでいます。インターフォンつきの電話機からは発信が出来ますがモデムに直接繋いだ電話機は上記の状態です。 宜しくお願いします。

  • 受信できるが発信できない電話

    最近引越ししました。で、固定電話ももともと使っていたものを引っ越し先に設置したのですがなぜかかけられません。受話器を取るとプーと普通の音がしますがダイヤルをプッシュするとしばらく無音になってまたプーという音がするだけです。ADSLは使えているし、かかってくる方は普通に通話できます。回線の問題なのか電話機の問題なのかもよく分かりません。なにか調べる方法ないでしょうか。

  • こちらから電話できません

    いままでネットでモデムを経由して固定電話を使用していたのですが、 モデムを取り除きモジュラーケーブルのみで直接電話に繋いだのですが、かかってくる電話ははなせるのですが、こちらから電話できません。電話ボタンを押しても受話器と取ったときに出るプーという音が出ています。 電話機の故障なのでしょうか? それとも原因が他にあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 受話器を上げた直後もダイヤルしている最中も常にブーといってます。

    受話器を上げた直後もダイヤルしている最中も常にブーといってます。 IP電話でモデムに直接つないでる電話機なのですが、昨日から受話器を上げた直後の受話器から聞こええる音が、ダイヤルしてるときでもし終わった後でもずっとしたままで、全く繋がりません。外から懸かける分には繋がるようです。 これは電話機が壊れたのでしょうか。それともなにか設定がまずいのでしょうか。 ちなみに以前たまに、何もしていなくても突然モデムで受話器を上げたときにするカチカチという音がしていたことがあったり、話し終えて受話器を置いた(フックを押した)直後でも切れてなかったりしたことがありますが、これらも関係あるのでしょうか。 また昨日したことですが、電話機用の電源アダプターを一旦抜いて別のコンセントに付け替えました。これが何かいけなかったのでしょうか。 接続の仕方に問題があるのか、電話機が壊れているのかだけでもはっきりわかればいいのですが・・・。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ADSL接続とダイヤルアップ接続について

    初歩的な質問ですみません・・・ 過去の質問を検索して探したのですが、よくわかりませんでした。 以前は、Bフレッツ光を使っていたのですが、引越しで光のエリア外になり、現在フレッツADSLライトというコースに変更しました。 インターネットに接続するときに 毎回「ダイヤルアップ接続」の画面がでてきます。 こちらを参考にしてツール→インターネットオプション→接続 の画面をみると 通常の接続でダイヤルするにチェックが入っています。 これをダイヤルしないにチェックをいれると インターネットにつながりませんでした。 ただ、インターネットをしているときも電話をかけることはできます。 接続時に、ぴーひょろひょろ、という音もしません。 接続はPCとモデムがつながっていて、 モデムは電源と電話線につながっています。 この方法でわたしはADSL接続になっているのでしょうか? どうすれば自分の接続方法がわかるのか、確認できません。 分かる方教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 0120が使えない

    つい最近分かったんですが、我が家の固定電話からフリーダイアルがかからないんです。 0120-***-*** とダイアルを押すとプーーー という感じになってしまいます。 電話機に何か設定があるのか、BBフォンにしたのでかからないのか・・・訳がわかりません。 用事があって連絡をしたくてもフリーダイアルしか載っていないので困っています。 どうしたらいいか教えて下さい。

  • 電話機のダイヤル音

    PCカードモデムを使ってパソコン通信を行っています。 センターサーバーとの接続の際、ダイヤル式電話機から呼び鈴の音が なってしまいます。 そういうものなのでしょうか? 接続方法は、スプリッターで2分割し、一方をダイヤル式の電話機、 もう一方をPCカードモデムに接続しています。 スプリッターが悪いのでしょうか? なにか分かれば教えてください。

  • Yahooモデム

    YahooADSLを使っています。 IP電話番号に相手からかけてもらったのですが、その時自宅のモデムのインターネット接続、IP電話接続を表すランプは消えたり点いたりしていました。 それなのに、050番号にかけてもらった通話で会話できました。 よくPCのインターネットはモデムのせいで切れます。 質問ですが、これはYahooモデムが裏の働きとして、乗っ取られているということは考えられますか? だから私はネットが使えない状態なのに、実はつながっているとか。 モデムのネット接続、電話接続が良く切れるので困っていて、どうしようかとも思っています。