• 締切済み

フェードボールの打ち方について

いつもお世話になります。 普段のドライバーやウッドは飛距離が欲しいのでドロー系の打ち方を目標にしています。#5I~#7I位はストレートを心がけ、アプローチでは距離合わせはスイング幅で調整するとして、ボールが上からポトッと落ちて止まって欲しいのでフェードの練習をしています。しかし、ドローの癖が抜けないのか、頭で考えているようにうまくいきません。コツを教えてください。 オープンスタンスに立って、クラブもオープンに構え、セットアップからインパクトまでは何とか気をつけて打てるのですが、後半の振り抜きがぎこちなく、ロボットのようになります。ボールも意図せず左に行ったり右に行ったりで安定しません。 後半は「左肘を後ろに引いて、左の脇を開ける感じ」とも言われるのですが、これまで「脇が開く」とか「肘が下がる」とか厳禁としてきただけになかなかうまくいきません。皆さんは、このようなショット(これを「チッピング」「ハンドファースト」というのでしょうか?)の時、体のどこに意識を集中させて何に気をつけて振り抜かれますか?

みんなの回答

  • say-me
  • ベストアンサー率19% (42/220)
回答No.3

#2ですが 左肘を引かなくても、スピンの効いたピッチショットはできます。 それに第一、フェードでなくても十分できます。 ふつうは。 あなたのような、脇のしまりすぎたスイングしかできない人は、そもそも特別なショットには不向きです。(厳しい言い方ですが、わるく思わないでください) なので、ピッチショットにはストレートを使いましょう。 スピンを重視したければ、それなりのクラブやボールを使ってみてください。 結構止まりますけど…。

nakimushiusagi
質問者

お礼

有難うございました。不向きでも練習します。

  • say-me
  • ベストアンサー率19% (42/220)
回答No.2

ショットを文章のみで教えるのは正直難しいのですが…。 球筋がドロー(フック)系の人にとって、ショートアイアンやPW、SWをフェード(スライス)系にするのは、わたしは良いこととは考えません。せっかくマスターしたドローが、(フェードをマスターしたことにより)打てなくなる可能性があるからです。 それでもフェードを打ちたい気持ちがあるのでしたら、止めはしません。 ドローとフェードは、まったく逆のショットですから、スイングがぎこちなくなるのは当然です。ドローのくせを体は覚えていますから。 基本的な構えは、身体はオープンせいいのですが、フェースは目標に向けます。フェースがオープンだと、思った以上に球があがりすぎ、ショートしてしまいます。 あとは、スタンスなりに振りぬくだけです。 左肘を引くのは、インパクト後にスムーズにクラブを走らせるのが目的です。 私も、左肘を引くこともあります。 >「脇が開く」とか「肘が下がる」とか厳禁としてきた たぶん、今まで周囲からそんなふうに言われながら練習してきたのでしょう? 脇は勝手に開くものです。 フルショット時、トップやフィニッシュの位置で脇を見てください。開いてませんか? 「チッピング」は、グリーンのすぐそばから打つ、小さいショットをいいます。 「ハンドファースト」は、構えたときにボールの位置よりも手の位置が目標にやや近いことをいいます。右利きプレーヤーの場合、左もも内側にぴったり付くくらいの位置に両手がきます。 「ピッチショット」が正解です。 私の場合、身体のどこにも意識を集中させません。 ピンそばにズトンと刺さるようなショットを打てた姿をイメージするだけです。 ちなみにピッチショットが一番得意です。

nakimushiusagi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「それでもフェードを打ちたい」ので練習します。私の場合左脇は勝手に開きません。フルショットでもトップでもフィニッシュでも開きません。だから困ってるんです。

  • da--
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.1

ややオープンスタンスで、左足よりにボールを置いて、手首をかえさない感じで振ります。(手首は終始ほとんど固定のイメージ) でも肩が開いてしまうと、ストレートボールで左にOBとなりますから要注意。 手首をかえさなかったら、自然と左肘は抜けますから気にしなくていいですよ。脇とか肘とかいろいろ考えているとぶれますから、よかったらとりあえずこの方法試してください。 ややオープンスタンス、ボールは左足より、手首は固定、そのほかの部位はとにかくぶれないことです。 距離は落ちます(1番手くらい)が方向は安定すると思いますよ。

nakimushiusagi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。手首に注意して練習してみます。

関連するQ&A

  • フェードボールを持ち球にしたい

    先日はたくさんのアドバイス、有難うございました。 私の現在の球筋はフックなのですが(グリップはスクエアです)、引っ掛けとは隣り合わせです。例えばドライバーでティーショットする際クローズドスタンスで右方向にアドレスしてうまくフック回転がかかれば距離も出ますが、失敗すると左の林の中に打ち込んだりOBになったりします。 また、アイアンもそこそこ距離は出ますが(7Iで150Yを目安にしています)、引っ掛かってあらぬ方向へ行ってしまいます(前回は3~5Iだけだったのが今回は全部のアイアンでなってしまいました)。特にショートホールでのティーショットではどこへ行ってしまうのか見当もつきません。 そこで、ラウンド中に、先日頂いたアドバイスを思い出し、普段よりゆっくりスイングし、かつ、右手を返さないでむしろ左手首のアドレス時の角度をロックするようなフィニッシュにすると(イメージとしては左手でテニスのバックハンドストロークをする感じです)、ミドルアイアン以下はほぼ自分の狙ったところにボールが行くという、大変画期的なことを発見しました。 飛距離は約10Y落ちますが、ミドルアイアン以下は飛ばすためのクラブではないため番手を今までより1つ上げれば解決する話なのですが、問題は長いクラブです。特にドライバーでこのスイングをすると、今まで出なかったスライスが出て、しかも手痛いOBまでやってしまいました。 昔、青木功プロが持ち球をフックからフェードに変えたことで自分のゴルフができるようになった、と言っていました。確かにフェードなら、ボールの落とし場所の見当がつき易いですし、今更、飛距離を伸ばしたいなどとは思いませんが、それでもスライスだけは困ります。ドライバー、4W、ロングアイアンでスライスが出ます。 こういう打ち方自体間違っているのでしょうか?正しいフェードボールはどうすれば打てるようになるのでしょうか?

  • 球筋を決めようと思います。ドローかフェードどちらが合いますか?

    ゴルフを始めて1年になり、そろそろ自分の球筋を決めようと思うのですが、私の場合、ドローかフェード打ちのどちらが良いでしょうか? 普通に打つとダウンスイングでシャフトがスイングプレーンよりアウトからはいってしまいます。それでもボールはつかまっている感じです。 ドローを意図的に打とうとすればあまり成功しません。 無理にドローにするより今のスイングからフェードで安定させたほうがよいでしょうか?

  • 低いフックボールやひっかけてんぷらの悩み

     ハンデ19の40男です。10年ゴルフしてます。  ドライバーでの低いフックボールやひっかけてんぷらに悩んでおります。  先日、ビデオを撮り、観察してみました。いちおう、インパクトでは、ハンドファースト、左肘は伸び、腰は切れており、頭も残っています。前傾角度は、アドレス時と同じ角度でインパクトを迎えております。ストロンググリップです。インパクト直後に右手の返しはないスイングです。  悩みの原因は、スイングとしてはスクエア(インサイドイン)にインパクトを迎えたとき、フェイスは左を向いているせいではないかと思います。  ちょっとインアウトに打てれば、玉は上がり、ドローボールになります。しかし、ダフリなどミス多発です。  そこで、スイングは今のままとし、グリップを変えてみようかと考えております。 1 スクエアグリップにする 2 直角グリップ(シェーマの言う)にする  の二つの選択枝を考えております。  プロの指導を受けるのが一番とは思いますが、皆様のご助言やご経験をお聞かせください。  

  • フェードを直したいです。(ドライバー)

    こんにちは。ゴルフ暦2年、平均スコア100からの質問です。 最近ドライバーがフェードボールばかりになってしまいした。球は飛球線を若干左に出て、最後は飛球線右に戻ってきます。 ちなみに(グッドショットの場合ですが、)5番アイアン位まではドローボールが出ます。 練習場では姿勢、肩の回転、体重移動、切り返し、グリップ、プレーンを意識して、いろいろトライしていますが、引っ掛け(最初から飛球線より左方向)になることはあっても綺麗なドローになることはまずありません。 ドライバーは若干フックフェースのシャフトはS(少し硬め)を使っています。 ゴルフを始めた当初は、典型的なスライサーだったので、フェードでも改善なのかもしれません。また最近はフェアウェイもかなりキープできるようになってきたので、大問題ではないのですが、ドローかストレート系の方が、自分にとって安心感もあるので、良いと思っています。 良きアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • スライス矯正とアプローチの質問

    雑誌に書いてある内容ですが、見てもわからないですので、どうかご指導ください。 1.ドライバーで打つときに、「ひっかけるイメージ」で、しっかりとリストターン。      その「ひっかけるイメージ」とはどういう打ちかたですか? 2.「左へスエーしないように、左足に体重を残したまま、インパクト、フォローへと振ってみてください。」「スライスが出る人はまず、ダウンスイングで頭と体が左にズレて、インパクトの後フォローで腕を左に振っていけず、左ひじを抜いてしまう。」   上の「フォろー」とはどういうことを意味するんですか? 3.アプローチ、浮いてるボールは「丸く」+「ゆっくり」でふんわり寄せる。   浮いてるボールとはボールはどういう位置にあるんですか? よろしくお願いいたします!!

  • ボールの置く位置について(初心者)

    ゴルフを始めて2ヶ月になります。 アイアンのボールの置く位置について相談させて頂きたいです。 自分は9Iを打つときは、体の真ん中よりほんの少しだけ左に置いて打ちますが、 8Iを打つときは、9Iを打つときのボールの位置より半個分ぐらい左、7Iを打つときは、 9Iの位置よりボール1個か1個半分くらい左に置いて打っています。 その位置に置いて打つと打ちやすいですし、 ボールの方向が安定します。打った瞬間の手ごたえも良く、芯で捉えられている気がします。 距離は140Yから150Yくらいです。しかし、先日、 会社の先輩に言われたんですが、6Iくらいまでは、体の中心からやや左くらいにボールを置いて打つのが普通だ、 少し左に置きすぎではないか?と言われました。確かに、以前読んだ事のあるゴルフの本にもそう書いてありました。 そこで、真ん中よりやや左に置いて8I、7Iを打ってみましたが、方向はバラバラ、ダフリ、トップの連続でした。 結局、今は元の位置にボールを置いて打っています。 アイアンはダウンブローで打つと本に書かれていましたが、 自分はボールをすくうようにして打っているからボールを左に置かないと打てないのか、手打ちになっているからか、 インパクトの瞬間体が伸び上がっているからか、とか色々気になって不安になってしまいます。 自分のボールの置く位置はおかしいでしょうか?? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ボールの飛び出し方向で悩んでいます。

    右打ち、5番アイアン、フェース、身体の各部の向きがボールと目標にスクエアーに構えたとします。 1)私のボールの飛び出す方向は目標に向かって真っ直ぐ、最後に左右どちらかに曲がります。曲がることについては全く気にしていません。 2)私としてはスイング軌道から考えると目標とボールを結んだ線の右側に飛び出すのが正しいのではないかとずっと悩んでいます。しかし右に飛び出した場合には、ドローならば目標に近づきますが、フェードならば離れていくことになりますので、本当に正しいのか疑問にも思っています。 以上につきまして名人、上手の方のご教示を賜りたくお願い申し上げます。2)が正しいとするならば、右に出るボールを打つ為の練習は、どうしたらよいのでしょうか? 尚、年齢と身体の固さから左肩は90度には入れられませんが、出来うる範囲でインサイドから打つようにはしています。

  • 最近ボールが高くあがりません

    タイトルの通りなのですが、ボールの弾道が高くあがらずに困っています。ボールが上がりやすいスイングのアドバイスをお願いします。 ドライバーのヘッドスピードは47m/sです。平均スコアは80台です。 ドライバーの飛距離は250ヤードくらいで、キャリーが少なめです。 適正な弾道なら260ヤードは超えると思うのですが。 弾道が低いことでOBも少ないのですが、上げたいときに上がらないので困っています。でもウェッジなどは遼くん並?にかなり高く上がります。 以前から低いわけではなく、スイングを調整しているうちにそうなりました。 特に19度のUTとドライバーがあがりません。ユーティリティーはボールが上がりやすいと聞きますが、弾道が低くて距離がでません。シャフトはダイナミックゴールドのS300です。重すぎるんでしょうか。 ドライバーはロフト9度で標準的なティの高さです。うちっぱなしで打っていると220ヤードくらいにボールが落ちているみたいです。それで転がって240ヤードのネットに当たっています。以前は240ヤードのネットに直接届くくらいでした。 自分で思う原因はインパクトのときにハンドファーストになりすぎて、クラブのロフトが減っているのではと思います。 お聞きしたいことを列挙します。 (1)アイアンでボールをあげるにはダウンブローか払い打ちのどちらがいいのでしょうか? (2)アイアンのボールはやはり左足よりにしたほうが高く上がりやすいでしょうか?私の場合たまにトップになります。 (3)インパクトのときにハンドファーストになりすぎるとボールはあがりにくいですか? (4)ボールと体の位置を近くにするとボールが上がりやすい感じがするのですがどうですか? (5)アドレスで膝を曲げて重心を低くしたほうが上がりやすいですか? (6)ためしにコックを早めて打つと高弾道になったのですが関係ありますか? (7)アウトサイドインとインサイドアウトはどちらが高弾道になりやすいですか? (8)フラットなスイングかアップライトなスイングのどちらが上がりやすいですか? (9)フックグリップはボールが上がりにくいですか? (10)ダウンスイングで手が体から離れるとボールは上がりにくいですか?

  • ボールのインパクト位置

    皆様はじめまして。 ゴルフをはじめてまだ半年ちょっとぐらいですが、 最近ボールのインパクトの位置(クラブフェイスにボールが当たる場所)がよくわからなくなってきました。 今までは真っ直ぐ飛ばそうとしか考えてませんでしたが、 ココ最近、振り損じ(?)で右へ直角にチョロします。 クラブフェイスを見ると、外側の下の方にしかボールの跡が付いてないということが判明しました。 7Iで真っ直ぐの150yぐらいは飛ぶのですが、それは本当の偶然みたいで、 フェイスを見ると外側にしか当たってないようです。 打撃音も、周りの方は乾いた小さめの「パシッ」っという綺麗な音なのですが、 私の場合はどれだけ真っ直ぐ飛んでも「パキッ」っという大きな音しかしません。 逆に、外側に当たらないように意識して打つと、今度は思いっきり左方向へ行ってしまいます。 どうやら原因は、構えたところと、スイングした時のフェイスの場所が違うようです。 そこで、皆様に質問なのですが、 上手にインパクトができるようになる練習方法はありますか? また、原因になっているクセを直す方法はありますか? 宜しくお願い致します。

  • ダウンブローと練習場のマット

    教えてください。 マッスルバックアイアンの練習で、インパクト時にマットを多少弾いたときの方がミドルからショートアイアンの飛距離が出るのですが、これは、ダフリでヘッドが返ってしまい飛距離が出てしまうのでしょうか? アイアン : MP スタンス :ややオープン ボール位置 : 中央(ショートアイアン) → 左(ロングアイアン) 理想弾道 : ストレートフェード

専門家に質問してみよう