• 締切済み

思い出し怒り

yu-taroの回答

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

 こんばんは。  そういうこともありますが、逆に楽しいことを思い出すようにします。  そうすると、怒るよりも笑いたくなります。  怒ると性格が悪くなるばかりでなく、体にも良くありません。  逆に笑うと、気持ちも明るくなり、体にもとても良いことがわかっています。  とにかく笑いましょう(^^;

hashishi
質問者

お礼

おぉ、確かに・・・笑えば嫌なこと吹っ飛んじゃいますね!! それに、笑うものには福来たりといいますし。 アドバイスありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 思い出し怒り

    調子のいい日は頭がすっきりしてるのですが たまに嫌な事を思い出してキレたりする事があります。 さっきまであんなに穏やかだったのに急に嫌な過去が 頭に浮かび、ぶっ殺してやる!!みたいになり 死にそうな程、怒りがおさまらなくなります(本当に辛いのです) 嫌な過去をもう忘れておさまったと思っていたのに しばらくしてから(数週間後とか数か月後とか)また再び思い出して 180度くらい見方が変わって 頭では分かっていても心が言うことを聞かないというか ぶち切れてしまいます。 さっきも久々にそういう風になったので 今はだいぶ落ち着いたのですが これが週に3回とか4回とか頻繁に多かったりすると 脳の病気か何かでしょうか。

  • ,怒り・・・怒りで自分を埋め尽くすということはありますか?

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 皆さんは怒りで自分を埋め尽くし、それに囚われるという ことはないですか? 私は最近怒りで自分を忘れるということがあります。 自分を利用するだけ利用した女 幼少期にロボット人形のように扱った両親 未だにロボットのように扱う両親 やる気のないくせにプライドだけは高い職場の人 などなど、本当はそのことを考えなければ いいのに、身近なものや深いところに思い出があるために 時々思い出しては自分でもびっくりするくらいの 怒りに囚われて自己嫌悪に陥ると共に、 怒りから逃げられないのではないか 40代50代になっても同じことを考えるのでは ないかととても嫌な気持ちになります。 普通はあまりこだわらないですよね。 自分の執念深さにも嫌気がさして消えてしまいたいです。 色々な女を見たほうがいいよ、と利用した女からも 言われました(お前が言うな、と殴りたくなりましたが) その場その場で怒りを小出しにすれば溜め込まずに 済むのかもと思うのですがどうしてもそれができません。 皆さんは怒りで我を忘れる 執念深く一つのことにどうしても囚われてしまうということは ないのでしょうか・・・。 どうすればいいんでしょうか? どうすれば楽になれますか? 夢まですごく暗いものになっていて とても悲しいです。 教えてください アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 「怒り」は実在する感情、でしょうか?

    こんにちは。 心理学のカテゴリーと迷いましたが、こちらに致しました。 タイトルにあるように、 「怒り」の感情は、皆さんお持ちなのでしょうか? 私は「感じない」のですが、これは何か「問題がある」のでしょうか? 例えば、「理不尽な目に遭った時」。。。 私はひたすら「悲しみ」を憶えます。 どんな目に遭っても(なかなか酷い目にも遭っている、と思うのですが)、「ああ、私は今怒っているんだ」と思う事がありません。 自分に対する「反省」、 相手に対する「想像」、 すれ違いに対する「無念」、 相手に悪意を抱かせてしまった事に対する「哀しさ」。。。等しか、自分の中に見つけられません。 「怒り」は感情の中では「低次なもの」と言う事ですが、 私の他にも「怒りを感じない人」はいらっしゃるのでしょうか? 私は「変」なのでしょうか? いえ。。。「変な人」と評される事には慣れているのですが。。。笑 漠然とした質問で申し訳ないのですが、何か、回答頂けたら、と思っております。 よろしくお願いします。

  • 怒りが治まらない

    私は一度頭に来る事があると、1ヶ月も根に持つ位 怒りを沈める事が出来ません。 先日も家で頭に来る事があったので 知人に「綺麗な物を見たら治まるよ。」 と言われて花火大会に行ったのですが 治まるどころか空しくなりました。 ここで皆様に質問です。 皆様は怒った事があったらどうやって 解決しているのでしょうか。 良き御回答をお待ちしております。

  • 変わった怒りのツボ教えてください

    皆さんの「これでイラッとするのは自分だけだろう」ということ、あるいは周りに理解されない怒りのツボを教えてください。 怒りのツボが変わっているという意味でも単に短気だからということでもいいです。 愚痴っぽく語っても自虐的にでもご自由にどうぞ。 ちなみに私は職場で響くヒールの足音です。 カッ!カッ!とキビキビ歩く時に音が出るのはむしろ小気味いいのですがのんびり歩いているくせに音だけはやたら大きいとイライラします。 周りに話してもだれにも共感されません(笑)

  • 思い出し怒り

    過去のこと(特に昨日のこと)を思い出して どうしようもなく腹が立つことが多々あります。 腹が立った出来事を人に愚痴ることはできる のですが、客観的に見てあまり良い行為とは 思えません。 腹が立ったら本人に言葉で怒りを示せばいいのですが 毎日顔を合わせるため、後々のことを考えると 躊躇してしまいます。 やはり、腹が立ってることを伝えたほうが 思い出し怒りを軽減できると思うのですが 私の意志が弱いのでしょうか? 皆さんは相手の発言にイラっとしたときどうしますか?

  • 怒りを抑えたい

    私は元々弱弱しく見えるので、何かとなめられて困っています。 昨日は電車に乗っていて、前に席が空いたので座ろうとしたら 後から乗ってきた中年オヤジが私を押しのけて勝手に座りました。 その時、カーっと頭に血が上り、手を出したくなりました。 本当に常識の無い人間に頭を悩まされています。 怒りを抑える方法を教えてください。

  • 「怒り」を覚える時は?

    こんばんは。 僕は「怒り」という感情が全く分かりません。 僕は生まれてから現在に至る迄の過程で一度でも「怒り」という感情を覚えたことがありません。 これは異常でしょうか? 皆さんの中に、「怒り」という感情を知らない人はいますか? また、皆さんはどのような時に怒りを感じますか? そして、その「怒り」を感じた後に残るものは「虚しさ」「無力さ」ですか? 僕の友達が「人間は喜怒哀楽の激しい唯一の動物だけど、「怒り」だけは必要無いと思う。怒りの後に残るものは、虚しさ、と何とも言えない自分への無力さだからね。」なんてことを言ってましたが、何を言っているのかさっぱり分かりませんでした。唯、成程なあ、と思っただけでした。 また、皆さんはどのような時に「怒り」を感じますか?

  • 込み上げる怒りが抑えられずに発狂してしまいそう

    そんな時ってないですか?女性ならヒステリックになる気持ちって共感できますよね? ロサンゼルス・ドジャースのオリボ選手が相手の耳を噛みちぎって解雇になりましたが、そこまで行かなくても物にあたったり、大声を出したり、過去の自分を振り返ってもキレる女ほど怖いものはないと思うほどです(笑) 年齢とともに今は大分落ち着きましたが、それでもたまに来るブチギレたくなる瞬間…。 そんな込み上げる怒りを抑えるのに、何か効果的な方法はないものでしょうか? オススメの方法あったら教えて下さいm(_ _ *)m

  • 怒りを感じる時、どうやって解消しますか??

    精神障害者3級で、作業所に勤務しています。 そして、終礼の時に、年配者の精神障害者から こちらに、指をさされ、笑われました。 ちょうど、終礼の一日の感想を言う人を指名する時に そして私が、指名され、答えたけど この、指でさして笑われるという行為に怒りを覚えました。 まだ、その怒りが、やまないけど 小さな行為ですが、あたまに来ています。 こんなとき、雛様は、どうやって怒りを解消しますか?? コントロールできなくて、困ってます。 みなさま、ご助言よろしくお願いします。 以上

専門家に質問してみよう