• ベストアンサー

読書感想文を書いてて、浮かんだ疑問。

こんにちは。読書感想文を書いていて、よく分からなくなってしまったことがあるので質問します。 読書感想文は、「ココが面白かった」とかのただの感想文ではいけないことは分かっています。自分の体験・内面と本をうまく絡めて書くものですよね。 でも、読書感想文に読んだ本の「あらすじ」を書く必要はあるのでしょうか。そもそも、読書感想文は「その本を知らない人」へ書くのか、または「本も内容も知っている人」へ書くのか。その辺もいまいち分かりません。 以上の2点、回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyoonnna
  • ベストアンサー率31% (48/151)
回答No.1

あらすじは書かない方がいいですね。 「~○○○○~」という部分に共感した。という書き方の方が簡潔です。 感想文は本の紹介でなく、あくまでもその本を読んで、自分はこう思った、こう考えた、こう影響された、と書くものです。文章を読んで、読み手に本の内容より、書き手の考えや思いが伝わるのがベストです。 どうしても書きたいなら60~100文字以内に納めるのが無難です。

その他の回答 (3)

  • sinn_o
  • ベストアンサー率46% (42/91)
回答No.4

こんばんは。 読書感想文、なにか点数狙う必要がないのなら、勝手に何か読書感想文を書く目的を自分で作っちゃってから書くと、どんな風なのがいいか決心つきやすいかもしれないですね(^^。 私としては、読書感想文の意味なんて「10年後とかの引越しのときにたまたま昔の感想文を見つけて、当時の自分をが何を考えてたか懐かしむためのもの」くらいしかないような気がします(笑。 だから後々の自分が読んで楽しめそうなのにしとくのがオススメかと。 先生楽しませてもしょうがない(笑。 あとは、書評風に書いて自分のHPのネタにするって手もあるかも。

  • taji0925
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

こんばんは。読書感想文を毎年たくさん読んでいる者から言わせてもらえば、あらすじは必要ありません。あらすじを書くのなら、今までのアドバイスにもあったように、少しの字数でまとめるのがよいのではないでしょうか? また、誰に向けて書くのかですが、知らない人にその本を知ってもらうために書くというのも考えられます。自分の感想文を読んでもらうことで、その本に対する興味を持ってもらうということです。 参考になったかわかりませんが、よい感想文を書いてください。

回答No.2

「あらすじ」は、枚数かせぎのためのものでしょう(笑) 採点する立場で言うと、不要なものです。 しかし、文章を書く職業についてみると、あらすじをまとめるという「作業」は、決して無駄とも言い切れなかったように思うので、採点される先生がたは、どうか大目に見てやっていただきたいものだと思います(笑)。

関連するQ&A

  • 読書感想文の内容

    夏休みの宿題で読書感想文が出され、後1週間と少しで夏休みが終わってしまいます。 ここのサイトで読書感想文の書き方について沢山の質問があったと思います。その質問の回答(HPなど)を見ると『あらすじを書いてはいけない』というのがありました。わたしは、『西の魔女が死んだ』にしたのですが、この本の内容を知らない人だっているだろうし、少しは書いた方がいいと思うんです。 今まで読書感想文を書いてきて、あらすじを書かなかったことは多分ないと思います。なので、どうすればいいのか分からなくなりました。 読書感想文の内容についてどのように書けば良いのか教えて下さい。

  • 読書感想文について

    読書感想文について 夏休みの宿題で読書感想文があります。 そこで質問なのですが、読書感想文にあらすじを書きますよね。 その際、本の結末を書いてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 読書感想文が書けないのですが・・・

    私が読書感想文を書こうとすると、 どうしてもその本のあらすじを書いて終わってしまいます。 なぜならその本を読んだことがない人に私が読んだ感想を伝えても無意味に感じてしまうからです。 読書感想文というのはなんのための物なのでしょう? 感想に評価を与えるのは思想弾圧で憲法違反なのでは? クラス全員同じ本を読んでの感想なら先生もその本を知っているので書けますが、 自由課題となると無理なんです。

  • 読書感想文

    私は高2の女子です。夏休みの宿題で読書感想文を原稿用紙5枚以上書かないといけないのですが、私は作文を書くのが苦手で、どのように書いたらいいか分からないし、そもそもどんな本を読んだらいいか分かりません。 なので、読書感想文を書くのにオススメの本と、書き方のコツなど、教えてください。

  • 読書感想文の書き方を教えてください

    定時制高校に通学している20代男性です。 子供の頃から夏休みの宿題で「読書感想文」が苦手でした。 先生に書き方を聞いても「感想文だから、感じたことをそのまま書けばいいだけだよ」程度しか教えてもらえませんでした。 読書そのものもしませんでした。いやいや本を読まされ、それの感想文を書かされる状態です。正直な感想としては、「夏休みが終わるまでにどうにか読み終えられて、ホッとした」というのが毎年のことでした。書くことがないので、適当にあらすじを書いて終わりです。当然、先生からは「あらすじはいらないので、感想を書きなさい」と赤ペンで毎年書かれていました。 どのようにしたら無理なく読書感想文が書けるのでしょうか。 どうか、教えてください。 季節はずれの質問をお許しください。

  • 読書感想文の書き方についてです。

    いくつか質問させてください。 (1)感想文のタイトルは本の名前ですか? (2)本の著者名はどこに書くんですか? (3)順番として、あらすじ→感じたこと、が基本ですか? (4) (3)の順番ではなく、内容に触れながら、私が感じたこと、体験したことも含め書いていくのは有りだと思いますか? (内容→感じたこと→内容→感じたこと→内容→私の体験談→内容・・・みたいなことです) (5)感想文中に、その本を選んだ理由にも触れたほうがいいのですか? よろしくお願いします!

  • 読書感想文の書き方について

    高校生です。夏休みの課題に読書感想文が出ました。 私は小学校~中学校まで、夏休みの宿題に読書感想文が 出たことがなかったので、何を書けばいいのかよくわからないんです。 原稿用紙五枚分も書かないといけないので、困っています。 大体でいいので、どういう構成で書けばいいのか教えてください。 それと、本のあらすじは書くべきですか? もし書くとしたら何枚分くらいですか?

  • 読書感想文で「カラフル」を書こうと思います。

    中3です。 読書感想文で「カラフル」を書こうと思います。 でもどう書けばいいかわかりません・・・(-_-;) いつも書くと、あらすじみたいのだらだらを書いてしまいます・・・ 書き出し、内容など、 アドバイスお願いします。

  • 読書感想文って、けなすのもあり? 書評とはどうちがう?

     私は成人ですが、「読書感想文は読書ぎらい・本ぎらいを増やすだけ」だと思ってます。私のまわりでも、「読書感想文(を書くこと/書かされること)は大きらいだった」という人ばかりです。  そんな中で注目すべき意見がありました。 「本や著者をけなしてもいいのなら、少しは書く気になるんだがな」  それで気がついたのですが、読書感想文で、本の内容・表現を批評してもいいのでしょうか。著者を批判してもいいのでしょうか。もしそういう読書感想文が児童・生徒から出てきたら、教師はどう対応するでしょうか。そもそも、読書感想文は、書評と何が同じで何が異なるのでしょうか。国語の教育現場ではどうなっているのでしょうか。  質問の1つにでも2つにでも、ご意見おきかせいただければ幸いです。

  • 読書感想文の書き方

    読書感想文を書くのですが、 話題とか変わるときには、普通の作文と同じように、 改行してもいいのですか? あと、1枚目の半分くらいはあらすじとか本の説明 に使ってもいいのですか?