• ベストアンサー

大学進学

baranokishiの回答

回答No.5

いわゆる「帝国大学」の法学部の4年生です。 進路については悩むところですね。私も医学部と法学部でずっと悩んでいましたから。 2年生でまだ余裕がありますから、オープンキャンパスのようなものに参加され、実際にどのような講義が受けられ、それに興味があるか、そして、自分の将来をどのように設計していくべきかなど考えてみてください。現場を見てみることが大切ですので、建築家のアトリエと薬局を実際に行ってみて仕事などを見学させてもらえるよう努力してみてください。  そうした苦労は必ず報われます。

sora0326
質問者

お礼

現役生のお言葉大変嬉しいです。苦労が報われることを願って頑張ります! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大学進学について

    大学の進学先で悩んでいます。 将来は製薬会社の研究職に就きたいです。 候補は  慶応義塾大学 薬 薬科学       名古屋市立大 薬 生命薬科 です。 本当は旧帝大に行きたっかたのですが、失敗しました。 もう一年はでいきない状況です。なので大学ではしっかり勉強して逆転したいです。 大学院は他に進学するつもりです。 先生方や施設のレベル、就職のしやすさなど、アドバイス頂けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 建築学科の他大学の大学院進学について。

    建築学科の他大学の大学院進学について。現在、僕は地方の工業大学に通う大学二年性です。今年から三年生になります。 将来は建築家(設計事務所をかまえたい)になろうと思っています。そこで、大学院に進学したいと思うのですが、現在の地方の工業大学ではなくて首都圏の総合大学の大学院に進学しようと思うのですが、どの大学の大学院に進学したほうがよいのかよくわかりません。どこがよいのでしょうか? 現時点での僕の考えでは、大学院=研究室ということを聞いたので、尊敬する建築家(安藤忠雄)の研究室がある東大に進学したいと思うのですが地方の工業大学から天下の東大に入れるのかとても不安です。今から必至に勉強して入れるものでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 大学進学についての相談です。

    大学進学についての相談です。 高2です。 私は文系の四年制大学に行きたいです(まだ具体的に決めていません) 大学に行かないとなれない仕事があったりと、大学に行った方が職業の選択の可能性が広がると思うからです。 今のところ私立大学は入れそうなのですが、家の経済状況が良くありません(父はパート、母は主婦) また父母の夫婦関係も悪いようで、この前母が離婚を持ち出したところ、父が私に「俺はお前の養育費なんか一銭も払わんからな!」と怒鳴ってきました。でも母と私は養育費を払われることが当然と思っていて、今夏に別居するつもりでいます。 正直父の養育費はあてにならないし、母も別居したらすぐに働くつもりはないようです。 今のところ自分には学費の安い国公立大学に入学できる学力も、私立大学へ通う経済力もないです。一概に人のせいには出来ません。 以上の事を踏まえてアドバイスお願いします。 私の選択肢 1.国公立大学に入学出来る学力をつける(簡単ではないと思います) 2.大学に行くのを諦め、就職する(自分が求められている就職先を、高2の内に見つけることが出来れば良いのですが)そして大学卒業認定試験が出来たら受験する。 3.働いてお金を貯めながら私立大学に通う。

  • 「進学校」と「大学受験」について

    ここでもよく見かける言葉ですが、 「進学校」の定義って何ですか? また東京23区内で、いわゆる「進学校」というと、 どんな学校の名前が挙がりますか? 息子が「大学受験が必要」な高校に進学することになったのですが、 身近に大学受験経験者がいなくて、何もわからず不安です。 (父は野球で入ったし、母と私は付属高からエスカレーターで入ったので) また、 「よほどの進学校じゃない限り、大学は一浪があたりまえ」 という経験者の声も聞いたのですが、 それは本当なのでしょうか? 変な質問ですが、いろいろご意見お聞かせください。

  • 大学進学について

    こんにちは。 私は高校に通っている高校三年生です。 大学進学について悩んでいます。 父が2月いっぱいで仕事を辞めさせられ、家も出ていきます。 私は、将来出版関係かテレビ関係で仕事をしたいと思っています。 私は東京の大学へ行きたいですが、お金のことを考えると… 母はお金なんてどうにかするから、自分の行きたい所へ行きなさい。って言ってくれます。県内に英検2級を持っていると授業料免除になる大学があり、そこに行けば母の負担も減ると思います。 しかし、そこは偏差値も低く就職も県内ばかりであまりよくありません。夜間の私立大学も考えましたが、就職のときに厳しいかとおもいます。 皆さんだったらどうしますか?回答お願いします。

  • 大学進学について

    徳島大学工学部化学応用学科と立命館大学生命科学部化学応用学科、どちらに進学するか迷っています。 将来は研究職に就きたいと思っています。 国立の方が経済的には安心だけど、私立の方が設備はしっかりしてそうだし…となかなか決められません。院進学などを含めて考えるとどちらがいいのでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。

  • 大学進学について

     志望校について色々と悩んでいます。県外の中堅国公立に行きたいと思っているのですが、仕送りや下宿生活費を考えると色々と問題がありまして......  一応県内の大学も考えてはいるのですが......  今の時代、地方の田舎大学出身でも資格を多く持っていたら就職とかできますか? 他の名門の国公立大学出身者に名前負けしてしまうような事ってありますか? 学歴社会なんて言われているようですが、色々な資格さえあればどうにかなると母は言うのです。それに対して先生は行けるならレベルの高い学校に行けと言うのです。もう色々と悩みすぎて頭が痛いです。  進学についてあまり詳しくないのですがよろしくお願いします。ちなみに私は高二です。

  • 大学進学で悩んでいます

     現在、高2の男子です。四月から高3及び受験生になります。そろそろどこの大学に進学するか決める時期なのですが、まだどこにしようか悩んでいます。  志望大学は、北海道大学(文学部)なのですが、自分の実力からして全く足りていません。模試でもE判定です。残すところ、あと一年しかないので、ほとんど諦めて他の大学に進学するつもりでいます。  でも足りてないからって簡単に諦めていいのかなと思ったりもして、どうして大学に行こうとしてるのか、よくわからなくなってきています。   こういう場合、第一志望を目指すべきでしょうか? それとも他の大学に進むべきでしょうか?  拙い文章で申し訳ありません。

  • 京都薬科大学からの進学について

    私は、将来 製薬会社やCRO(医薬品開発受託機関)やSMO(治験施設支援機関)に就職したいと考えています。 できれば研究者として、 あるいはMRや管理スタッフとして 薬品の開発などに携わりたいです。 (語弊があるかもしれないですが、 とにかく薬剤師以外の仕事がしたいです。) 私立の大学は6年制ですし、製薬会社などに就職するのは厳しいことは承知ですが 浪人したくないので京都薬科大学に進学することに決めました。 ネットで調べてみると、私立の薬科大学から製薬会社に就職するのはまず無理。 大学院に行くべき。という情報が多いです ですが、京都薬科の就職先を見てみると 356人中 企業110名、薬局121名、病院95名と書いてありました。 企業に就職した110名は研究職などではなく 営業やその他のデスクワークに回されているということですか? 大学院に行かずに企業に就職しても研究はやらせてもらえないんでしょうか? CROやMROへの就職も大学院に行かないと厳しいのでしょうか? 正しい情報をお持ちの方、是非教えてください。 おねがいします。

  • 他大学の大学院へ進学したいと考えています

    現在信州大学に下宿で通っていますが、大学院はそのまま進学せず地元(関西)の大学院に行きたいと考えています。 高校のときの大学受験に比べるなら大学から院へ入ることのほうが簡単だと聞いていますが、しかし、実際どれほどのことなのかまだ全然わかりません。 一生懸命勉強して行けるのであるならば、関西の有名な国立大学の大学院に行きたいのですがたとえば京大や阪大卒の教授の推薦などが必要で、そのような教授に出会えるかなどいうのは運で決まってしまうのでしょうか? またレベルの違いすぎる大学の大学院への進学は難しいのでしょうか? なにかご存知の方、またそのような経験のある方教えてください。 追記 建築系に進みたいのですが、 そのことも加味した上でのご返答をいただければうれしいです。