• ベストアンサー

セラミックスの二成分系の状態図

セラミックスの二成分系の状態図を探しています。 特に、チタニア-シリカの状態図なのですが、 探してもなかなか見つかりません。 「セラミックス工学ハンドブック」という本があるようですが 高価なため購入できません。 状態図を手に入れるいい方法ご存じないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ANO2 の続き。 あなたのような熱心な方であれば、大学も協力してくれると思います。 あなたが今知りたいことを前もってA41枚に要領よくまとめたものを、知り合いを通して頼めば「ハンドブックの書名か、運良ければあなたが希望するデータの出ているページのコピーが入手できるかもしれません。  ただし、A4の紙に「あなたの氏名やアドレス、目的など」を書く必要があると思います。 どこかで発表されるのであれば、もちろん引用文献や謝辞も載せるべきでしょう。

noname#61845
質問者

お礼

お礼が遅れまして申し訳ございませんでした。 アドバイスいただいたとおり、無機系の先生にメールを 送りました。 一応見知った先生なので(先生はお忘れかもしれませんが) お願いしようかと思います。 今のところ実験だけに利用しますが、今後発表する場合は きちんと先生のことを記載しようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

大学何年生でしょうか? 4年の卒業研究に関係していれば、研究室の先生や先輩に質問して、お聞きすればいいですね。 3年以下であれば、ケミカルアブストラクトで、物理化学や無機化学の分野のデータブックをさがせばいいでしょう。 具体的状況がわからないので、細かく回答できませんが。 物理化学のテキストの問題ですか?

noname#61845
質問者

お礼

大学生ではないのですが、勉強のために大学図書館をたまに訪れています。 うまくいくかわかりませんが、知り合いを通して 教授の方々にお頼みしたらよいでしょうか。 現在行っている実験に利用したいデータで、課題ではないです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fortranxp
  • ベストアンサー率26% (181/684)
回答No.1

大学の図書館でコピーする。

noname#61845
質問者

お礼

大学や公立図書館で色々調べた結果見つかりませんでしたので こちらで質問させていただきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セラミックスの接合強度測定方法

    セラミックス同士の接合強度を測定したいと思っています。 基板はシリカ-アルミナのセラミックス(いわゆる磁器質)です。 その上に、酸化物系セラミックス(シリカおよびアルミナ以外のもの)を 塗布して、接合強度を測定したいです。 接合の強さは、ある程度の圧力や負荷がかかってもはがれない程度が 理想です。 測定法としては、ひっかきやせん断、セロテープでの剥離具合を見るものが ありますが、どういうものが適しているでしょうか? また、そのシリカ-アルミナ基板の作り方も悩んでいます。 JISにのっとって、寸法をとりたいのですが、シリカ-アルミナ基板は 焼結の際に収縮するので、その点が解消されるような作成方法はありますでしょうか? 人から聞いたもので、スプレー何とかという機械で、壁面にセラミックススラリーを スプレーで吹き付けて、水分を飛ばし セラミックス粒子のみの板になる、というのがあるのですが これについてご存知のかたはいらっしゃるでしょうか?

  • 3成分系の図を読み方について

    お疲れ様です。 添付の3成分系の図を読み方を知りたいですが、 関連されたネットの資料を見てもよくわからず、 難しいですがもしかしてご存じの方はお教授いただきませんか? 私が知りたいことはこの3成分系の図から物質の共沸点があるのかを 知りたいですが ぜひよろしくお願いいたします。 つけくわえてあの二つの図は同じ3成分系に関する図です。

  • 2元系状態図について

    平衡定数が分かっているとき、2元系状態図からある温度における各成分の活量を求めるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 植物の成分の分子式(構造図)を教えてください

    セスキテルペン炭化水素類のブルネッセンとファネッセンの分子式が知りたいのです。構造図も知りたいです。 自分なりにいろいろ調べたのですがこの二つがわかりません。 教えてください。 また、植物の成分と分子式・構造図がかかれている本などあるのでしょうか?(買いたいです) よろしくお願いいたします。

  • セラミックスの改良

    こんにちは。大学で化学を学んでいる者です。 セラミックスの”脆い”という欠点を改良する方法について、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。参考になるHPなどご存知でしたら、重ねて教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします!

  • 強靭性セラミックス

     世の中には強靭性セラミックスなるものが存在するそうなのですが、それの使用方法・用途・実際に使われている具体的な製品、などご存知の方がおられましたら教えていただきたいのです。また参考になる図書・URLなどがあればそちらもお願いします。  宜しくお願いします。

  • セラミックスカバー

     セラミックスでコップ型(外径約80mm、厚さ約5mm、高さ約170mm)の耐熱カバーを安価で作りたいのですが、業者にアルミナで見積もったところ10万くらいしてしまいす。  いっそのことロクロを回して作りたいくらいなのですが(笑)。  何か安くでできる方法、物をご存知の方いらっしゃいましたらご教示下さい。

  • 全率固溶型の平衡状態図

    全率固溶型の平衡状態図において とある温度での固体の成分を示せと言われました。 これはどういう意味なのですか?

  • Mo-Rh系の平衡状態図

    Mo-Rh系の平衡状態図を探しているのですが見つかりません。 図書館などでも見当たりませんでした。やはり、大きな図書館や状態図集などを購入しないと拝見できないのでしょうか? もしほかの方法があるなら教えてください。

  • シリカ(珪土)の成分と働き

    ドイツのサプリメントにkieselerde(シリカ・珪土)の錠剤(または粉末)があります。肌、髪、爪によいとの記載があります。またゲル状になったパックもあり使ったあと肌がすべすべになります。箱や容器にはクリスタルの棒のような絵が描かれています。 日本語訳が正しいかわかりませんが、この「シリカ」の成分と身体への働きをご存知の方、ぜひ教えてください。