• 締切済み

不定詞の教え方

不定詞の教え方なのですが、何か楽しく学ぶ方法ってありますか?ゲームなどをして実際自分で英語を使って定着させたいのですが、そういったサイトがあれば教えてください。

みんなの回答

回答No.2

不定詞とは To+ 動詞原型のことですか? 私の中学校の英語の先生は、不定詞が文章の中に出てくると即座にまるで呪文のように、 事を、為の、為に、して、と言います。 そしてどの使用法か?と問います。 4種類の違いが理解されていると簡単に答えられるのですが、わからないと結構あてずっぽうに言って外れる 生徒も多かったです。中には、為にして、と答えて、二つ選んだらだめだ!なんで笑われた生徒もいました。

doraque
質問者

お礼

いろんな教え方がありますね。 呪文のように唱えると自然に入るものですよね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

このサイトなら楽しく勉強できるかと思います!僕自身も利用させていただいています。

参考URL:
http://www.eigo21.com/
doraque
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません>< 楽しそうなサイトありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不定詞はなんで不定詞っていうのですか?

    おねがいします。 英語で不定詞ってありますよね。色々調べると『定まっていない動詞』とか説明されていますが、常に原形になるので逆に『定まっている動詞』っていう気がするのですが。なぜ不定詞というのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 不定詞

    30日に英語の期末があるんですが、不定詞がメインで出るのですが、どのサイトを行ってもいいのが見つからないんです。解説&問題がいっぱいあってわかりやすいサイト知ってる人がいたら教えてください!!

  • 不定詞

    不定詞 The books use for my history report, but one of them is to study English. このような文を日記の中で書きました。 ですがbut以降の文は「そのうちの一冊は英語を勉強するためのものです」としたつもりで不定詞の部分は副詞用法のつもりなのですがこれでは名詞用法にとられてしまいますか。 また不定詞を何用法か見分ける方法ってあるのでしょうか

  • 不定詞の三用法の見分け方

    今、中3の英語の問題集をやっているんですけど不定詞の三用法の見分け方がわかりません。一番簡単なのは面倒だけどto不定詞があったら周りを訳してから「~すること」「~するために」「~するための」と意味を当てはめていくしかないのかなと思っています。簡単な方法はありますか、皆さんはどうやっているんですか?回答お願いします。

  • 実際に起こったことを表す不定詞

    参考書で動名詞が「すでに起こった事柄」や「実際の行為」を表し、不定詞は「まだ起こっていない事柄」を表すとあるのですが「結果」を表す不定詞は実際に起こったことを表すと書いてあります。ほかにも実際に起こったことを表す不定詞はありますか?

  • 不定詞について

    英語の不定詞の形容詞用法と副詞用法と名詞用法の違いがよくわかりません。 どなたか分かりやすく教えてもらえないでしょうか?

  • 不定詞って、なんで「不定詞」っていうんですか?

    「to+動詞の原形」のことを不定詞って言いますよね? なんで不定詞って言うんですか? なにが「定まっていない」んですか? 答えにくいあいまいな質問かもしれませんが、分かる方がいましたら、どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 不定詞か疑問詞+不定詞かのちがい

    I know how to use the computer. では know のあとには疑問詞+不定詞になります。 I know to use the computer. とはできません。動詞によって不定詞をとるか疑問詞+不定詞をとるものがあるような気がするのですが、どのように区別すればいいのでしょうか? どっちかを見分ける方法があれば教えてください。

  • 不定詞は原形不定詞とto不定詞の2つだけですか?

    不定詞は原形不定詞とto不定詞の2つだけですか? 中学1年の一番最初に習う、 this is a pen.このis(be動詞)は原形不定詞ですか? もしくは、 I like a dog.このlikeは原形不定詞ですか?いわゆる動詞の原形は原形不定詞のことですか? もしそうだとすると、私達は中学1年の最初の授業ですでに不定詞を習っていたということですか?

  • 英語の不定詞について

    高校で英語を勉強しているんですが 不定詞がよくわかりません 不定詞には名詞的用法と形容詞的用法と副詞的用法が あるのはわかるんですが どれがどれになるのかが良くわかりません のでどなたか詳しく解説お願いします

筆まめVer.34 印刷について
このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.34の印刷に関する問題について相談があります。
  • バージョンを最新にしたら封筒の印刷がうまくいかない症状が出ています。
  • 解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?再インストールなどは試しました。
回答を見る