• ベストアンサー

妊娠できない?

yukikuniの回答

  • yukikuni
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.7

私も去年質問者さんと全く同じ流産を経験しました。私の場合、最初に行ったクリニックがいい加減な対応しかしてくれなかったので別の大学病院で再度診てもらいました。そこでは親身にいろいろ対応してもらいました。それに他の方もおっしゃるとうり初期の流産は赤ちゃんに何らかの問題があって流れてしまったのだから母体に問題はないと思います。その私も一年後にちゃんと妊娠しました。現在9週目です。再度別の病院で診てもらう事をお勧めします。

black-ticket
質問者

お礼

いい加減・・とか、親身になってくれないと思ったら、矢張り病院を変えてみたほうがいいようですね。 私は初期流産したことさえ、私の所為のような言い方をされたように感じているので、病院を変えてみようと思います。 何でもはっきり仰ると、地元では評判の先生なのですが・・・・ 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠超初期に注意すべき事は?

    妊娠経験者、医療関係者さま教えてください。 今、妊娠4週目です。産婦人科にいったら超音波には出てきませんでした。 子宮外妊娠の恐れや流産の恐れがあるかもしれないので 説明されました。産めるかわからない体なので主治医の先生に相談する予定です。 質問です。妊娠初期に気を付けることを、ここでまとめて教えてください。 この時期は微妙なので安静にしないといけないんですよね? 自転車は良くないと聞きました。

  • 妊娠初期の仕事

    いつもお世話になっています。 昨年、流産して1年かかりやっと陽性反応を見ることが 出来ました。まだ4週で検査薬の陽性のみです。 初期ということでゆっくりしないとなぁ~と 職場(エステシャンとして働いています)に伝えた所 女性の職場なので考慮して下さり 仕事は午前中の3時間のみでお客様は座って出来るお顔の お手入れのみで力仕事になる全身マッサージはしなくてよい 仕事も週3日に減らしてもらいよかったと思うと 病院の先生からは前回流産してるからもっと安静にと 言われました。前回は繋留流産なので今回の妊娠は別物 (引っ越して産婦人科が変わってしまったので)と 以前の先生には言われ前回は心拍確認後の9週だったので おそらく染色体異常だから、母体がムリしたとかではないと 言われたのですが今回の先生にはムリしたから繋留流産になった というような説明を受けてこんがらがってます。 仕事もエステシャン2人の店でオーナーが現場復帰してと ムリを聞かせてもらっている状態なので、これ以上休むなら やめるしかないかなぁ~とは思ってますが私の体はツワリも何も なく特に不調も感じないのでコレでも辞めないといけないのかなと 思います。 初期に母体がムリをすると繋留流産になるのでしょうか?? あと陽性反応が出たら薬(ダクチル)という子宮の収縮を 抑える薬も貰い飲んでますが以上がなくても妊娠初期から 薬を飲むものでしょうか??先生に聞いても妊娠を維持させたい なら薬を飲んで安静にして下さいとしか言われなくて。 前の産婦人科とあまりに違い困惑してます。 もちろん子供が第一なので薬を飲んで仕事をやめる事で 妊娠が継続出来るなら続けます。

  • 妊娠検査薬で陽性が・・・♪

    こんにちわ。 この間、「生理予定日を過ぎたのですが」と質問させていただいた者です。 今朝、もう一度妊娠検査薬で調べてみたら陽性がでました!!! 回答してくださった方、ありがとうございました☆★ さっそく、明日、今通っている産婦人科に行ってみようと思っているのですが、産むのは他の産婦人科にしたいと思っているんです。 母は産婦人科に勤務しています。ほんとうだったらそこに通いたかったのですが、不妊治療のため、知り合いの紹介で他の産婦人科で診てもらっていました。治療を始めて半年になりますが、私はこんなに早く妊娠できると思っていませんでした。(確定したわけではないけど・・・) 母ももう定年の年ですし、私が妊娠できた頃は退職しているかもしれない・・・とも思っていましたが、今回の妊娠を継続することが出来れば、母のところに行きたいと思っています。 今診てもらっている先生はとってもいい先生なのですが、病院を変えることは失礼でしょうか? 変える場合、先生にはこう思っていることをお伝えしてよいものか・・・ 仕事がハードで流産のことも心配しています。(身のまわりでは流産の経験がある方が多いので) 早くから母のところに行って、もし妊娠を継続することが出来なかったら・・・と悩んでいます。 どうしたらよいか、アドバイスをいただけたら、と思います。 よろしくお願いいたします。

  • 初期流産後の妊娠について

    初期流産後の妊娠について はじめまして。 私は29才の主婦です。 初期流産後すぐの妊娠について分かる方、経験のある方いらしたら教えて下さい。 私は先々月の7月26日に産婦人科へ行き妊娠が発覚しました。 (基礎体温をつけていたため、又体調が良くなかったため、あれ?と思い病院へ行きました。まだ初期ということで卵巣の腫れ程度しか確認できませんでした。。。) が、7月30日に極度の腹痛に襲われ出血をしたので翌日31日に産婦人科へ行くと「流産だね」と言われてしまいした。。。 一週間後、再度産婦人科へ行くと「出血も止まってきているし、手術の必要はなし。普通の生理だと思ってくれればいいから。次の生理も通常に来ますよ。」ということでした。 が、今月に入り現在(9月16日)もまだ生理は来ません。それどころか、8月18日頃よりずっと高温が続いています。胸も張っていて触ると痛く、体はしんどく、通勤等で電車で立っているのがとても辛い状態です。昨日市販の妊娠検査薬で検査したところ、くっきりと陽性反応はでましたが。。。 これってまた妊娠したということなのでしょうか。先走って産婦人科へ行っても、早すぎだったり、また流産したら・・・と前回と同じことを繰り返すのではないかという不安で産婦人科へ行くことはまだ我慢しています。。。ただ単にホルモンのバランスが崩れているだけかもしれませんし。。。 又、流産後1度も生理を待たずに妊娠することはよくないことなのでしょうか。 ちなみに病院へは10月に入ってもこの状態が続くようだったら行く予定です。 すみません、分かる方いたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 妊娠5週目で生理が来てしまいました

    産婦人科で妊娠5W3Dと判明。でも袋しか確認できず、その時先生に「ちょっと小さすぎかな。この場合、普通に生理が来てしまう事が多いから、来週また来てください」と言われました。 その3日後、仕事中に自分でも解るくらいの出血があり、急いで産婦人科に行きました。 内診中、先生に一方的に「やっぱり生理きちゃったのね。カタマリは出ちゃったのかな?出ちゃってますね。」と言われましたが、戸惑いと悲しさで何も返事できませんでした。1分くらいの処置時間でした。 その後超音波で子宮を見せられ、「はい、いなくなちゃってますね」と言われ、内診は終了しました。 その後先生に「普通の生理と同じだから、普通に生活して結構です。2週間後に来てください」とだけ言われ、すべて終了しました。この間私はショックで一言もしゃべることも出来ませんでした。聞きたいことは山ほどありましたが、何から聞いていいのか、何がどうなってしまったのか、パニックでした。 お腹に赤ちゃんがいなくなってしまった事はわかりました。でもこれは化学流産だったのでしょうか? 内診中何か子宮の中に入れてササッと動かしている様子だったのですが、どんな処置が行われていたのでしょうか?(ほんの10秒位でした)私はこれが掻爬手術なのかと思っていましたが、本を読んで違うと知りました。2週間後に来るように言われたのですが、何をするのでしょうか?手術をするのでしょうか? 正直その産婦人科の先生に信頼を持てずにいます。 流産の経験をした友人の行っていた産婦人科はとても色々と説明してくれたようでした。 2週間後にまたあの産婦人科にいって、訳がわからないまま何かされるのかと思うと、もう行きたくありません。2週間後、別の(友人が行っている)産婦人科に行くのは駄目でしょうか? 色々いっぺんに質問してしまってすいません。 本当に不安です。なにかご存知の方、教えてください。

  • 妊娠を希望する間の生活について教えてください!

    去年の12月末に流産した者です。 1月末に産婦人科に行ったときに、 先生から「次の妊娠をしてもいいよ」と言われました。 すぐにでも欲しいと思っていたので、 とっても嬉しい一言でした。。。 しかし、悩むことがあります。 妊娠するまでの間、 どのような生活を送ればよいか、ということです。 子供がいるわけでもなく、かといって仕事をしているわけでもないのです。 妊娠しているときは、つわりがあったため、「何かしないと」という気持ちにはなりませんでしたが、 今は心も体も健康です。 なんだか、働かず家にいることが申し訳ないような気がしてならないんです。 かといって、アルバイトという形で働いたとしても、 すぐに妊娠して辞めるということになっては、 会社に迷惑がかかるし…、と思うとなかなか踏み出せません。 働かない場合、次なる妊娠がいつになるか分からない不安な状態をどのように過ごせばよいのでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します!

  • 妊娠中の風邪

    私は今、妊娠8週目の妊婦です。 今朝から、寒気がして熱っぽく喉も痛くて、なんだか風邪っぽいのですが、すぐに産婦人科に行ったほうがいいのでしょうか? 妊娠初期の風邪って、流産になりやすいですか?不安でたまりません。

  • 初期妊娠の長距離移動(車)

    長文をお許しください。 現在8週目の妊婦です。 母子共に、今のところ順調です。 実は、8月の盆に実家に帰ろうかと悩んでいます。 10週半ばあたりに帰ろうと予定をしています。 初期妊娠中に長距離移動や旅行は控えたほうがいいと 知人に言われたり、本に記載してあったので不安になり かかりつけの産婦人科の先生に相談したところ アッサリ「大丈夫でしょう」という返答を頂きました。 実は今年の5月に流産をしており 生理を一度も迎えることなく、またすぐ新たに妊娠をしたため (現在通院している産婦人科の先生に診て頂きました。) 流産に対して、少々敏感になっている部分もあって 未だに迷っています。 私の実家までは、車で5時間ホドかかります。 父や祖母はかなり自分に会いたがっているので すごく行きたいと思う反面、流産の不安もあります。 念のため6週目に「流産止め」の筋肉注射を打ちました。 それでも「長距離移動のため、流産」ということは 起こってしまうものなのでしょうか。 妊娠・出産された方、ご返答頂ければ有難いです。 よろしくお願いします。

  • 岩槻で評判の良い産婦人科教えてください!

    妻が妊娠検査薬を使ったところ陽性反応が出ました! 以前流産経験がある為、嬉しさ倍増です!! 以前妊娠したときは、越谷にある妻の実家の近くの評判の良い産婦人科に行ったのですが、同じところでは縁起が悪い気がして、今度は岩槻の自宅の近くの産婦人科が良いと思っています。(染色体異常の流産なので、先生が悪いわけでは無いんですけどね) 岩槻で評判の良い産婦人科を教えてください! ちなみに一番近くにあるのは「岡田医院」というところです。他にも良いところがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠検査薬で陽性 産婦人科では陰性

    生理が1週間ほど遅れたので妊娠検査薬をするとすぐに陽性その後2回妊娠検査薬をすると2回とも陽性。と3回陽性がでたのでその後すぐに産婦人科にいくと薄いけど陽性。だけどお腹にはなにも見えないため排卵日が遅れたか子宮外妊娠の可能性があると言われ心配になり次の日に別の産婦人科に行くと今度は陰性と言われ信じられなかったためその後自分で妊娠検査薬をするとまた陽性。がでたためまた違う病院に行くと薄いけど陽性。だけどお腹にはなにも見えず。。 全てのことを先生に話すと排卵日が遅れまだみえないのか子宮外妊娠をしているのか妊娠初期の流産だと言われました。 どの可能性が一番たかいのか聞くと妊娠初期の流産だと言われ全ての病院で1週関後にまたきてと言われているのですがとても心配です。やはり流産しているのでしょうか?

専門家に質問してみよう