• ベストアンサー

??時間以内に修正されたファイルを検索したいのですが

RedHat9の環境です。 24時間以内に修正されたファイルを探したいのです。 # find /etc -type f -mtime -1 としても数ヶ月前に修正したファイルも出力されてしまいます。 引数をどのように指定すればいいのでしょうか? 後、時間で指定する事はできるのでしょうか? 例えば5時間以内に修正されたファイルを検索したい場合には引数はどのように指定すればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

なんどもすいません(滝汗 find . -type f -mmin -300 -ls

hozumi_
質問者

お礼

これで上手くいきました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

すみません(汗 5時間=60*5=300なので find . -type f -mmin 300 -ls でした.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

えっと,5時間=3600*5=18000なので find . -type f -mmin 18000 -ls でいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.2

> | ls -l lsって標準入力を受け取りましたっけ? 結局find関係なく、単にls -lしてるだけでは。 find . -newer hoge.txt | xargs ls -l あるいは find . -newer hoge.txt -ls ――とか。

hozumi_
質問者

お礼

これで上手くいきました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

touch で適切な時刻を指定してファイルを作って find の -newer を使えばいいような.

hozumi_
質問者

お礼

これで上手くいきました。 どうもありがとうございました。

hozumi_
質問者

補足

有難うございます。 # touch -t 08140000 hoge.txt # ls -l gomi.txt -rw-r--r-- 1 root root 0 8月14 00:00 hoge.txt # find -newer hoge.txt | ls -l 合計 14332 drwx------ 3 root root 4096 8月14 03:19 Desktop/ -rw-r--r-- 1 root root 1244 3月29 2004 anaconda-ks.cfg -rw-r--r-- 1 root root 1229 3月29 2004 anaconda-ks.cfg~ : となってしまいます。 やり方を勘違いしてますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3日以上前7日未満以内に修正されたファイルを探すには?

    宜しくお願い致します。 RedHat9を使用しています。24時間いないに修正されたファイルを見つけ出す場合には、 # find -mtime -1 として上手くいきました。 それで、 3日以上前7日未満以内 に修正されたファイルを見つけ出すにはどうすればいいんでしょうか?

  • コマンドプロンプトで5日以上前に更新されたファイルを検索したいです。

    コマンドプロンプトで5日以上前に更新されたファイルを検索したいです。 unixでいうfindコマンド(-mtimeオプション)のようなコマンドはありますでしょうか? エクスプローラーで検索時更新日時を指定できますので、コマンドプロンプトでもできるのでは?と思ったのですが、自分では見つけられず…。 宜しくお願いします。

  • ファイルの検索条件について

    あるフォルダから以下のファイルを取り出したいです。 拡張子の無いファイル 拡張子.xmlのファイル 拡張子.0 find /test/aaaa /test/bbbb -name "*.xml" -a -not name "*.0" -type f 検索条件をこのように指定しましたが上手く動作しません。 どのようにすれば宜しいでしょうか。

  • findで7日前のディレクトリを検知、そのディレクトリを消したい。

    findオプションで質問です。 7日以前のディレクトリ/ファイルを検索して消したいです。 find ~ -mtime +7 -type -df -exec rm -df {} なんて感じで宜しいのでしょうか。 -df というように、ディレクトリ/ファイルを両方いっぺんに 指定できますか? 宜しくお願いいたします。

  • 古いファイルを削除したいのですが。。。

    こんにちわ。 findコマンドを使って、あるディレクトリにどんどんできるファイルの古くなったものを削除したいのです。 例えば、7日以上更新がないものを削除したく、 # find /hoge/backup -mtime +7 -a -type f -exec rm -f {} \; というコマンドを実行してみましたが、結果は、削除されず残ったままで、しかも一部のファイルが元々古い日付だったものが、実行日時でタイムスタンプが書き変わってしまってます。 シェルはbashでもcshで試しても同じでした。 どうすればよいかご教示お願いできますでしょうか?

  • find -exec cp中にファイル更新すると

    find文についての質問です。 findオプション-exec cpによってコピー中に、別のファイルを更新すると、そのファイルがコピーされなくなってしまいました。 例えば、 find /tmp -mtime 1 -name "*" -type f -exec cp … により/tmp直下のファイルをコピー中に/tmp/a直下のファイルを更新すると、そのファイルはコピーできないといった結果になります。 findコマンドのオプションによりコピー可能にすることはできるのでしょうか? osはAIXです。 良い方法をご存知でしたら教えて下さい。お願いします。

  • ファイル操作について

    教えてください。 VC++で修正依頼を言い渡されたんですが、Cすら触ったことがないので大変困っています。 質問内容: EXEファイルに引数を指定すると、パラメータファイルから当該の情報を検索取得し、 内部処理のftpコマンドの引数として渡すというものです。 教えていただきたいのは、引数を元にパラメータファイルを検索し、当該情報を取得する部分です。 パラメータファイル例: 引数,接続先,ユーザID,パスワード,ファイル名 パラメータファイル作成条件: 1.複数行記述されています。 2.”引数”項目は常にユニークです。 3.区切り文字はカンマですが、タブになる可能性があります。 環境: Win2000 VC++(バージョンはまだわかりません。V6以降とは言っています。) 以上、よろしくお願い致します。

  • 指定した時間以降のファイルから検索したい。

    お世話になります。 昔、ファイルの中身を検索するスクリプトを書きました。 cd E:\ns\MBOX for /R %%F in (*.msg) do ( findstr "virus" %%F >NUL && move %%F E:\bak ) 書いた当初はこれでも良かったのですが、Eドライブの中身が増えてきて検索に時間がかかるようになってきました。 そこで、現在時刻から10分以内に作成されたファイルだけを対象にfindstrをかけたいんです。ですが、まったくどうすればいいか想像つきません。 すいません。何かいい方法、ご教授お願いします。

  • findコマンドの挙動について

    いつもお世話になっております。 シェルで3か月前のファイルを削除するようにしたのですが実行すると想定と異なる挙動になり困っております。 シェル自体は他の同バージョンのOSで実績があり問題なく動作したのでこの環境のみ挙動が違うのが分からない状態です。 以下の定義で処理を行っております。(一部パス等は変えております。) find ${logfile}* -daystart -mtime ${days} -exec rm -f {} \; 変数「logfaile]」には別ファイルで設定しているファイルパスが入ります。 変更「days」には別ファイルで設定している日数(今回は3か月なので+93)が入ります。 sh -xで実行したときの結果が以下になります。 find 対象ファイル名 -daystart -mtime $'+93\r' -exec rm -f '{}' ';' ' から `-mtime'な引数 `+93 対象の日数の部分でうまく値が取得できずその部分がエラーになってしまっています。 何かお気づきのことがありましたらアドバイスの方よろしくお願いいたします。

  • findとxargsの使い方で

    unixで、findとxargsを使って検索を行っています。 以下の様に、 find . -type f | xargs コマンド 例えば、 find . -type f | xargs ls -l を実行すると、 「xargs: 入力ファイルが壊れています。: バイトシーケンスが正しくありません。」 が出力されます。 何が原因なのでしょうか。 また、解消方法はどのようにすればよいのでしょうか。 環境は solaris10 LANG=ja_JP.UTF-8 sh or bash

このQ&Aのポイント
  • 刺しゅうpro11で画像データの取り込みができない問題について
  • 取り込もうとすると【予期しないファイル形式です。】というエラーが出る
  • 画像を取り込む方法を教えてください
回答を見る