• ベストアンサー

新幹線の車内検札について

 先日、東海道新幹線の自由席に乗車したところ車内検札が全く無かったのですが、不正乗車の対策はしていないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 東海道新幹線は基本的に検札をしていますよ。  混雑したり、区間によっては行っていない場合もありますが・・  ただ、他の新幹線では省略しているところもあります。 これは、改札システムの改良によるものでしょう。  現在の自動改札は、入場時に記録が残ります。 改札を出る際に入場時の記録がないきっぷは、 通れないようになっています。  したがって、入場時と出場時に別々のきっぷを使って キセル行為を行っても、すぐ検知できるわけです。

その他の回答 (4)

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.5

自由席は先日乗ったときもしてませんでしたね。一駅だったから廻ってこなかっただけかもしれないけど。でも新幹線改札でチェックするから社内検札は必要ないでしょう。 のぞみ・ひかりの指定席だと駅間が長いところではチェックしてますけど。(こだま指定席は乗ったことないからしらない) ちなみにJR東日本の新幹線では指定席も検札しませんね。新幹線改札を通った記録が乗務員に行っていて、利用されていないはずの指定席に人が座っている場合だけチェックするとか聞きますが。

  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.4

不正はまず不可能でしょう。 特急券は新幹線改札で必ずチェックされますし、キセル行為をしようにも 自動改札で入場記録などが入りますから、よほどの裏業を使わない限り無理と思いますが・・・

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.3

たまにないですね。 ほとんど検札は来ます。 10回に一回ぐらいの割合でないような気がしてます。 省くということではなく、乗務員が少ない、何かトラブルがあって、そっちに手をとられた、などでしょう。

  • dadacya
  • ベストアンサー率26% (132/492)
回答No.2

車内検札してますよ。 大阪→東京なら京都を過ぎてから 東京→大阪なら新横浜を過ぎてから 混雑時はやらないこともあります。 「のぞみ」ばかり利用しているので、「こだま」は判りません。

関連するQ&A

  • 東海道新幹線は、なぜ車内検札があるのでしょうか?

    山陽新幹線に週に2~3回利用するのですが、自由席、指定席を問わず、車内検札に出会ったことは一度もありません。 山陽新幹線の車掌の手には「キャリングターミナル」を持っていっらしゃいますので、おそらく指定席では、空いている席を把握していらっしゃるので、予約の入っている席に人が座っているすなわち正規の切符を持っているということで、車内検札は不要と想像できます。 自由席でも新幹線乗換え口に改札があるのですから、基本違法乗車はできないと思います。 ところがどっこい、東海道新幹線に乗りますと、すぐに車内検札にやってきて、切符をチェックされます。 東海道新幹線は何のために車内検札があるかが理解できません。 指定席なら当然車掌は販売状況を把握できているので、座っている=乗車券を持っているではないのでしょうか? どうしてJR東海は車内検札をするのでしょうか?

  • 新幹線の検札

    山陽新幹線の自由席での検札はあるのでしょうか? また、東海道新幹線についても知っていたら教えてください。

  • 東北新幹線での車内検札

    東北新幹線やまびこ号の自由席車では車内検札はありますか?

  • 鉄道の車内検札ついて

     以前、同様の質問があったのを承知の上で、敢えてもう一度質問させていただきます。  JR等の鉄道を利用していると、検札にあうことがよくあります。  以前の質問の回答を見ても、その理由が「不正乗車対策」か「車内の秩序の維持」というものばかりでした。(ほとんどは「不正乗車対策」)  「不正乗車対策」について言えば、“鉄道法”か何かの規定により、鉄道職員にそのような権限が付与されているのでしょうか?  それとも部内の規定により定められているだけでしょうか?  何らかの法的規定があるならば、それを知る知らないにかかわらず従う義務があることになるので、文句は一切言えないですよね。  でも、単に部内規定であるというならば、それを一般人にもわかるような形で示してからでないと、鉄道職員も検札を強要できないのではと思います。(つまり任意でなければ検札できないということ。)  また、「車内の秩序の維持」を理由としているならば、わざわざ眠っている人を起こさなくても、ただ単に車内の巡回をしていれば事足りるわけですよね。  「車内精算」の利便性にしても、該当者のほうから鉄道職員に声をかければ済むわけですから。  「不正乗車」を助長しようとしたり、まして自分が「不正乗車」をしようというわけではありません。  ただ、鉄道職員の検札に対するあの当然といった態度が疑問に思えたので、どんな法的(又はそれに準じる)根拠があるのか知りたかったのですが…。  

  • 車内検札(九州新幹線)について

    今度エアレールで九州新幹線に乗ろうと考えているのですが、博多→鹿児島中央まで乗る場合、車内検札は特急「リレーつばめ」と新幹線「つばめ」の2回検札があるんでしょうか?(指定席も含めて)以前九州に行った時、JR九州の特急は自由席でも途中駅で乗るとすぐに検札があり、フリー切符の場合は下車駅を車掌に告げなければならず、チェックが徹底していたため・・・・・

  • 新幹線の車内検札

    仕事柄Express予約で東海道新幹線に乗ることが多いのですが、眠っているときに検札で起こされるのが頭にきます。 JR東の新幹線の場合だと、自動改札を通れば検札省略になるのにどうしてJR海では出来ないのでしょうか? 小田急でも正しい指定券を持っている乗客には検札省略になったはずで、JR海の顧客に対する姿勢に疑問を持ちます。

  • 車内検札について

    特急に乗ると、車内検札がまわってきますよね。そのとき特急券だけ見せるんですか。それとも乗車券も一緒に見せるんですか。教えてください。

  • 指定席での車内検札について

    新幹線等の指定席で行われる車内検札では、何をどのようにチェッ クしているのでしょうか。 車掌さんは極めて短時間で乗客の切符を見て、手持ちのメモのよう なものにチェックを入れていますが、あのチェック表には何がどの ように記載されているのでしょうか。 あの短い時間に、乗客の席ごとの乗車区間を確実に確認し、記載で きるとはとても思えないのですが、不思議でなりません。 ご存知でしたら教えてください。

  • 新幹線の車内での切符確認について

    新幹線の車内での切符確認について ですが東北新幹線は一切検札に来ませんが東海道新幹線は必ず来ます。 何故なのでしょうか?理由は何でしょうか? 出来ることであればするほうも手間だろうし客としても面倒なので無いほうがいいと思うのですが・・。

  • 特急サンダーバードは車内検札が廃止されたの?

    特急サンダーバードの指定席で、ここ一ヶ月で2回ほど富山-大阪間を往復したのですが、一度も車内検札に遭ったことがことがありません。最近のJRは、特急車内での検札を廃止したのでしょうか?それともサンダーバード特有の何か事情があるのでしょうか? 指定券を持たずに乗車している人も結構いるようで、正規の乗客が来るたびに、座席をあっちこっちに移動して目障りですし、これなら自由席特急券すら不要でキセルし放題の気がします。 もし事情を知っている人がいれば教えてください。