• 締切済み

100満ボルト、コメリ、しまむら。これらを知ってます?

otahimeの回答

  • otahime
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

こんにちは。 石川県出身です。地元には全部ありました。w

関連するQ&A

  • アダルトゲームを売っている家電量販店

    昔は家電量販店で結構アダルトゲームを販売していたようですが、現在では売っている店舗を見かけることが殆どなくなったように思います。 個人的に現在でもアダルトゲームを売っている家電量販店といえば、ヨドバシカメラや富山の100満ボルトくらいしか思いつかないのですが、現在でもアダルトゲームを扱っている家電量販店というのは他にあるのでしょうか。 個人的に家電量販店のような店舗の方が信頼できますし、入りやすいのでご存じの方は教えていただければ嬉しいです。地域は問いません。

  • ヨドバシカメラがなぜ悪い?

    今日ニュースでヨドバシカメラが依頼したリサイクル業者が北朝鮮に家電などを横流ししてたりしたと言うニュースがありましたが、なぜヨドバシカメラが家宅調査されないといけないのでしょう? ヨドバシカメラはリサイクル業者にお金を払って家電などを引き取ってもらった地点で、その業者がどういうことをしようが、その後の責任はリサイクル業者にあるのではないでしょうか? お客がヨドバシカメラに家電を引き取ってもらって もし、その家電をヨドバシカメラが不法投棄したらその責任はヨドバシカメラにあるでしょう? お客は罰せられないでしょう? 個人と会社と言う違いはあれど、今回はヨドバシカメラがリサイクル業者に家電を買ってもらったと言う事になるのだから、ヨドバシカメラはリサイクル業者にとってはお客になるんでしょう? 何でお客の家に家宅捜査に入られなければいけないの? ヨドバシカメラが、業者をちゃんと選ばなかったとか言う人もいるみたいだけど、この業者が毎回同じことをしているのを知っていてヨドバシカメラがこの業者に頼んだのならヨドバシカメラも、悪いと思うけど。 皆さんはどう思います。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • ヨド・ビック・ノジマ・ヤマダ・さくらやのポイントカードの仕組みについて教えてください。

    それぞれの家電量販店のポイントカードの仕組みについて教えてください。 知りたい店舗はヨドバシ・ビックカメラ・ノジマ・ヤマダ・さくらやです。 今まではいろんな店舗に行って買い物していたので、そろそろ店を決めてポイントを活用して買っていこうと思っています。 たしか、ノジマは店内にある機械にポイントカードを入れるだけで買い物しなくてもポイントをもらうことができますよね。コレって結構お得じゃないですか!? 通りかかったらポイントをもらうようにしていくと溜めれますよね!! このように、来店するだけでポイントを溜めることができる店舗は他にもありますか? そして、この仕組みやポイント還元率等から総合的にみて、お得なお店はどこなんですか? 他にも、皆様がどの店のユーザーなのかも聞きたいです! 理由もお願いします!!

  • ipodなどの、家電量販店での延長保障

    こんにちは。 このたびは、IPODまたは、ウォークマンの購入を考えています。 そこでなんですが、どこかでIpodは家電量販店などでの延長保証がつけられないと聞いたので、どうか知りたいです。できなければ、ウォークマンにするつもりです。 そこで、自分でも調べてみたところ、いけそうなところで、 ・ヤマダ電機 ・ノジマ電気 ・コジマ電気 ・ラオックス ・さくらや ・ビックカメラ ・ヨドバシカメラ ・ソフマップ がありそうです。 そこで質問です。 1.これらの店舗で、IPODの延長保障は可能でしょうか?? 2.これらの店舗の保障は、何回でも使えるのでしょうか??  (ジョーシン・ノジマなどは、上限があるようですね。何回でも使えるようですが・・・・できれば、上限がないのが希望です。(3万ぐらいだから、修理で軽く超えちゃうでしょwww)詳しく出てませんが、ラオックスあたりがいけそうなので・・・) 汚い文章ですいませんが、よろしくお願いします。

  • 大型家電量販店の社員経験のある人に質問です

    ヤマダ、コジマ、ノジマ、エイデン、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ケーズデンキなどの大型家電量販店に勤めていた方に聞きたいのですが、例えばお客さんが購入した商品が故障した、若しくは不良品だった場合、交換や修理をしますよね。そのとき、お客さんの家にはわざわざ社員の人が取りにいくのですか?それとも配送業者に委託するのですか?よろしければどこのお店かも書いてくださると助かります。 実はもうすぐ大学3年になるのですが、今就職のことを考えていて大型家電量販店も候補に入っています。よそしければ大型家電量販店で働いての感想を教えていただきますと助かります。

  • ヨドバシカメラの商品、何が欲しいですか?

    ヨドバシカメラのポイントが15000ポイント残っています。 私はもうヨドバシカメラで欲しい物が無いので、ヨドバシカメラで15000円分の何かしらの商品を買い ネットオークションで売ろうと思います。 皆さんなら15000円以内の商品で何が欲しいですか? あとネットオークションではどんな家電が人気(15000円以内)ですか?

  • 大型家電量販店の給料について

    ヤマダ、コジマ、ノジマ、エイデン、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ケーズデンキなどの大型家電量販店に正社員として勤めていた方、若しくは家族や知人に勤めている方にお聞きしたいのですが、もうすぐ大学3年になるので就職先というものを考えていて、大型家電量販店が候補の一つに入っています。そしてそれぞれのサイトを見たりして調べ、初任給はいいのですが実際に給料がどこまで上がっていくのかが知りたいので宜しければ年齢と現在の給料を教えてください。あと宜しければどこの企業かも教えてください。 http://www.eiden.co.jp/recruit/index.html http://www.kojima.net/kojima_recruit/spec.htm http://www.yamada-denki.jp/recruit/new/03.html http://www.nojima.co.jp/recruit/fresh/guideline.html

  • 京都(四条・三条辺り)でビッグカメラ、ヨドバシカメラに相当する店は?

    四条・三条辺りでビッグカメラやヨドバシカメラに相当する大型家電製品店を探しています。あそこまでの規模は期待していませんが、皆さんどこでお買い物をされているのでしょうか?今日行きたいので急いでいます!!どうか教えて下さい。

  • 家電量販店対抗バトル

    家電量販店の中で皆さんが好きなものを選んでください ビックカメラ ヨドバシカメラ(カメラだっけ?) ヤマダ電機 コジマ電気 ケーズデンキ 他にもあったら追加してください。 ちなみに私は、コジマ電気が好きです。 理由はビックとヨドバシは近辺にない。 ケーズは高いて聞く。 ヤマダの対応悪い。 コジマは安いかな。ってことで

  • 日本国内の家電量販店。

    日本国内の家電量販店のイメージや評判、体験談などを教えてください。 売上高順の上位10位までの家電店でお願いします。 1. ヤマダ電機 2. エディオン 3. ケーズホールディングス 4. ヨドバシカメラ 5. ビックカメラ 6. コジマ 7. ベスト電器 8. 上新電機 9. ノジマ 10. ソフマップ               ※データは2007年度のものです。 以前までは、近くに星電社があってよく利用していました。 値切り交渉など、よく無理を聞いてくれていました。 その後、近くにミドリ電化が出来、星電社がヤマダ電機に変わってからは、ヤマダってだけで行く気にならず、ミドリ電化を利用しています。 ネット上ではヤマダのサービス等の悪評の数々…。 それを理由にヤマダってだけで行く気にならないだけですが…。 回答、よろしくお願いします。