• ベストアンサー

C# 計算処理中に実行中ウィンドウを表示させたい。

terra5の回答

  • ベストアンサー
  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.2

このような場合はマルチスレッドにするのが常套手段だと思います。 例えば、ボタン押した時にウインドウを作成表示し、計算スレッドを起動。計算スレッドの終了時にウインドウを閉じるのような動作にします。 逆に、Formの方を新規のスレッドにする手もありますが。 WIN32 API呼び出すより楽です。 [HOWTO] Visual C# .NET を使用してスレッドを作成する方法 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;815804 C#プログラミング入門 第7回:マルチスレッドプログラミング http://www.stackasterisk.jp/tech/dotNet/csharp07_02.jsp

参考URL:
http://www.stackasterisk.jp/tech/dotNet/csharp07_02.jsp
jyuzou
質問者

お礼

マルチスレッドにして解決できました。 回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 整数を好きなだけ入力し、個数、合計、平均値を表示するプログラム

    appletviewerに、ボックスの中に整数を好きなだけ入力し、個数、合計、平均値を以下のように表示させるようなプログラムを作りたいです。(1,2,3を入力した場合)     データ□ (入力)        (計算)   個数=3   合計=6   平均値=2 ※□はボックスです。(入力)(計算)はクリックするボタンです。 どなたかご指導やアドバイスをお願いいたします。まだまだ初心者でとても困っています。。 ちなみに途中まで考えたのが以下のプログラムです。 import java.applet.*; import java.awt.Button; import java.awt.Label; import java.awt.TextField; import java.awt.event.*; public class Lec1106 extends Applet implements ActionListener { private TextField box1 = new TextField(5); private Label moji1 = new Label("データ"); private Label moji2 = new Label("個数="); private Label moji3 = new Label("合計="); private Label moji4 = new Label("平均値="); private Button nyuuryoku = new Button("入力"); private Button keisan = new Button("計算"); public void init() { resize(320,240); add(moji1); add(box1); add(nyuuryoku); nyuuryoku.addActionListener(this); add(keisan); keisan.addActionListener(this); add(moji2); add(moji3); add(moji4); } public void actionPerformed(ActionEvent e)  {int i; String t1=box1.getText(); i=Integer.parseInt(t1);

    • ベストアンサー
    • Java
  • キー入力が反応しません。

    VisualStudio2005のC#になります。 ボタンを押す ラベルに文章 ボタン消える Enterキー押す ラベルの文章が変わる という処理を行いたいのですが、”Enterキー押す”以下が実行されません。なぜなのでしょうか?どうすれば実行されるのでしょう。 using System; using System.Collections.Generic; using System.ComponentModel; using System.Data; using System.Drawing; using System.Text; using System.Windows.Forms; using System.IO; namespace 消す { public partial class Form1 : Form { private bool EnterKeyDown; public Form1() { InitializeComponent(); } private void Form1_KeyDown(object sender, KeyEventArgs e) { if (EnterKeyDown == false) { EnterKeyDown = true; label1.Text = "押したよ"; } else { EnterKeyDown = false; label1.Text = "押したよ2"; } } private void button1_Click(object sender, EventArgs e) { button1.Visible = false; } } }

  • iアプリでの関数の計算について

    関数(トランク関数とアークタンジェント)を計算したいのですが、以下のコードだと「シンボルを解釈処理できません」とメッセージが出てコンパイルできません。何か間違っているのでしょうか。 import com.nttdocomo.ui.*; public class test01 extends IApplication { private Panel p1; private Label label1,label2; public void start() { p1 = new Panel(); double num1,num2; num1 = Math.atan2(1.0,1.0); num2 = Math.trunc(1.0); label1=new Label("計算結果A "+ num1); label2=new Label("計算結果B "+ num2); p1.add(label1); p1.add(label2); Display.setCurrent(p1); } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • C#のタイマーについて

    タイマーのプログラムを作っています。 namespace WindowsApplication3 { public class Form1 : System.Windows.Forms.Form { private System.Windows.Forms.Label label1; private System.Windows.Forms.Label label2; private System.Windows.Forms.Label label3; private System.Windows.Forms.Label label4; protected System.Windows.Forms.Label label5; protected System.Windows.Forms.Label label6; protected System.Windows.Forms.Button button1; protected System.Windows.Forms.Button button2; protected DateTime dt; protected DateTime recTime; private System.Windows.Forms.GroupBox groupBox1; protected System.Windows.Forms.RadioButton radioButton1; protected System.Windows.Forms.RadioButton radioButton2; private System.Windows.Forms.Timer timer1; private System.ComponentModel.IContainer components; public Form1() { // // Windows フォーム デザイナ サポートに必要です。 // InitializeComponent(); DateTime dt; dt=DateTime.Now; string a="00"; string b=a; string c=a; label4.Text = string.Format("{0}時{1}分{2}秒", dt.Hour, dt.Minute,dt.Second); label5.Text = string.Format("{0}時{1}分{2}秒",a,b,c); label6.Text = string.Format("{0}時間{1}分{2}秒",a,b,c); // // TODO: InitializeComponent 呼び出しの後に、コンストラクタ コードを追加してください。 // dt=DateTime.Now; } /// <summary> /// 使用されているリソースに後処理を実行します。 /// </summary> protected override void Dispose( bool disposing ) { if( disposing ) { if (components != null) { components.Dispose(); } } base.Dispose( disposing ); } #region Windows フォーム デザイナで生成されたコード /// <summary> /// デザイナ サポートに必要なメソッドです。このメソッドの内容を /// コード エディタで変更しないでください。 <<  文字数オーバーのため 省略>> /// <summary> /// アプリケーションのメイン エントリ ポイントです。 /// </summary> [STAThread] static void Main() { Application.Run(new Form1()); } private void button2_Click(object sender, System.EventArgs e) { Application.Exit(); } protected void timer1_Tick(object sender, System.EventArgs e) { DateTime dt; dt=DateTime.Now; label4.Text = string.Format("{0}時{1}分{2}秒", dt.Hour, dt.Minute,dt.Second); } protected void button1_Click(object sender, System.EventArgs e) { DateTime recTime; recTime=DateTime.Now; TimeSpan k; k=dt-recTime; label5.Text=string.Format("{0}時{1}分{2}秒",recTime.Hour,recTime.Minute,recTime.Second); label6.Text=string.Format("{0}秒",k.Seconds); } } } このプログラムでは ボタン1をクリックするとlabel6に経過時間 label5に記録時間を出力させたいのですが、TimeSpanクラスが上手く使えず、経過時間がマイナスになってしまいます。アドバイスお願いします。

  • ラベルをピクチャボックスの上に表示させたい

    PictureBox[,] map = new PictureBox[27, 27]; private void Form1_Load(object sender, EventArgs e) { for (int i = 1; i <= 25; i++) { for (int j = 1; j <= 25; j++) { map[i, j] = new PictureBox(); map[i, j].Size = new Size(tate, yoko);//用意する map[i, j].Location = new Point(tate * i + 5 * i, yoko * j + j * 5);//ずらす map[i, j].BackColor = Color.Black; this.Controls.Add(map[i, j]);//設置 bom_map[i, j] = 0; } } } ピクチャボックスの場合↑のように記述すると25×25のマップができあがりました。 それぞれのピクチャボックスの上に数字を表示させたいのですがうまくできません ちなみに、この様にソースを書いてみました private System.Windows.Forms.Label[,] label; private void Form1_Load(object sender, EventArgs e) { this.label = new System.Windows.Forms.Label[27, 27]; for (int i = 1; i <= 25; i++) { for (int j = 1; j <= 25; j++) { this.label[i, j] = new System.Windows.Forms.Label(); this.label[i, j].Size = new Size(tate, yoko); this.label[i, j].Location = new Point(tate * i + 5 * i, yoko * j + j * 5); this.label[i, j].Text = Convert.ToString(i * j); this.label[i, j].BackColor = Color.BlanchedAlmond; this.Controls.Add(this.label[i, j]); } } } ピクチャボックスと同じようにかぶせるのかな?と思い書いてみたんですが 何も表示されなくて困っています。 C#初心者なのでよろしくおねがいします。 }

  • 【C#】サブフォームからメインフォームを操作

    サブフォームに設定したボタンをクリックしたらメインフォームのイベントを実行とかは可能でしょうか? メインフォーム→Main サブフォーム→Sub Mainに、ウェブブラウザ(webbrowser1)を用意して、 サブフォームのボタン(button1)をクリックしたら、 webbrowser1に、http://www.yahoo.co.jp が表示すると言うプログラムを作りたいです。 以下のプログラムではエラーが出てしまいました。 まず、Mainのフォームロード時にSubが開くように設定。 ※webbrowser1のModifiersをinternalに設定。 private void Main_Load(object sender, EventArgs e) { Sub subform = new Sub(); subform .Show(); } 次に、Subで Main mainform; private void button1_Click(object sender, EventArgs e) { mainform.webbrowser1.Navigete("http://www.yahoo.co.jp") } と書いて、実行時のエラーは無く実行できたのですが、 button1をクリックすると、エラーが出て止まってしまいます。 逆に、Subにウェブブラウザを置いて、Mainから操作するのは上記のプログラムで問題なく動きました。 どうすれば、Subからメインのイベントを操作できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フォームを閉じる方法

    VC#2008ExpressEditionを使用して仕事で使う在庫管理ソフトを作成しています。 まず、ウェルカムページが開いて、その後認証ページが開くように作っていますが、認証ページが開いたのと同時にウェルカムページを閉じたいのですが、閉じることが出来ません。どなたか教えて下さい。 ウェルカムページのコーディング using System; using System.Collections.Generic; using System.ComponentModel; using System.Data; using System.Drawing; using System.Linq; using System.Text; using System.Windows.Forms; namespace zaiko { public partial class welcomeForm : Form { public welcomeForm() { InitializeComponent(); } private void linkLabel1_LinkClicked(object sender, LinkLabelLinkClickedEventArgs e) { Form mainForm = new mainForm(); mainForm.Show(); } } } 認証ページのコーディング using System; using System.Collections.Generic; using System.ComponentModel; using System.Data; using System.Drawing; using System.Linq; using System.Text; using System.Windows.Forms; namespace zaiko { public partial class mainForm : Form { public mainForm() { InitializeComponent(); } private void mainForm_Load(object sender, EventArgs e) { Form welcomeForm = new Form(); welcomeForm.Close(); } } }

  • 【C#】ラベルのダブルクリックについて

    初めて質問させていただきます。C#初心者です。よろしくお願いします。 開発環境はMicrosoft Visual C# 2008です。 現在、UserControl1を作成して、label1にはテキストを入れています。 ・label1をクリックすると、パネル(panel1)の背景色を変更。 ・label1をダブルクリックすると、他のラベル(atai_text)にlabel1内のテキストを代入。 ↑上記2つの処理をしたいのですが、クリックの方は処理できているのですが、ダブルクリックは反応せず、どのように作成すればよいかがわかりません。 <UserControl1.csの一部> private void label1_Click(object sender, EventArgs e) { if (this.label1.BackColor == Color.Pink) { this.panel1.BackColor = Color.FromArgb(0xFF, 0xFF, 0x80); } else { this.panel1.BackColor = Color.Pink; } } private void label1_DoubleClick(object sender, EventArgs e) { this.atai_text.Text = this.label1.Text; } どなたかご教授よろしくお願いします。

  • C言語への変換について

    VBで、下記のnCrを求めるプログラムを作りました。 これを、C言語にて、なるべく近い格好で移植したいと思いました。 いろいろなサイトを駆け回ってみましたが、なかなかよいものに巡り会えませんでした。 ですので、教えていただけませんでしょうか。 できれば、サンプルも。 Public Class Form1 Dim n, r, nr, kazu As Integer Private Sub Form1_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load Me.Text = "nCrの計算" Label1.Text = "n" Label2.Text = "C" Label3.Text = "r" Label4.Text = "=" Label5.Text = "" Button1.Text = "計算" Button2.Text = "リセット" Label6.Text = "nの値と、rの値を入力し、計算をクリックしてください。" & Chr(13) & "すると計算結果が表示されます。" Label7.Text = "" End Sub Private Sub NumericUpDown1_ValueChanged(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles NumericUpDown1.ValueChanged n = NumericUpDown1.Value nr = n - r Label5.Text = "" Label7.Text = "" End Sub Private Sub NumericUpDown2_ValueChanged(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles NumericUpDown2.ValueChanged r = NumericUpDown2.Value nr = n - r Label5.Text = "" Label7.Text = "" End Sub Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click kazu = nkaijyou(n) / rkaijyou(r) Label5.Text = kazu nr = n - r Label7.Text = n & "C" & r & Space(1) & "=" & Space(1) & kazu End Sub Private Sub Button2_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button2.Click kazu = 0 Label5.Text = "" n = 0 r = 0 nr = 0 NumericUpDown1.Value = 1 NumericUpDown2.Value = 1 End Sub Function nkaijyou(ByVal n) If n <= nr Then Return 1 Return n * nkaijyou(n - 1) End Function Function rkaijyou(ByVal r) If r < 2 Then Return 1 Return r * rkaijyou(r - 1) End Function End Class

  • 数字をピクチャボックスの上に表示させたい

    質問の内容を書いてくださいPictureBox[,] map = new PictureBox[27, 27]; private void Form1_Load(object sender, EventArgs e) { for (int i = 1; i <= 25; i++) { for (int j = 1; j <= 25; j++) { map[i, j] = new PictureBox(); map[i, j].Size = new Size(tate, yoko);//用意する map[i, j].Location = new Point(tate * i + 5 * i, yoko * j + j * 5);//ずらす map[i, j].BackColor = Color.Black; this.Controls.Add(map[i, j]);//設置 bom_map[i, j] = 0; } } } ピクチャボックスの場合↑のように記述すると25×25のマップができあがりました。 それぞれのピクチャボックスの上に数字を表示させたいのですがうまくできません ちなみに、この様にソースを書いてみました private System.Windows.Forms.Label[,] label; private void Form1_Load(object sender, EventArgs e) { this.label = new System.Windows.Forms.Label[27, 27]; for (int i = 1; i <= 25; i++) { for (int j = 1; j <= 25; j++) { this.label[i, j] = new System.Windows.Forms.Label(); this.label[i, j].Size = new Size(tate, yoko); this.label[i, j].Location = new Point(tate * i + 5 * i, yoko * j + j * 5); this.label[i, j].Text = Convert.ToString(i * j); this.label[i, j].BackColor = Color.BlanchedAlmond; this.Controls.Add(this.label[i, j]); } } } ピクチャボックスと同じようにかぶせるのかな?と思い書いてみたんですが 何も表示されなくて困っています。 C#初心者なのでよろしくおねがいします。