• ベストアンサー

リサイクルインクではなく、純正インクが一番?

travelKENKENの回答

回答No.3

白インクというのは通常は使いませんから、印刷でもプリンターのプリントでも紙の地の白はけっこう重要です。また、メーカーやインクの品番で多少特性が違いますから、エプソンのプリンターで綺麗だった紙がキヤノンのプリンターで綺麗だとは限りませんし、その逆もあります。以前はサードパーティの紙で「エプソンプリンターを基準にしてますのでキヤノンでの使用はお勧めできません」と明記してある商品を見たことがあります。 とうぜん、キヤノンは純正の用紙を基準にプリンターを設計しチューニングしますし、エプソンも然りですし、紙に新アイテムを投入する時は、自社プリンタの特性に合わせます。 ただ、綺麗というのは主観の要素が大きいものですから、好みによっては純正紙よりも綺麗な結果が残せる紙があるでしょうし、実際、PC誌での評価テストで、エプソンのあるプリンタではキヤノン純正のある紙の方が評価が高かったという記事も見たことがあります。 自分が納得できるかどうかでしょうね。 インクも同じ事です。各メーカーでいろいろとある種類を使い分けているとは思えませんので、プリンターの能力を100%引き出しているとはとても思えませんので、私は使ってません。

old-time-forest
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございました。 何十年経ってもキレイな状態で保存出来ているか、今はわかりませんが なるべくそうなるように良い質のもので残したいですね。 ご意見頂きまして、どうもありがとうございました! :)

関連するQ&A

  • プリンターの純正インクと純正でない詰め替え用インク

    キャノンのプリンター(PIXUS MG6130)を使用していますが純正のインク代(6色)が高価で困っています。純正でない詰め替えインクを使ってみたいのですが写真印刷などで色合いが変わるのでしょうか。電気店で聞きますとあまり変わらないけど長時間経過(10年とか)すると変色する可能性があるとのことでした。純正とそれ以外で色合いなどに違いがあるのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

  • リサイクルインクで粒状感が現れる?

    Canon PIXUS 560i のプリンタをずっと使っています。 少なくとも今年の夏までは光沢紙を入れればとても綺麗な写真が印刷できたのですが、 今、来年の年賀状のために作った写真入り年賀を印刷してみたところ、 なんともざらざらとした粒状感のある写真になってしまっていました。 印刷サイズより大きい画像なのに、サイズの小さい画像を引き延ばしたような感じです。 何枚印刷しても、また年賀状用ではなく写真画像単品で印刷しても同じでした。 PCやドライバは印刷が正常だったときから変えていません。 大きな変更点はインクが純正品でなくてリサイクルインクになったことで、 まあ自分でもこれが原因ではないかとは思うのですが、 調べたところリサイクルインクによる写真画質の劣化はここまで酷くは無いようなのです。 実はこのプリンタ自体結構長いこと使っていて、 普段も講義資料なんかを印刷するのに頻繁に利用しています。 粒状感は文字や簡単な図形を印刷するには気付かない程度でした。 リサイクルインクを使うと酷く粒状感が現れるということはあるのでしょうか? それともプリンタ自体がもう綺麗な写真を印刷できない状態なのでしょうか? ご意見をお願いいたします。 ちなみにリサイクルインクはジットのキャノン用BCL-3E/4MP互換4色マルチパックです。

  • インキが取れる指が汚れた

    印画紙に写真印刷を行った。その後で指で印刷面に当てると擦れたようにインキが取れてしまう。 印画紙はHPの光沢紙、インキは純正(アマゾンで購入) プリンターはDCP-J925N

  • 純正とリサイクルとでは?

    インクについて教えてください. キャノンのプリンターを使っています. 純正インクとリサイクルインク(互換)とでは どのようにちがいますか? 値段が明らかに違うので差はあって当然でしょうが,このご時勢, 純正インク代もばかになりません. 営業DM用で写真プリントなどが主流でお客様が手にした時,どれほどの差があるのでしょうか? 大型電気店の方に聞くとあまりリサイクル品はよくないですよ,といわれました. プリンターが壊れやすいとも聞きました. リサイクル品は通販など大量に出回っているので使っている人も多いようです. 実際のところはいかがでしょうか? 来週にはDM製作を始めますのでよろしくお願いします!

  • リサイクルインクって?

    年賀状の季節になりましたね。 インクがなくなったので買おうと思っていますが純正は高いですよね。 そこでリサイクルインクがあるとこの間テレビで知りました。実際はどんなもんでしょう。またどこへ行けば買えるのか教えてください。 ちなみにキャノンのプリンターです。よろしくお願いします。

  • パソコンインクのリサイクルインク・純正インクの見分け方は?

    こんばんは! 普通、純正のインクはカートリッジがビニールに真空状態になっていますよね。そのビニールに会社名(epsonだとか)がはっきりと印刷されています。 リサイクル専門の会社でリサイクルされたものは透明のビニール等に入っていますよね。 でも先日、オークションで画像に会社名が入っているのにリサイクルのものだという商品が出ていました。私には、自宅にある純正のインクと見比べてもあんまり見分けがつきません。箱はありませんでしたが。 教えていただきたいです。純正インクとリサイクルインクの見分け方を。宜しくお願いします。

  • プリンターに印画紙の挿入する場所がわかりません。

    キャノンのプリンター(MP510)を使って、デジカメの写真を印画紙に(光沢)印刷しようとしているのですが、いつもA4サイズの紙しか使ったことがないので、印画紙をどこに挿入すればいいかわかりません、 誰か教えてください、お願いします。

  • 「リサイクルインクカートリッジ」ってなんですか?

    キャノンのインクジェットプリンタ550iを使用しています。 久々にインクが切れたので、ネットで買おうとさがしてたのですが、リサイクルインクカートリッジなるものが純正品の半額くらいで売られています。 これってなんでしょうか? サンワサプライの詰め替え式のを買ったことがあるんですが、めんどくさいし、インクをこぼすことがあるので純正品を買おうと思っています。 これって純正品とどう違うんでしょうか?

  • リサイクルインクについて

    CANON 560iというプリンターを使用して年賀状を印刷しています。 イエローのインクをリサイクル物に交換したら 色の出具合が悪くなりました。 他の色のインクはすでにリサイクルもので、問題なく使えています。 クリーニンなどをユーティリティーは全て行い、 良くなったと思って印刷しても15枚ほど刷ると イエローがだんだん出なくなってきます。 やはりリサイクル物は品質が悪いのでしょうか? 改善方法がありましたら、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • リサイクルインクって・・・

    この前インクをインターネットで購入したんですが、リサイクルインクでした。よく確認せずに2セットも買ってしまった私が悪いので使い切るつもりなのですが、主に写真を印刷するので仕上がりが少し雑なような気がします。次からは純正品を購入しようと思うのですが、インク残量が色によって異なるので少なくなった色を買い足そうと思っています。純正品とリサイクルを一緒に使うのはあまりよくないのでしょうか?すべての色を使い切るまで少なくなった色のインクもリサイクルで揃えた方がいいのでしょうか?(EPSONのPM-G700を使っています。) また、リサイクルインクを使っている方、使ってみた感想などを教えてください。お願いします。