• ベストアンサー

この場合、冊子小包と宅配便ではどちらを選ぶ?

JUN-2の回答

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.1

普通の場合は、冊子小包ですね。 どうしても履歴や配達完了を調べたい場合には、宅配便またはゆうパックを使います。

iszk2005
質問者

お礼

時と場合によりけりでしょうか。 やはり普通の場合は50円でも安くと思い、冊子小包ですかね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冊子小包とメール便

    オークション初心者の出品者です。 同人誌を出品してまして、 発送方法は冊子小包(たいてい180円)だけにしていますが、 落札者の方からすると、冊子小包とメール便ではどちらがよいですか? メール便対応じゃないから(安くないから)、入札やーめよっと、なりますか?

  • 冊子小包とメール便の送り方について

     今、オークションで本や雑誌を売ろうとしています。そこで冊子小包やクロネコメール便などを利用しようと考えているのですが、今までそれらの発送方法を利用した事が無く少し分からない事があります。  本などの梱包方法についてなのですが、10冊程度のコミック本(2kg程度)を冊子小包で送ろうと考えています。この場合、しっかりとしたダンボール箱などに入れた方が良いのでしょうか?それとも紙袋等に入れて発送しても良いのでしょうか?自分としては本がつぶれることなく送れそうなダンボール箱のほうがいいと思い、探しているのですが丁度いい大きさのダンボール箱がどうも見つかりません。このような商品を送った事がある方がいれば、どのような梱包方法で送ったかをぜひ教えていただきたいです。  もう一つは一冊の雑誌をメール便や冊子小包で送る場合なのですが、このような時は封筒に雑誌を入れた後、保護用としてエアパッキンなどを入れた方が良いのでしょうか?長々と質問してしまいすみませんが、よろしくお願いします。

  • 冊子小包

    オークションで落札者様に本を冊子小包で発送するのですが、中が見える状態にするのは受け取る側としてどう感じますでしょうか。郵便局に行って中身を確認してもらえば中身が分かるようにしなくても良いそうなのですが…。

  • 冊子小包 本3冊の梱包方法

    こんばんわ<(_ _)> オークションでシリーズ物の本3冊を出品して落札されたのですが、発送方法は冊子小包を予定しています。 梱包方法について質問です。 1冊のみなら、ビニール袋で包みエアパッキンで包み封筒に入れて発送でいいと思うのですが、3冊同時に梱包の場合はみなさんどうしてますでしょうか? 3冊まとめてエアパッキンで包みますか?それとも、1冊ずつエアパッキンで包みますか? また、今回が冊子小包で発送が初めてなのですが宜しければ気をつけた点などありましたら教えてください。 ちなみに、落札された本は中古で状態が悪いものです。

  • 冊子小包+メール便がいいでしょうか。

    こんにちは。 オークションで本を11冊出品して、今、その梱包をしていたのですが本11冊でちょうど2797gでした。そして、ダンボールの重さをあわせると3064gになってしまいました。 全部で3kg以内でおさまると思っていたので冊子小包で送るつもりだったのですが、冊子小包の詳細ページを見ると、利用条件のところに"大きさの制限は一般小包郵便物と同様(※)で、重さは3kg(特別料金(7)が適用されるものにあっては、4kg)以内です。 "と記されてあり、一体3kgまでいいのかそれとも4kgでいいのかわかりません。3kg以内だと590円なんですよね?それを越えるといくらになるのでしょうか…。3kg越えても4kg以内でしたら590円ということになるのでしょうか…。 数百円上がるのでしたら、1冊は落札者様の了解をもし得ることが出来ましたら(保障なしなので届かなかった場合はこちらで代金の返金をするつもりです)メール便の80円で送りたいと考えているのですが、どちらがお得なのか、また金額もあわせて教えていただけると嬉しいです。 ※冊子小包 http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sasshi/index.html

  • 冊子小包について

    オークションで当方のCDが落札され 落札者様から「冊子小包」での発送を希望されました。 今まで冊子小包での発送をした事がありません。 包装の際、中身が見えるように切り込みを入れ 中身が見えるようにとの事でしたので小窓を作り CDをエアーパックで包装してみましたが CDジャケットが白い為、CDなのか分かりづらいようで・・・ どのように包装したら良いでしょうか? 詳し方おられましたら宜しくお願い致します。

  • 冊子小包にて発送

    先日、パソコンのホームページ作成関係の解説本を落札していただきました。それを今日冊子小包にて発送いたします。自分は、出品が初めてなものでして、本を冊子小包で発送する際どんな梱包をすればいいのかわかりません。封筒にそのまま本だけ入れて発送すればよいのでしょうか?それともなにかで包んだりしたほうがいいんですかね・・・? 教えてください。

  • 冊子小包の到着までかかる日数

    郵便局の冊子小包についてお聞きしたいのですが、今回、某オークションでの落札物の発送方法を冊子小包で希望しました。 出品者からは11月2日に発送したとのメールが届き、まだ到着していません。ちょっと不安を感じるんですけど・・・。 今までの間に祝日、土日が挟まっているのですが冊子小包だとゆうパックに比べ時間がかかるのでしょうか?

  • 冊子小包が破損・・・どうしようもないですか??

    こんばんは。 この度、オークションにて本を出品しており、2冊を同じ方に落札していただいたので、冊子小包で発送しました。 ところが、到着したその商品は本はへこみ、(ハードカバーの本でしたので)表紙は二冊とも破れるというありさまだったそうです。 私はその本を一度読んだだけで本棚にしまい、出品まで動かすこともなかったので、本当に綺麗で、破れなんてありませんでした。 発送の際にはまず2冊を透明のポリ袋に入れてしっかりテープで密封し、そのあと洋服をかった時に服を入れてもらううような厚手の袋に入れ、冊子小包だったので一箇所中が見えるように穴(?)をあけ、それ以外の部分はしっかりとめて発送しました。 ポストではなく、郵便局の窓口にて直接職員の方に渡しました。 定形外や冊子小包では保障がないのは十分分かっておりますが、果たしてしっかり包装した本の表紙までもが破れる事態になっても、郵便局は何の保証もしてくれないのでしょうか? 一体配達中にどれだけ乱暴な扱いをしたのか、想像すらできません。 今まではもちろん普通に届いており、こんなことは初めてで戸惑っています。 落札者さまも保障がないのは分かっていたので、私を責めたりする気はないとおっしゃっているのですが、せっかく落札していただいたのに、悲しい思いをさせてしまってとても悔しいです。 どうすることもできないのでしょうか?ご意見お願いします。

  • 冊子小包郵便

    オークションで出品したものが落札されました。 そして発送方法として冊子小包で送ってくださいと要求されました。今まではゆうパックか定形外でしか送ったことがないのでわかりません。どういう手続きをするものなのか、特徴、利点を教えてくださいm(_ _)m