• ベストアンサー

ヘアゴムを手首に

izaxの回答

  • izax
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.5

他の方とまったく同意見ですが、解答 が多いほど 信憑性も増すと思うので、あえて… 残念ながら だれでもする ごくありふれた行動だと思います。 なんの意識も無く、実用的に。

関連するQ&A

  • 手首の太さって?

    普通の成人女性の手首周りってどれくらいなのでしょうか? 私は現在20代前半なんですが、あまりにも手首が細い気がしまして...。 女性用というものを使っても物によってはスルッと抜けてしまったりとかするので 子供用のを使わなければならない時も出てきてしまいます。 妹がいるのですが、妹は割と手首が太め?って感じです。 母も私より細いことはないです。ごく普通といった感じでしょうか。 あまりにも細いので気に入ったバングル・ブレスレットとか女性用の物でも付けられず困ってます。 どなたか少しでもいいので太くする方法を教えてください。

  • バドミントンで手首を痛めました(*_*)

    はじめまして。 私はバドミントン部に所属する高校2年生デス。 今、タイトル通り手首(ネットで調べたら症状はTFCCっぽい)を痛めて1ヶ月弱前から毎日接骨院に通ってマス(泣) 毎日電気とマッサージを受けて(最初は音波?もやってた)練習時にはテーピングを巻いています。 でも、まだ痛みはあまり改善されません(元々フォアのレシーブの時のみ痛む)('~`;) 先生に相談したら、「巻き方が悪いか使いすぎかだ」って言われました。。 とりあえず明日は「先生」に巻いてもらって練習に参加しますが、もしも原因がテーピングではなく酷使が原因だった時に練習に参加できなくなったら7/12の大会に影響がでないか心配なんデス。 前置きが長くなりましたが、もし後者の場合ならば手首を鍛える?べきか、休んで少しでも回復させるかどちらが良いと思いますか? 多分先生に相談したら、休めとしか言わない気がしたのでこちらに投稿してみました。 長文駄文ですが、皆さんの意見お聞きしたいデス。 よろしくお願いします。。

  • 友人が手首を切ってしまう

    こんにちは。 友人のことについて相談させていただきます。 私の友人は、現在26歳の女性で、32歳の妻子もちの人と付き合っています。 その男性は、子供のために籍を入れているだけで奥さんや子供と一緒に住んでいるわけではないらしく、一人暮らしの友人の家に居候しているようです。 その男性は、いろいろな女性と何股もかけた結果、友人に落ち着いたらしいのですが、「結婚はできない」ということを前提に付き合っているようです。 友人にも長く付き合った彼氏がおり、彼氏と二股でその男性と付き合って、結局何年も付き合った彼氏とは別れることにしたそうなのですが、未練があるのか元彼ともちょくちょく会っており、どちらかちゃんと選んでほしいと元彼に言われている状態です。 彼女は絞りきれず悩んでいる上に、最初は承諾していた「結婚はできない」という条件にも苦痛を感じ始めたらしく、子供に会いに奥さんの所へ行くたびに精神不安定になり、男性の目の前や一人の時に手首を切ったり、電車に飛び込もうとしたりします。 何股もかけられているときも、そうやって他の女のところへ行くと知ると手首を傷つけていました。 幾度となく止めてはいるのですが、今また「ごめん、手首切った」というメールが入りました。 どうすれば、そのような行動をやめさせることができるのでしょうか。

  • 手首・親指が動きにくい、ポキポキいう

    現在高校2年男子です。 小学3年生のころからクラシックのピアノをやっているのですが、最近はジャズピアノや、もっと激しいピアノも弾いています。 最近、手首が痛くなったり、普通に動かしても、困っています。 なぜこうなったのか、ピアノが関係しているのか、まず何かの症状なのかもよく分かりませんが、症状としては、以下の通りです。 今年3月ごろから、朝起きると、手首がつっかえたようになっていて、曲げると、大きくパキっと音がする その時期から、普通に曲げたり回したりしても、小さくポキポキと音がする この間、重い段ボールの箱を下からを持ったときに、右手小指側の手首の関節が大変痛くなった。 ピアノの激しい曲をよく弾くが、弾いたあとは手首がじんじんと痛くなり、曲げるといつもより少し大きくポキポキと音がする。曲げると痛い。 字をずっと書いていると、手首が痛くなる。 流暢に動かなくなってきている。 親指の関節も同様、去年12月ごろから、朝起きて、何かの拍子に曲げると、大きくパキっと音がする。 普通に動かしてもポキポキと音がする。(違和感を感じる) 最近では、少し曲げにくい感覚と、曲げたときに何かスポンジのようなものを挟んでいるような曲げにくさがある。 むくんでいるような感じ。 手首、親指ともに、安静な状態での外見上の異常は全くない。 これについて何か知ってることがあれば教えていただきたいです。 整形外科や接骨院を訪ねてみた方がよいのでしょうか。 もうすぐピアノの本番があるので急いでいます。 厚かましいですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 何気ない一言の影響力?

    バイト先の仲間の食事会(忘年会)の席で、一人が「実は留年してました(ずっと隠してた)」とノリで発表しました。そのバイト先の人たちは皆ふつうに真面目な人達なので、留年するような人は他には誰一人いませんでした。そのため、もちろん親しみは込めてですが、呆れられたり笑われたり「しっかりしろよ~」といじられている中、一人だけ「ま、そういうこともあるよね~笑」と、サラッと言いました。その言葉に、留年した本人も、その場にいた皆も思わず「優しい...」と言葉を零してしまうくらいの発言力?でした。それを言ったのは、現在社会人2年目の女性の先輩でした。もちろんその先輩は留年はしていませんし、むしろとてもしっかりした方です。留年したのは、本人が怠けていたからに他ならないのですが、その先輩の発言力の方に落ち着いてしまった感じでした。 何てことのない一言だったのですが、とってもかっこよく感じました。 なぜそんな風に感じたのでしょうか?

  • バイト先の人に好意をもたれてしまった

     こんにちは。よろしくお願いします!  タイトル通りなのですが、バイト先の新しく入ってきた方に好意をもたれました。メールなどがしょっちゅうきたり、食事に誘われたりしたので、相手の気持ちは何となくわかりました。  私には他に好きな人がいて、そのバイト仲間の気持ちには答えられそうにありません。思わせぶりな態度もとりたくないです。  でも、一緒に仕事をする仲間なのでギクシャクした関係にはなりたくありません。今後どのように彼を傷つけずに友だちとしてやっていけばいいでしょうか?教えて下さい。お願いします!

  • メールについて。

    はじめまして。メールについてお聞きしたいと思います。 そんなに私は、頻繁に友達とメールするわけでもないのでたまーに、何となくどうしているかなーと思ってメールするぐらいです。 つい数日前なんですが、バイト先にてメアド交換をしました。 お互い犬を飼っているということで、相手から(女性です) アドレス教えてくれます?と言われ、私もいいですよーと教えました。 最初は、相手からアドレスもわかったことなのでこれからはメールしましょうって来ました。 私も、犬仲間っていなかったので嬉しいんですが、バイト先でも二言三言程度しか話した事ありません。 そんなに親しいわけでもないので、どんな言葉でメールしょうか? 考えています。 バイト先でも丁度私があがる頃に、相手が仕事を始めるので そんなに話す機会もありません。 普通に、こんにちはーって気軽な感じでいいんですかね? 皆さんはどう思いますか?

  • 手首(尺骨付近)の痛みが取れません

    長文ですいません。 体操競技をやっている中学生の息子が1カ月ほど前から、左手のくるぶしより2~3センチほど上の尺骨の辺りに痛みを訴えています。その付近の尺骨を押したり絞めつけたり、手首をひねる動作(回内・回外)をすると痛いと言います。痛みは割と局所的のようです。 普通に手をつくくらいではさほど痛みはないのですが、一番はプロテクターをつけて鉄棒にぶら下がる際、手首に回すベルトで締め付けられた部分がかなり痛むそうです。 特に何かをして痛めたと言う記憶はなく、思い当たる事は、最近プロテクターの手のひら部分が伸びてきた為、手首に回すベルトを通常の位置(くるぶし付近)より上で絞めていた事くらいです。 現在は痛みを伴う練習、特に鉄棒は控えて他の種目の練習を継続しています。 完全に休ませるのが一番なのは分かっていますが、中学3年生で大会に向けて一番打ち込みたい時期である事が痛いほど良くわかるので、控えさせるまでしかできません。 整形外科でレントゲンを撮ってもらいましたが、骨には異常ありませんでした。 整骨院で電気とマッサージを数回してもらいましたが全く回復する様子もなく、現在はコーチに勧められて針灸院に通っています。 針灸院では3~4日おいて3回治療していただきましたが、今のところはまだ痛みは改善されていません。 治療は、鍼を刺して20分ほど電気をかけ、その後マッサージをしてもらい円皮針を数枚貼ってもらっています。 鍼治療や電気で効果が得られるのであれば今後も通いたいと思いますが、鍼治療は保険がきかず高額になる為、効果もないのに延々と通い続けることはかなりの負担になります。 そこで質問です。 (1) このままもう少し鍼治療に通ってみれば効果が期待できるでしょうか? (2) それとも他に何か良い治療法はありますか? 例えば、体操競技に特化したスポーツ医の方に診ていただく等・・・ その場合、良いスポーツ医をご存じでしたら教えてください。 (3) トップクラスの選手もどこかしら痛みを抱えており、大会直前などは注射を打って挑むことも多々あると聞きます。 整形外科の先生も、どうしても痛みが取れなければ注射を打つ方法もあると言っていましたが、中学生でそこまでして、副作用や悪影響はないでしょうか? (4) その他、アドバイスや見解がありましたらお願いします。

  • 両手にリストバンドをしてる人

     夏になると半そでを着るわけですが、どうも手首が寂しくてしょうがありません。  そして、ドラゴンボールの影響か、野球好きだからか両手にリストバンドをついついしてしまいます。黒の無地のリストバンドを両手にしているんですが、どうでしょう?。  どうやら、みんな片手にしてますよね。やっぱり、片手にするのが普通なんですかね。

  • 今後進展するでしょうか?

    バイト先の女性が気になり始めました。 というのもこれまで特に意識してこなかったのですが、最近彼女の態度や言動が変わってきたことがきっかけです。 彼女は1つ年下のバイトの後輩なのですが、彼女は私とバイトが一緒だと必ず、やった!と言ってくれて、挨拶する時や私を呼ぶ時は名前をいつも呼んでくれます。ただたまに呼ばれて行くと、ただ呼んだだけとからかわれますが… またある時は彼女が、私が親切で優しいということをバイト仲間に力説していました。その後、バイト先で恋愛の話になると彼女は年上で優しい人と付き合いたいと話していました。 またバイト先の人からは彼女はいつもいつも君の名前を口にしているからなーと言われたりしています。 そして何より、私が周りのバイト仲間より1つだけですが年上だからかもしれませんが、他の人に比べて態度が明らかに違います。 今までここまで積極的な女性に会ったことがないので、最近彼女を本当に意識してしまいます。女性からしたら、バイト先でのこのようなことは普通のやりとりなのでしょうか? またバイト仲間ということもあり今後の関係もありますが、彼女を2人きりで飲みなどに誘っても平気でしょうか?