• 締切済み

J2、JFLの再編

badboy1974の回答

回答No.2

私の個人的意見です。無知、乱文はご了承ください。 JとJFLの入れ替え戦ですが、将来的には必要になる だろうと思います。 現状のJFLで純粋なアマは大学生だけではないでしょうか? 他の企業チームのなかには出場給や勝利給等を支給してる チームもあるだろうし、数人は完全にプロ契約を結んでいるでしょう。 その事から考えるとJFLをアマの最高峰と位置付けるのには 違和感を感じます。 またJを目指すチームが各地から出てきてる状況を 見れば入れ替え戦は必ず必要になります。 J1とJ2の間にさえ待遇等の格差がありますので アマとプロと考えず格差と考えればいいのではないでしょうか? また現状のJFL以下のアマのシステムはきちんと ピラミッド型に整備されています。 現J2の草津の経緯をみればフィルター機能は 果たしております。 問題点はありますが現状はベストに近いものと 考えています。 プロ⇔アマですがイギリス、ドイツ、イタリアなど 各国にあります。

関連するQ&A

  • 2009年 JFLの降格について教えて下さい

    JFLの降格する条件が複雑過ぎてわかりません。 そこで  「今年はJFLの降格はあるのでしょうか」 について教えて下さい。 J2は現在18チームから22チームまで拡大するとの記事があり、今年もJリーグの審査を満たしたチームがJFLで4位以上であればJ2昇格となってしまうのでしょうか。 もしそうなるとすれば、J2への昇格によりJFLのチーム数が減り自動的に降格はなくなり地域リーグの昇格のみとなるような気がしていますが自信が持てません。 よろしくお願いします。

  • J2からJFLへの降格について

    J2からJFLへの降格について 現在、J2は19チームあります。 J2は、22チームになるまでJFLから加入予定で、その後はJFLとの入れ替え戦があると聞いています。 その間に経営の悪化等でJ2での運営が困難な場合、JFLに降格したいと希望したチームがいた場合にはどうなるのでしょうか? 東京Vみたく、Jリーグが救済措置を講じて経営していくのが一般的なのでしょうか。 それとも希望に応じて降格させるのでしょうか。 しかし、22チームは多すぎる気がします。 今年JFLから上がってきた北九州は、31試合でいまだ1勝ですからね。 チーム数を増やせばいいというものではないと思うのですが・・・。

  • JFLからJ3、J2に昇格するのはどれ難しい?

    JFLリーグで大体6位ぐらいの成績のチームなんですが Jリーグに加入するようなチームになる可能性はあるでしょうか? 近くの市区町村にJリーグのチームがあるのですが、地元にはないです。 地元にJFLチームがありそのチームがJリーグ昇格しないかと思い質問しました。 通常相当難しいと考えていいのでしょうか?

  • J2からJFLに降格したクラブは、どうなる?

    いつもお世話になります。 (質問) Jリーグ2部において、今シーズン初めて、熾烈な残留争いが繰り広げられていますが、万一、2部から3部(日本ではJFL、すなわち、現状ほとんどアマチュア)に降格した場合、そのクラブは、経営的に、やって行けるのでしょうか。 Jリーグが発足して20年、また、Jリーグが2部制になった1999年以降、毎年昇降格はありましたが、J2は、れっきとしたプロリーグです。 J2においても、過去はJFLからの昇格、という事例ばかりで、今シーズン初めて、逆パターンの事例が、起こりそうです。 今シーズンのJFLは、第30節終了時点で、J2ライセンスを持つ、ヴィ・ファーレン長崎が、2位に勝ち点5差をつけて、首位を走っています。 既に決定されたこととは言え、日本のサッカーの現状を考えた場合、J2からJFLに降格したクラブは、経営的に、やって行けると思われますか。 日本のサッカー文化の現状は、南米や欧州とは、全然違うと思います。 お断りしておきますが、ヴィ・ファーレン長崎に優勝して欲しくない、等とは思っておりません。 純粋に、JFL降格を余儀なくされたJクラブの行く末を、案じております。 「それは競争だから仕方がない」と言われたら、返す言葉がありませんが、質問の趣旨は、「日本のサッカー文化の現状を考えた場合、J2からJFLに降格すると言うことは、そのクラブの経営破綻を意味しないか」ということです。 サッカーに詳しい方、サッカー論客の方のご回答を、お待ちしております。

  • J2からの降格は?

    サッカーに詳しくなくて分からない事があり教えていただきたいんですが、J1からJ2への降格又は昇格はあると思うんですが、J2からの降格とかはあるんですか? J2の下にも社会人リーグだったり色々あると思うんですが、下のチームがJ2に昇格するとJ2のチームがどうなるのか分からなくて、知ってる方は是非教えて下さい。

  • Jリーグ 2部 入れ替えの仕組み

    地元にJリーグ(J2)のチームがあるのですが下位に低迷していますが どのような仕組みでJFLとの入れ替えをするのでしょうか? 私の予想ですが、J2下位2チームが、JFLの上位2チームとの1戦だけのガチンコ対戦をして入れ替えをするような感じに思っていますが合っているのでしょうか? 私の意見ですが、J2でも下位の気持ちの沈んだチームとJFLで優勝したチームでは私の地元のチームは困難が待っているだろうなって思っています。 一度降格するとやはりもう一度戻ってくるのは難しいのでしょうか? これまでのチームはどうだったか教えてください。お願いします。

  • J2リーグとJFLの関係について

    来年のJ2はどうなるんですかね?もし、来年、またJFLから昇格してくるチームが出てきたら・・・ もしかしたら、J3とかできるんですかね?

  • 草サッカーチームからJリーグチームへの道のり

    日本のサッカー界は、Jリーグを頂点に成立っているのですが、仲間同士で作った草サッカーチームからJリーグチームへシステム的には成上がれるときいたのですが、 日本サッカー界はJ1・J2・JFLと続いていて、 J1とJ2は入替え制度があるんですが、J2とJFLは入替え制度はあるのでしょうか。J2からの降格はあるのでしょうか。(あまり聞いたことがないので。) また、JFLは企業チームや大学チームがあるのですが、都道府県リーグからJFLへ加盟(入替え制度)があるのでしょうか。 仲間同士で作ったチームが、J1リーグに成上がる道のり(システム的な話で)を是非教えて下さい。

  • J

    今、Jリーグの下にあたるJFLというものがあるのですが、 そのJFLに所属のチームはどうすれば、Jリーグに入ることができるのでしょうか??

  • JFL(日本フットボールリーグ)のTV中継は・・・

    ずっと前から思っていたことなんですけど、JFLのTV中継ってあるんですかね?もし、全国放送があるなら、ぜひ見てみたい!地上波やBSで無理なら、せめて、CSのスカパーで放送してほしい。ネットや新聞では結果しか分からないし、ニュースで流れてもJ2昇格がかかるチームしか出でこないし、まともに中継されても天皇杯ぐらいだし・・・。天皇杯であれほどJ1のチームと互角に戦うぐらいの力があるのに、自分としてはなんか惜しいなあと思うのですが。そこまで実力があるなら、リーグ戦も面白いんじゃないんですかね。毎日毎日、J2に昇格しそうなチームをチェックできたりしてねぇ・・・。これからJリーグを目指すアマチュアのチームにもTV中継はいい影響を与えるような気がするんですがね。皆さんはどう思いますか、意見を聞かせてください!!