• ベストアンサー

下水が溢れました。下水管が詰まっているかも…。

yukai4779の回答

  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.3

 私も#2様同様に、塩ビ管Φ100mm(途中で曲がっていても)が詰まるというのは非常に考えにくいことです。ましてや一般家庭であれば。  実は、トラップ桝が原因ではありませんか。材質が鋳物等の場合、腐食により髪や糸くずが錆に付着して元々通水断面が狭いところが一層狭小になり結果溢れてしまうことがあります。推測違いかもしれませんが確認してみてください。  あと考えられるのは配管に勾配や接続にミスがある場合、配管に何らかの物が入り込んでいる場合があります。清掃業者(水道やさん)さんが言われる管の清掃なんてのは、1年に1度でも多いくらいでは。基本的なところで何かが違うのだと思われます。  ただし、飲食店などを経営されている場合はこの限りではございません。    ご自分でやれる事は何でもやりましょう。

kyoonnna
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 下水の臭い

    家の水道の排水溝から腐卵臭のような、下水管の臭いがします。 パイプユニッシュのようなパイプクリーナー剤を使っても、 2~3日でまた臭いが上がってきます。 以前近所で下水管の工事をしていたので、そのせいではないかと 思ったのですが、それ以前から臭っていたような気がするので 関係ないとは思います。 一度親が市役所へ申し出たようなのですが、 「自宅での問題は私有地での問題となるので、ご自分で何とかなさってください」 といった答えだったそうです。 こういう場合、どう対処すればいいのでしょうか? そういう業者さんがいらっしゃるのでしょうか?

  • お風呂場から下水の匂い。。パイ○ユニッシュを使っても消えません

    こんにちは、お世話になります。ここ数日、半月前からお風呂場から下水の匂いがするようになってきました。 築18年、2階建ての一戸建て、借家です。2年前から住んでいますが、こんなことは初めてです。 下水は浄化槽です、定期的に係りの人が来ています。 パイプユニッシュを使っても一向に弱まりません。 匂う日と匂わない日があって、風がある日は匂うような気もします。 匂いを取るためにはどのような事をしたら良いでしょう?どこに頼めば解決しますか?知恵をください。 匂いが部屋に広がり、気分が悪くなるぐらいです。 突然どうしてと思っています。

  • 下水の配水管の掃除

    お世話になります。 築5年半の一戸建てですが、汚水の下水管が詰まりかけているようです。 昨日の大雨で夜に初めてマスの蓋から汚水があふれ出て来ました。 今朝は雨が降っていないのに汚水があふれてきていると家内から連絡を受けました。 今朝の出社前に、直径30センチほどの蓋を外して見ると汚水面まで7~8センチくらいしかありませんでした。 マスの中に汚泥が溜まっていると同時にマス間の下水管もつまりかけているように思えます。 「汚水」とかいてある小さなマスも含めて全部で8つくらい。 総延長は10メートルを超えるくらいあると思います。 そこで質問ですが、 Q1.マスだけでも掃除すれば状況は良くなるものでしょうか?  自分でできるのはマスの中をひしゃくなどですくい、市販のパイプクリーナーを入れる程度です。高圧洗浄機は持っていません。 Q2.業者に依頼した場合の相場はいくらくらいでしょうか?  また業者の作業であれば、マスやマス間の下水管に溜まっている汚泥をすべて綺麗に取り除いてくれるものでしょうか? ご助言、よろしくお願いします。

  • 台所の流しのつまり

    つまってます。流れないことはありませんがかなりゆっくりです。 パイプユニッシュ2回やってみましたが全然変わりません。 長い棒でつっついてもだめです。 業者を呼ぶ以外でなんかないですか・・?

  • 下水のため升に詰まった物体

    一戸建てで公共下水道になり16年たち2年前に台所の改築をしました。今日初めて下水の詰まりが発生したのですが、原因はため升に溜まった白いおから状の物体でした。ざらざらしたもろい感触でつつくと崩れます。配管に詰まるとして油状の固まりを想像していたのですが今回詰まっていた物はなんでしょうか?半年程前から流し台の排水管につまりが起きたため市販のパイプ洗浄剤で月1回以上掃除しています。その時は油の様なヘドロ状の固まりが管の内側にへばりついていました。2年前に変化があったのは食器洗浄機を使い始めました。 16年もたてば何かが溜まってきてもおかしくはないでしょうが詰まらせないこつの様な事はあるのでしょうか。

  • 台所の排水溝

    アパートの三階に住んでいます。 台所の排水溝が臭って困ってます。ごみ受けがトラップになっていて生ゴミをとるためにゴミ受けをとった瞬間に凄い臭いに吐き気がします。排水溝の形はまっすぐです。 見た感じでぬるぬるしていますが松井棒で擦ってもとれないです。パイプユニッシュも全然効果がありません。 これはもうパイプをあたらしくするしかないのでしょうか。良い掃除の仕方のアドバイスよろしくお願いします。 あ、我慢しなきゃ駄目とかもありです

  • マフラー清掃にサンポールは×?

    2stの原付マフラーを清掃しようと思いました。 買ったほうがいいという話は置いといて、清掃方法のアドバイスをお願いいたします。 焼くとか、パイプユニッシュとか、マフラーストーンとかありますが、サンポールは駄目なんでしょうか?どっか溶けるのでしょうか?

  • 家が臭い!

    築20年ちょいの中古物件に住んでいます。 ここ1年くらい、なんかキッチンが臭うんです! よくある「排水管のニオイをおさえる!」(パイプユニッシュみたいな?)とか、そういうのしても、 あんまり関係ない、というか、 それもずっと、24時間臭い、というわけでもなく、 時折、って感じなんですが。 下水道が問題なんでしょうか? もうすぐ春。=暖かくなる。=これが原因で、ゴキブリが出てくるんじゃんないか、と恐れています! その場合、下水道屋さんに言ったらいいんでしょうか? どなたか経験された、もしくは分かる方、おられますか? 下水道屋さんに頼んだ場合、どのくらいかかるものなのか、もし知ってたらそれも教えて頂きたいのですが…。

  • 洗面所の排水のつまり

    ダメだと思いつつ、抜け毛を洗面台に流していました。 2・3ヶ月に一度はアメピンも落としていました。 特に排水が詰まったりという問題は無かったのですが、そろそろ掃除しないと・・と パイプユニッシュを流したのですがそれから排水が詰まるようになりました。 時間を掛ければきちんと水は流れるのですが、顔を洗う間でも水が溜まってしまいます。 パイプユニッシュ一回目に水を流す時間が遅くなったため詰まったのかと思い、 翌々日にきちんと時間を守り二回目のパイプユニッシュをしたのですが変わりません。 もうそろそろ一週間がたとうとしていますが、改善方法を教えてください。 宜しくお願いします!!!

  • 流し台の下の臭いに困っています。

    流し台の下の臭いに困っています。 流し台の下の棚が臭います。 流し台は臭いません。 いくら掃除しても消えないので、下水路から来ているのではないかと思われます。 パイプユニッシュなどの強力な洗剤を使用してみましたが、効果ありません。 何か解決方はありますでしょうか。 床下に原因がある場合もあるでしょうか。 どんな臭いかは、表現がむずかしいのですが、油っぽさも感じます。