• ベストアンサー

バンドオブブラザーズに関する英語の質問

Oni-COMの回答

  • ベストアンサー
  • Oni-COM
  • ベストアンサー率28% (51/177)
回答No.2

こんにちは! 実は私も2年ほど前、毎日がBAND OF BROTHERSを見ていた事があります。 さてさて質問に対する回答ですが・・・ 1 このドラマは、日本でも原題と同じバンドオブブ  ラザーズですが、直訳すとすると「兄弟の絆」でい  いでしょうか? ⇒「BAND OF BROTHERS」とは元々イギリスのヘンリー5世が 演説の中で「今日から世界が破滅して滅びる日まで 諸君と私は 共に戦い、共に血を流した 絆で結ばれた兄弟(仲間)だ」のセリフから引用されたものです。英語でもそうですが、血縁関係のないものが brotherという場合はなにか強力な繋がりが血よりも強い結びつき になる関係を示すときに使われます。それを含んだ上で「兄弟の絆」と訳すのもありだと思いますよ。   3 ドラマの中では、CPという単語が出てきま  す。command postsのことだと思うの  ですが、CPという語は、アメリカ人にとってドラ  マの中で説明するまでもなく、一般的な語なのです  か? ⇒ CP・・・Command Post OP・・・Observation Post これらも言うと長いので戦争中に略して頭文字を取ったものが一般化しているものです。 バンド・オブ・ブラザーズについての面白いサイトがあるので 参考にしてみて下さい。 http://www.h3.dion.ne.jp/~brothers/index.htm

toomm
質問者

お礼

ありかどうございます。 2年前のドラマだったのですね。 サイト見させていただきました。面白いサイトですね。このドラマは人気が出てたようですね。知りませんでした。 ありがとうごさいました。

関連するQ&A

  • どうしてもこの歌詞がわかりません。

    訳詞がここ数年で変わってしまったようですね。 私の知っている日本語訳のほうも、“歌い出しの部分”が 「パフ!ザ・マ~ジック・ドラ~ゴン~」でした。 ★“この歌い出し” での、日本語歌詞をお教え下さい。

  • 以前の日本語訳の歌詞を教えてください。~Puff The Magic Dragon (パフ・ザ・マジック・ドラゴン)~

    訳詞がここ数年で変わってしまったようですね。 私の知っている日本語訳のほうも、“歌い出しの部分”が 「パフ!ザ・マ~ジック・ドラ~ゴン~」でした。 ★“この歌い出し” での、日本語歌詞をお教え下さい。 出来れば、その歌詞の出ているURLを! ★下記の歌詞ではありません↓ 「魔法の竜パフ。海のそばに棲んでいた」

  • 洋画の、日本公開時のタイトル。詩情がほしいなあ…

     先日、このサイトの、映画に関するご質問に回答して、「汚れなき悪戯」を挙げたら、久しぶりにまた見たくなってレンタルし、やっぱりラストで泣いてしまいました。私は、あの名作「禁じられた遊び」より、シンプルなこちらのほうが好きです。  ところで、この映画の原題は、「パンとワインのマルセリーノ」。このタイトルのままだったら、さほどヒットしなかったんじゃ…?と思わないではありません。「汚れなき悪戯」。この題だけで、「これはいい映画だ!」と思わせられます。  今、洋画を日本で公開する時は、原題をそのままカタカナに置き換えただけのものが多いですね。  思えば、昔の洋画には、時には原題と違っても、詩情あふれる日本語があてがわれていました。「ペペ・ル・モコ」(主人公の名前)を「望郷」にしたり、「ワーテルロー・ブリッジ」を「哀愁」にしたり、「ロンゲスト・デイ」を「史上最大の作戦」(これは、水野晴郎さんがつけたらしい)にしたりと、実に見事な名づけ方ではないでしょうか。  私の洋画第一位、「わが谷は緑なりき」(これは直訳)も同じです。  今、「風とともに去りぬ」が公開(小説なら「発表」)されたら、タイトルは「ゴーン・ウィズ・ザ・ウィンド」だったのでしょうか。それじゃ、イメージが膨らまない…。  この様な、日本語として美しい洋画のタイトルをご存知でしたらお教えください。原題と日本公開のタイトルは、違っていても同じ(直訳)でも構いません。

  • 勉強してるんですが・・・

    どこに質問していいかわからなかったのでここでしました。 最近勉強を始めたんですけど、前のクールのドラマに 「受験の神様」というドラマがありましたがあのドラ マで「勉強して記憶する作業と記憶したことを頭に残 しておく作業はちがう」みたいなこと言ってて実際、 僕も授業では前やったことを忘れています。 今まであまりまともに勉強する機会がなかったので、 記憶したことを頭の中に残しておく作業のやり方がわ かりません。誰かいい方法知ってる方教えてください!

  • 歌詞を教えてください。(知っている人がいれば、ですが・・・・。)

    過去にも同じ質問をしております。 しかし知りたい事を答えた投稿(回答)が得られませんでした。 訳詞がここ数年で変わってしまったようですね。 私がなんとなく記憶している日本語訳は、翻訳前と同様に、“歌い出しの部分”が 「パフ!ザ・マ~ジック・ドラ~ゴン~」でした。 なんとなく記憶しているだけですので、ちゃんとした正しい歌詞をご存知の方に教えていただきたいです。 ★“この歌い出し” での、日本語歌詞をお教え下さい。★ 出来れば、その歌詞の出ているURLを! ☆下記の歌詞ではありません↓ 「魔法の竜パフ。海のそばに棲んでいた」 ☆過去、同じ質問をしていますが、  得られた回答は“歌い出し部分”が、  「パフ・ザ・マジック・ドラゴン~」で始まらない日本語訳詞ばかりでした。 ※歌い出しが「パフ・ザ・マジック・ドラゴン~」で始まる日本語歌詞をご存知の方、 いらっしゃいますか?(誰にも回答できないような難問なのかな?) ☆メロディの聞けるサイトや英語歌詞、新しい日本語歌詞(知りたい歌詞以外)の出ているURLは、チェック済みのため、 それらは不要です。☆

  • 英語得意な方、訳し方を教えてください。。。

    1. Another question raised in The Future of English? concerns which languages are likely to join English as languages of global importance. Such predictions, however, and the basis on which to make them, are not easily determined. という文章の全体の訳は直訳では「世界の重要な言語として英語に加わるような言語は何かという別な疑問がThe Future of Englishの中から浮かび上がった。このような予測は、しかしながら、そして彼らがつくるもの、彼らが容易にではなく決定されたものに基づいています。」というような感じなのですが、日本語の表現に違和感を感じています…。どのように直せばもっと日本語の表現としてよくなると思いますか?

  • casually? one morning?

    The day after tomorrow, she reminded him casually one morning, they must go home. この日本語の訳がよくわかりません(小説の中の一文です)。 直訳は「明後日、彼女は気楽な調子で、家に帰らなければならない朝を彼に思い出させた。」ですか?なんだか変すぎる、、、。 よろしくお願いいします。

  • X-FILEの中で流れていた曲

    こんにちは。 最近ディアゴスティーニから出ているX-FILEのDVDを見ているのですが、 その中で流れている曲がとても気になるので、 ご存知の方がいたら教えてください! シーズン5の5話目(#505)「プロメテウス」(原題:The Post-Modern Prometheus)の中の、 終了近くに流れる曲です。 歌詞の日本語訳では、「メンフィスを歩いていると」という部分があります。 (曲はワンコーラス程流れ、歌詞も出ているのですが、ここに書いていいのかわからないので、一部だけ書きました) 監督のクリス・カーターの解説から推測すると、 「シェーン」という方が歌っているようです。 また、元グループだったようなことも話していました。 これしかヒントが無いのですが、 もし何かわかる方がいれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 映画「愛と青春の旅立ち」について

    この映画(↓)、日本語で「愛と青春の旅立ち」 http://www.youtube.com/watch?v=DugKdsMrBNg というリチャード・ギア主演の映画ですが、英語の原題ではAn Officer and a Gentleman、直訳すると「士官と紳士」です。この題名と映画の内容とはどうつながるのでしょうか。日本語のタイトルは少し感傷的な題名に意訳?されていますが、この映画のストートリーは、一人の不幸な生い立ちを持つ青年がつらい訓練なかで愛と友情を育み、一人前の空軍士官へと成長していく、というものです。昔Agatha Christyのミステリーを(原文で)読んだとき、ある人物を形容するのに、officer and gentlemanという表現が出てきたことを覚えているのですが、そのときはいわばbread and butterのように、まとまった一つの言葉(phrase)として使われていたと思うのですが、このことばと映画の題名とはどのような繋がりがあるのでしょうか?映画の題名との違いは、映画ではan officer と a gentlemanと、二つの言葉に切り離されていることです。あるいは映画の主人公となった2人の人物を象徴しているのでしょうか?この映画を見たときから、この原題の意味について気になっていたのですが、どなたかお分かりの方はおられるでしょうか?

  • 良い訳案があれば教えて下さい!

    James Dean-- The actor is remembered as much for his tragic death as for his talent on the silver screen. 直訳すると「ジェームス・ディーン。 悲惨な死と同様に映画の中での才能が彼を思い出させます。」 のようになると思うんですが、自然な日本語だとどうなるんでしょうか? for his talent on the silver screenの意味がいまいち分かりません(^_^;) 宜しくお願いします!