• ベストアンサー

保育の仕事を辞める時

学童保育で働いています。 今月で退職することになりました。 近々、子供たちに辞めることを伝えなければなりません。 辞める理由は、今の職場のお給料ではやっていけないので、収入を増やすために転職をすることです。 けれど、この理由は子供たちには言いずらいです。 どんな言い方をしたら納得してもらえるでしょうか? 小学生の子達は「家の事情でやめます」と言って理解してくれるでしょうか。 できれば、保育関係のお仕事をされている方、小学生のお子さんがいらっしゃる 親御さんからアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

noname#44184
noname#44184

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saoo
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

私は保育士をしていました。 契約職員ということもあり、lukさんと同じ理由で退職しました。 やはりお給料が少なくて続けられないとはいえませんでしたね。 4・5歳児をうけもっていたのですが、その年代の子どもたちなら大人の言うことをだいたい理解できていました。 「家の事情でやめます」 充分理解してくれると思いますよ。 ただ、私の場合 「やめるの」 と、子どもたちに聞かれたら口を濁して 「そうなんやぁ」 としか言えませんでしたけど・・・

noname#44184
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 4・5歳の子がだいたい理解できるのなら、 小学生なら大丈夫ですよね。 同じ理由で退職された方の意見なので、 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

子供たちが自然に受け入れられる理由が他に無いときは、「家庭の事情」しか言いようがないでしょうね。 子供たちが理解してくれるかどうかは、あまり気にする必要は無いでしょう。 「もし子供たちが傷つくのであれば残る」決心があるのであれば別ですが、そうでないのであればその理由で押し通して、それ以上は笑ってごまかすことです。 子供たちは、それ以上追及することも無いでしょう。 あなたの最後の気配りのやさしさが、子供たちへの内緒の贈り物ということで納得していいのではないでしょうか・・・。

noname#44184
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「家庭の事情」で通そうと思います。 本当は子供が納得してくれる理由だと良かったのですが今回の場合は仕方ないですよね。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事は辞めたい!けど保育園は辞めさせたくない!

    仕事は辞めたい!けど保育園は辞めさせたくない! 子供の保育園と仕事の両立について悩んでいます。3歳と5歳の子供がおり現在保育園に通っています。あまり働きたくはなかったのですが公立の幼稚園は距離がありバスを乗り継がなくてはならず、私立の幼稚園は経済的に厳しく、公立の保育園に通わせるかわりに私は働いているというのが現状です。働き始めて1ヶ月半経ちましたが職場でパワハラにあい、会社へ行くのが精神的に苦痛になりました。会社が少し宗教的な部分もあり不安なこともあり退職を考えていますが、次の仕事が見つからなかったら保育園を辞めなければならなくなるので悩んでいます。思い切って家庭保育しようかとも思いましたが年長なのに保育園も幼稚園も通っていない子は聞いたことがないです。我慢して今の仕事を続けるべきでしょうか。。。

  • どこが働きやすいでしょうか?

    私は40代半ばの主婦です。今までパート(市役所の臨時職員)で学童指導員の経験4年、保育園での経験1年あります。 この4月からはどこに転職しようか?と悩んでいます。 児童センターの児童厚生員?学童指導員?保育園で保育士? 辞めた理由は学童指導員は役所が運営を民間に委託したので、待遇が悪くなるのでやめました。 保育園は園長がとんでもない園長だったので辞めました。 どちらも違う私の住んでいる地域とは違う市町村です。 私は保育士、幼稚園教諭の免許を持っています。 出来れば、今後長く続く職場をと思っています。 学童指導員では小学生1年~6年をみていました。 保育園では0歳~1歳児をみていました。 小学生は自分のことは自分で出来ましたが、友達同士での仲間はずれ、いじめ、ADHG等の子もいて精神的に疲れました。保育園はオムツ交換でひざを痛めました。言葉が十分でない子供相手だったので結構体力、気力がいりました。 小学生でも保育園児でも子供達はとても可愛いと思っています。 丁度、今月が保育業界?募集が沢山出ております。 時給が高いところ通勤距離も15キロ~20キロあります。今まで通勤距離3キロ程度の所でしか仕事をした事がありません。

  • 学童保育、どうしてますか?

    母子家庭のため子どもを保育園に預けて働いています。 保育園の間は19:00までにお迎えに行けばいいのですが、 小学生になると18:00までに迎えに行かないといけなくなりとても間に合いません。 また、住んでいるところは学童保育がなくなり別の制度になったのですが、あまり良い評判を聞かず不安です。 学童代わりにいくつも塾通いさせたり、親戚の家に行かせたりされる方が多いようですが、 うちには塾通いさせる余裕などありませんし身内もいません。 もっと家から近いところへ転職するか、他市へ転居することも視野に入れていますが…。 フルタイムで働いている方は、どのように対応されていますか? また、横浜・川崎で「ここはいいよ」というエリアがあれば教えていただけますか? 宜しくお願いします。

  • 学童保育所の「保育料」

    こんにちは 学童保育所の保育料の件で,質問させていただきます。 行政から助成金がでている, 運営は父母の民間の学童保育所の場合です。 建物賃貸料,指導員の給料も自分たちで捻出しているため助成金だけではとうてい賄いきれず, 父母の保育料負担も子供1人につき年間20万くらいかかります。 この状態で, 両親共働きと1人親家庭では保育料の負担金がかなり違うんですが,これはよくあることなんでしょうか。 各家庭の経済状況を考えれば, 相対的に母子家庭は大変なので これ以上負担額が増えたら,通わせられないのです。 かといって,今の世の中,両親共働きだからといって経済的に余裕があるとも言えません。 実態はどうなんでしょうか。 どこの民間学童もこうなんでしょうか。どう考えたらお互い納得できるようになりますか? 本当は行政がもう少し助けてくれるといいのですが。

  • 保育園か幼稚園か

    来年4歳になるわが子のことです。 来年度から幼稚園へ通わせる予定です。 しかし諸事情で今月から私も週3回ですが職場復帰することになりました。 今ならし保育で無認可保育所に3時間ほど通わせてるので3月まで時間延長だけして様子を見る予定で4月から幼稚園へ通うつもりでいました。 しかし4月からフルタイムに切り替えになることと、職場が6時終わりということもあり保育園のほうがいいのではないかと思い始めました。 ただ、この不景気ではたして今から保育園に入れるのかどうか・・・ そしてもし入れなく幼稚園へ通うとなると延長つかってもせいぜい17時・・・ そして保育園となると小さい頃から通ってる子たちに交じってうまくやっていけるのか・・・ 逆に定時でほとんどの子が帰る幼稚園でわが子が一人ぽつんと残ってさみしい思いさせるのではとか・・・ 子供にとっても私たちにとってもどちらがいいのか決めかねてます。 4歳からお子さんを保育園へ通わせてる方と、もしも幼稚園へおこさんを通わせながら働いてる方がいましたらお話を聞かせていただきたいです。 そのほか何かアドバイス等あったらお教えいただきたく質問いたしました。 よろしくおねがいします。

  • 学童保育事情教えてください。

    4月で3歳の娘を持つ母親です。 4月から引越しの関係で勤務地も変更することになりました。 娘が小学生になった時の「学童保育」のことなども考えて引越し場所を決めようと思っています。 学童保育については「小学校3年生まで」とか「夕方18時まででお迎えが必要」・・・など と私自身は思っているのですが一般的にはやはり18時が限界ということでしょうか? また18時になるようであれば親の送迎が必要ということでしょうか? 学童保育事情について、何時までにお迎えがいけるようであれば仕事との両立が可能と皆さんは思われますか? 学童保育事情は地域によりさまざまですが、皆さんそれぞれの地域の事情などを教えていただければと思います。 事情を把握した上で引越し先を決めたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • これから働きたい場合の保育園

    いろいろ事情があって転職したばかりの主人の給料では経済的に厳しい為、子供を保育園に預けて働きたいと思っています。 その場合、就労証明がないため保育園には入りづらい(ほぼ無理)だと思うのですが、これから働きたいと思っている人はどうしたら良いのでしょうか。 職場では「お子さんはどうするのですか?」と聞かれ、役所では「仕事はしてないんですか?」と聞かれ、結局どちらもどちらかが決まっていないと無理と言うのが現状です・・・。 それに最初は慣らし保育などで仕事どころではないと聞きますし、とにかく倍率が高い為いつ入園出来るのかも分からないのに仕事なんて決められないですよね。。。 仕事を探しながら保育園へ入園された方のアドバイスなどありましたら是非お願いしたいです。 あと愚痴になってしまうかもしれませんが、私の周りには嘘の就労証明を作って入園させている人が結構います。(中には完全に無職だと言う人もいます) 私だって働かなくて良いなら少しでも長く子供と一緒に居たいし、働いていないのにただラクをする為に嘘までついて子供を保育園に入れたいとまでは思いません。 でも実際それって成立している事にとても疑問を感じます。 一度入園してしまえば収入があるかないかの証明ってその後は全く必要ないんですか? ただの僻みと思われても仕方ないかもしれないですが、働きたくても保育園に入れなくて働けない人やシングルマザーでも入園を待たされている人もいるのに、なんだかなぁ~と思ってしまいます。 皆さんはどう思われるでしょうか・・・。

  • 仕事との両立

    小学1年生(学童保育)と5歳(保育園)の子供がいます。主人のお給料では生活が困難なため、週5日でフルタイムで働いています。1年生の子供はしょっちゅう熱をだすため、仕事が休みがちです。やめさせられるのではないかという不安と子供に無理をさせている罪悪感とでどうしようもない気持ちになります。仕事と子育ての両立で困っている方のご意見をお聞きしたいです。みなさんはどのように乗り切っていますか?ちなみに今週も1年生の子がプール熱のためほとんど出勤していません。病弱な子を持ちながら続けられる仕事がありましたら教えて下さい。

  • 学童保育を卒業したらどうしてます?

    都内に住んでいます。 子供は2年生で学童保育に通っていますが、 学童保育に通えるのはあと一年です。 学童保育を卒業したら、みなさまのお子さんは親が帰ってくるまで何をしていますか? 安全に過ごせる工夫にはどのようなものがありますか? 今後の参考のために教えてください。

  • 退職後の子供の保育について

    現在、保育園に子供を2人預けて、仕事をしています。現在働いている会社を退職し、違う会社を探そうと思っているのですが、その場合、次の職場が見つかるまでは、保育園を辞めないといけないのでしょうか?(一旦辞めると、再び入園するのが難しいので・・・)また、年に数回、勤務証明が必要なので、所在がわかります。このように転職される親はたくさんいてると思うのですが、周りに転職等で保育園を辞められている子がいないので、みなさんどのようにしているのか?教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。 

専門家に質問してみよう