• ベストアンサー

認定日をうっかり忘れてしまった場合

今日認定日だったことに、今気付きました。 あー、うっかりしてました。 ハローワークへは月曜日に電話して、正直に話そうと思いますが、今回分(28日分)はもう貰えないんでしょうか? どなたかご存知の方、ご教示宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumtimtam
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.1

残念ながらすぐに支給はされません。 ただし、次回(来月)以降にきちんと認定日に ハローワークで認定を受れば、規定日数通りの金額を 支給してもらえます。 今発売中の求人情報誌(デュー○かビーイン△)に詳しい説明が載っていますので、購入して読んでみては? くれぐれもコンビニとかの立ち読みで済ませないように (笑)

wantansoup
質問者

お礼

早々に回答をいただき、ありがとうございました。 とても参考になりました。良かったです。 次回から忘れないように気をつけます。 初めてこちらを利用したんですが、こんなにすぐ回答をいただけるとはビックリです。 求人情報誌のほうも見てみます。もちろん買って・・・(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • plasticpp
  • ベストアンサー率29% (22/75)
回答No.2

貰えません。。。ちなみに自分が病気・親族の葬式と言った理由の場合は別の日に認定日をずらして尚且つそれを証明する書類(診断書とか)を提出して貰える運びになりますが当日迄に一度電話しとかないとアウトだったと思います。 チョットここからは曖昧で申し訳ないですが、 今回のは当然貰える資格を失うのが決定なんですけど来月の認定日前にかなり頑張って就活+無職でいないと次回の失業保険手当も貰えなかったと思います。

wantansoup
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 そうでしたよね。 説明会でも、plasticppさんがおっしゃってる理由でないと貰えないと言われてたのを覚えています。 さらに、当日に電話をしないといけないことも・・・ しかし、こんな時間に繋がる訳もなく、運悪く土日をはさんでしまいます・・・(涙)。 もう、どうすることもできないので、月曜日を待って、電話してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 認定日をまちがえて言われたら

    知り合いがきょう雇用保険の認定日だといって ハローワークにいったそうです。 しかし祝日でしまっていたそうです。 でもきょうだといわれていたみたいで ハローワークの方がまちがえられたようなんです。 その場合は受け取りは可能でしょうか?

  • 就職日と認定日が同日になった場合

    こんにちは、初めて質問させていただきます 雇用保険の再就職時の手続きについての質問です 現在失業保険を受給中で、先日内定を頂き そちらの企業で働くことに決めました そして、その報告をしにハローワークに行った際、 就職日の前日(正確には月曜日が就職日なので その前の金曜日)にまた来てくださいと言われました しかし、就職日の前日の手続きをうっかり 忘れてしまいまして、慌ててインターネットで 調べたところ、どうやら就職日のあとでも 手続きすれば就職日の前日まで分が 受給できるようなのですが 次回の認定日までに採用証明書を持って 手続きしなくてはならない というようなことらしいのです。 (正直にいうとここまでの内容も 正しいのかよくわからないのですが…) そこで、問題があります。 私の次回認定日というのは就職日と 偶然にも同日で採用証明書を この日までに準備することも 就職初日なのでハローワークに出向くことも 難しく、どうすればいいのかわかりません この場合、就職日前日の分までの受給は 諦めるしかないのでしょうか? ハローワークに問い合わせたかったのですが 土日でお休みだし、次の月曜日が 就職日なので気になってしかたありません うまく質問の意味が伝わったか わからないのですが、雇用保険に詳しい方 どうぞよろしくお願いします。

  • 失業保険の認定日に頚椎捻挫で行けなかった場合

    本日認定日だったのですが、頚椎捻挫というか首の寝違いの様な状態で 起き上がるのも困難だったのでいけませんでした。 正直(ずっと日中寝過ごしていたので) ハローワークへの連絡を忘れていたのもあったのもありました。 ですが恐らく本日病院にはいけませんでしたが 医師の診断書などは取れると思います。 ちなみに失業保険はあと2ヶ月分受け取れます。 そこで質問なのですが ・条件的には認定日を別の日にする事ができると思うのですが この場合別の認定日はいつ頃になるのでしょうか? (2週間後からしばらく平日はハローワークに行けなくなるので) ・仮に2ヶ月、うっかり認定日を忘れてしまった、ということで延長はできるものでしょうか? (来月の認定日は私は理学療法士の学生で 病院の実習日と重なる為行けないのです。) 私の希望としては 遅れてもいいので後2ヶ月分、失業保険の給付を受けたいと思っております。 どうかお願いいたします

  • 失業保険の認定日に頚椎捻挫で行けなかった場合

    失業保険の認定日に頚椎捻挫で行けなかった場合 本日認定日だったのですが、頚椎捻挫というか首の寝違いの様な状態で 起き上がるのも困難だったのでいけませんでした。 正直(ずっと日中寝過ごしていたので) ハローワークへの連絡を忘れていたのもあったのもありました。 ですが恐らく本日病院にはいけませんでしたが 医師の診断書などは取れると思います。 ちなみに失業保険はあと2ヶ月分受け取れます。 そこで質問なのですが ・条件的には認定日を別の日にする事ができると思うのですが この場合別の認定日はいつ頃になるのでしょうか? (2週間後からしばらく平日はハローワークに行けなくなるので) ・仮に2ヶ月、うっかり認定日を忘れてしまった、ということで延長はできるものでしょうか? (来月の認定日は私は理学療法士の学生で 病院の実習日と重なる為行けないのです。) 私の希望としては 遅れてもいいので後2ヶ月分、失業保険の給付を受けたいと思っております。 どうかお願いいたします

  • 雇用保険 最後の認定日について

    会社を自己都合で退職し3ヶ月の制限期間がたち、第1回目の認定日に行きました。 私は4型木で第1回目の認定日は9/1でした。(今回受給したのは8/19から8/31の分で、給付日数は90日です) その間、何も働かなかった場合、次回は9/29で、その次は10/27になると思いますが、 その次はいつになるのでしょうか。4型木だと11/24だと思いますが、 90日で数えると終了は11/16なのでその翌日の11/17に行くのでしょうか。 前回の認定日から今回の認定日の前日までの期間の分を受給されるんですよね? それとも受給される期間には関係なく、一度決められた認定日の型で行くのでしょうか。 ハローワークに電話したのですが、質問の仕方が悪かったのかよく分かりませんでした。。。 よろしくお願いします。

  • ハローワークの認定日に行けなかったら

    失業給付をもらっているのですが、最後の認定日の日に、風邪をこじらせてハローワークに行けませんでした。認定日と翌日も寝込んでいたので、ハローワークに連絡することもできず。(ちなみにお医者様にはいってないので、証明書もないんです) これって、もうお金はもらえないってことなのでしょうか? 最後の認定日だったし。 どなたか詳しい方教えていただけませんか?

  • 初めての認定日に行けないのですが・・

    昨年いっぱいで会社を退社して、失業給付の手続きをしています。 このGW中の平日が認定日なのですが、急に旅行に行く事になってハローワークへ行けなくなりました。 認定日変更の理由にはならないのですが、取り合えず事前の連絡が必要との事で、ハローワークに電話をしたところ・・ 「またゴールデンウィーク明けに来所して言ってください」と言われました。 少し不安になったので、 「無断で当日に連絡もせずに認定日に行かないと、給付金拒否って事にはなりませんか?」 と聞いたのですが、それは大丈夫だと言われました。 給付金額事態の減額とかは特に無く、就職活動を真面目にやっていると大丈夫との事。 本当に事前に何の連絡もせずに、ゴールデンウィーク明けにハローワークへ出向いて事情を説明しても大丈夫なんでしょうか? 旅行から帰ってハローワークへ行ったら、 「どうして事前に連絡をしなかったのですか?」とは言われませんか? 補足・ 電話で問い合わせをした際に担当者の名前は聞いてますが、支給番号も聞かれませんでした。

  • 失業保険認定日を勘違いしてました><

    失業保険の認定日を忘れてしまっていたため行けませんでした。 しかも認定日までの求職活動も1回足らないのですが受給できるでしょうか? ハローワークに電話連絡をして認定日は変更できたのですが。。 求職活動が1回足らないことはハローワークには問い合わせていません。 教えてください。

  • 失業保険認定日の変更について

    失業保険の初回認定日に私用が入ってしまいました。 親族の病気や就職の面接とかではなく、本当に個人的な用事です。 ハローワークでもらったガイドブックには認定日の変更は「やむを得ない事情がある場合のみ変更可能」となっており、 しかも「その事情を証明するものを提出すること」となっています。 今回のような場合は変更してもらえないのでしょうか。 あと、一日認定日をずらしてもらったとして、 失業保険の支給はいつまでの分をいつごろもらえるのでしょうか。

  • 認定日の一週間後に就職しました。

    7月半ばに会社都合で職が無くなり、 失業保険をいただいていました。 初回認定日が8月20日で、 その約一週間後に正社員として就職することができました。 ハローワークに就職した旨を伝え、 8月20日から一週間分の失業保険についての 書類手続きも済ませたのですが、 このお金がいつ入金されるかを聞くのを忘れてしまいました。 もし就職していなかった時、次回の認定日は9月17日だったのですが、 またこの日にハローワークへ行かなければいけないのでしょうか? ハローワークに問い合わせができる時間がなく、 皆様の意見を頂戴できればと思い、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • SeaGate 型番SRD0NF2のテレビ用外付けHDDが突然認識されなくなりました。
  • 画面に「接続しているHDDが起動中か、正しく選択されていない可能性がありますので、少しお待ちいただくか、選択内容の確認をしてください。」という文言が表示され、番組の録画予約や視聴ができない状態です。
  • エレコム社推奨の不具合確認手順を試しましたが改善せず、HDDの初期化が必要なのかどうか悩んでいます。
回答を見る