• ベストアンサー

つばめの巣が壊れました。

つばめの巣が今日の日中に壊れて地面に落ちていました。 古い巣を使いまわしていたようです。 中にいた3匹の雛は生きていたので、近く(1メートルほど離れている。前の巣とは柱が違う)にあった別の空の巣にうつしました。 夕方6時くらいのことです。 親ツバメが2回くらい戻ってきたのですが、落ちてしまった巣があった方ばかり見て とうとう戻ってこなくなりました。 親ツバメが戻ってきていたときには、雛が鳴かなかったようです。 親ツバメは雛を見捨ててしまったのでしょうか。 それとも明日の朝になったら戻ってくるでしょうか。 戻ってこなかった場合、どういう風に世話をすれば雛が無事に巣立っていけるかも教えてください。 ちなみに雛の大きさは卵くらいです。

noname#133433
noname#133433

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wulong
  • ベストアンサー率36% (299/826)
回答No.1

まだ戻ってくると思います。ただ、雛が弱ってしまって鳴かなければなんともしようがありません。 出来ればもともと巣のあった場所に何らかの方法で雛を戻すことです。箱や笊のようなものをくくりつけて落ちてしまった数河と雛を戻します。私の経験ではこれで巣立った雛がいます。 親が見捨てた場合、野鳥の保護は都道府県の仕事です。法令的にも一般市民が飼うことは出来ません。都道府県庁もしくは近くの出先事務所に問い合わせてください。

noname#133433
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございました。 親の方が雛に気づいたようで、えさをもらってるみたいです。

その他の回答 (7)

  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.8

まあ捕獲するなら最後までちゃんと面倒見てください。 途中で買えなくなったとか言って行政や獣医さんに投げ出さないようにお願いします。 >目の前にピーピー鳴くヒナがいて、それが自然だから何もするなと言うのは人の道としてはずれていると思います。 自己満足のために雛の人生に手を出さないのも人の道だと思いますがね。 >また、一般的に役所は傷病鳥獣に対する飼育許可は出しません。黙認するケースがほとんどです。 おいおい、黙認と合法は別物でしょ? 黙認ってことは合法じゃないわけだ。

noname#12117
noname#12117
回答No.7

>成鳥にさせて自然に放す事は出来たとしても、 >自分で餌をとったり、つがいの見つけ方や繁殖方法を >教えることは出来ません。 戦前にイワツバメを多数人工飼育した実験がありました。秋に放鳥し、翌年に何頭かは帰ってきています。 目の前にピーピー鳴くヒナがいて、それが自然だから何もするなと言うのは人の道としてはずれていると思います。 傷病鳥に対して捕獲許可証を申請し、その許可を待つ余裕があるとは思えません。また、一般的に役所は傷病鳥獣に対する飼育許可は出しません。黙認するケースがほとんどです。心配なら事後報告でも連絡して下さい。違法だからもう一度放置するようにという役所はないと思います。

noname#133433
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございました。 親の方が雛に気づいたようで、えさをもらってるみたいです。

  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.6

>どういう風に世話をすれば雛が無事に巣立っていけるかも教えてください。 成鳥にさせて自然に放す事は出来たとしても、 自分で餌をとったり、つがいの見つけ方や繁殖方法を 教えることは出来ません。 結局、自然に帰したといっても只の自己満足で ツバメにとってはいい迷惑なのかもしれません。 >*傷病鳥獣や親が見捨てたヒナを育てるのは許可はいりません。緊急避難的な一時飼育は合法です いえ。違法です。 傷病鳥獣を保護するのにも傷病鳥獣保護目的の捕獲許可証が必要です。 おそらくは行政の担当者が許可を持っているはずですが この捕獲許可なくして保護するのは鳥獣法的には密猟と同じ扱いになります。 結論としては#3の方の回答の通りです。

noname#166272
noname#166272
回答No.5

実際に人工飼育で雛を無事自然に帰した方のHPです。ご参考になりますでしょうか。

参考URL:
http://hiten1.hp.infoseek.co.jp/
noname#133433
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございました。 親の方が雛に気づいたようで、えさをもらってるみたいです。

noname#12117
noname#12117
回答No.4

カップラーメンにその空の巣を入れて元の場所に何らかの方法でくっつけて(ぶら下げて)下さい。少々なら場所が違っても大丈夫です。 カップラーメンにじかにヒナを入れても育てるようです。 親が飼育放棄した様子があるなら人工保育して下さい。 *傷病鳥獣や親が見捨てたヒナを育てるのは許可はいりません。緊急避難的な一時飼育は合法です。 7分のすり餌をペットショップで買ってきます。へらなどで与えると良いでしょう。ミルワームだけで育てると栄養不良で目が見えなくなるので注意が必要です。 ご自分で育てるにせよ、野鳥を扱う動物病院で飼育方法を聞けばいいと思います。

noname#133433
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございました。 親の方が雛に気づいたようで、えさをもらってるみたいです。

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.3

そのままにしておいてください。 なにもしないでください。 巣がこわれたことにより、親鳥は巣を放棄します。 人為的にヒナを育てることはできません。 おまえはなんと冷たいやつだと思われるかもしれません。それが自然のなりゆきなのです。 参考サイトをはっておきます。 同会の会員です。

参考URL:
http://www.wbsj.org/birdwatching/question/find_hina.html
noname#12467
noname#12467
回答No.2

巣が落ちていた所にそのままにしておけば良かったかもしれません。ヒナが落ちてもそこで世話をするでしょう。ヒナが自然に別の巣に移ることはありませんが,下に落ちることもあるので親も下は見るかもしれません。 もどってこなかった場合ですが,人間が巣を壊したわけではなく自然に壊れたようなので,自然の成り行きとして放っておいても問題ないでしょう。実際,保護飼育でも野鳥を飼うことはできません。どうしても世話いたい場合育て方は他の回答者に任せます。

noname#133433
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございました。 親の方が雛に気づいたようで、えさをもらってるみたいです。

関連するQ&A

  • つばめの巣

    今年もお向かいの玄関先につばめが巣を作りました。 そこでずっと疑問思っていたことを聞きたいと思います。 1.毎年同じつばめが帰ってくるのでしょうか?(つばめの寿命はどのくらい?) 2.それとも、前の年に、卵から孵ったヒナが同じ場所に巣を作るのでしょうか? 3.他の全く関係ないつばめが巣を作っている可能性もありますか? お向かいさんはお掃除が大変だと思いますが、毎年かわいい声が聞こえてくるので楽しみにしています。空を飛ぶ姿もさわやかですね。

    • ベストアンサー
  • ツバメの巣

     こんにちは。つばめの巣のことで質問です。  我が家の正面玄関に5月29日くらいからツバメが巣を作り始めました。  最初は何しろ正面玄関の天井の真ん中なので困ったと思いましたが、母が入院中と言う事もあり、ツバメの巣は縁起がよいというので、そのまま様子を見ていました。 3日間くらいは巣作りは順調に運んでいたのですが、6月に入ってパッタリとツバメの姿を見なくなり、巣作りは途中で放棄されてしまったようです。 OKwaveで見ると、5月の末にツバメの雛が巣立ちをしている様子も書いてあります。  この時期、ツバメの巣作りはヒナを育てるためのものではないのでしょうか?関西ではツバメの巣作りの時期はいつ頃でしょう?  5月の末に巣作りを始めては、卵を産んで雛を育てるのは遅くないですか?  そして途中で巣作りを放棄されてしまったのは、なぜなんでしょう?どこかほかにより良い巣作りの場所が見つかったのか、親ツバメがほかの動物に襲われてしまったのか?  なんとなく巣作りの様子を見ているうちにだんだん楽しみになっていたのでとっても気になっています。  教えてください。宜しくお願いします。      

  • カラスからツバメの巣を守るには

    玄関にほぼこの10年ほど毎年ツバメが巣作りをしますが、巣立つ確立は25%程度、毎年、雛になるかならないかの時に、たぶんカラス(朝早く、巣が壊されて、卵、雛がなく、親ツバメが近くの電線に止まって見ている・・・さびしそう)にやられます。 今年も、昨日、巣作りを開始しました。 対策を教えて下さい 巣の場所は、玄関ドアを開けた、軒の下で、玄関上の方じゃなく、反対側が約20CM程度 横から見ると      +─────+     │     巣▼│     │           ┃玄関         ┃ドア         ┃          ┃  ┃ 下から見上げると   +─────+   │     巣◎│   ┃\      │玄関ドアは   ┃ \     │ \の方に開く   ┃  \    │   ┃   \   │ つまり、玄関を開けて、左斜め上の角に巣を作るのです。其の巣の角には、玄関ポール(玄関の屋根を支える柱があります) 自然の摂理で食べられてもしかたが無いとの意見もあるようですが、何とか、巣立つようにしてあげたいのですが・・・ 宜しくお願い致します。

  • ツバメの巣

    家を新築して以来、毎年ツバメが巣作りをして巣立っていましたが、 昨年から卵やヒナが生まれても巣立つ前に何者かの被害を受けて 悲しい想いをしています。今年も5月にヒナが4羽生まれて喜んで いたのも束の間、ある朝4羽ともいなくなっていました。昨年は巣が 壊されていたのでカラスの仕業かと思いましたが、今年は巣はそのまま でヒナだけがいなくなっていたので蛇の仕業ではないかと思いはじめました。でも、巣がある所は玄関ポーチの角で高さも2メートル以上はあり脚立にでも上らないと届きません。ポーチ角柱(直径45cm)がすぐ横にありますが蛇が上っていくか疑問です。カラスも多く対策はそれなりにとっているのですが・・。近くに山や畑があるので原因がわからず困っています。今、また卵を産み巣の中に5個あります。今度こそ巣立っていって欲しいので、何か良い対策方法がありましたら、ぜひ教えて下さい!

  • ツバメの巣が破壊されたのですが…

    毎年我が家にツバメがやってきて、空き家になっていた巣を補修して使っています。 少し前に雛が孵り、1週間くらい前は、地面から家の二階の軒下にある巣を見ると、3羽ほど顔が見えるくらいまで成長していました。 今朝ほど、けたたましい鳥の鳴き声と、バタバタ、ドサッ!という格闘するような音で目が覚め、「ツバメが格闘しているんだろうな」と思い、急ぎ巣を見に出ると、案の定でした。 巣は破壊され、雛もいませんでした。 巣の破壊は何度か経験しているのですが、はやり悲しいです。 周りを見ると、ツバメが5羽、ムクドリが2羽、鳴きながらすごい勢いで飛んでいました。 質問です。鳥に詳しい方の推測でも構いません。 ・巣が破壊されて、巣に雛が残っていないと、いままでは庭のどこかや軒の上、垣根の中に雛が落ちていたのですが、今回はどこにも見当たりません。  雛はどこへ行ったと思われますか。  ※見つけて育てようという意味ではありません。 ・鳥たちが一通り騒いで落ち着いたころ、巣の近くの電線を見ると、ツバメが2羽ポツーンと留まっていました。  そのツバメは10cm位あいだを開けて留まっていたのですが、よく見るツバメのようにキョロキョロせず、ほとんど巣のあたりを見ていました。  結局、10分位して私は家を出たのですが、そのあいだずっとそこに留まってました。  このツバメ2羽は、巣の雛の親鳥でしょうか。 ・ツバメが留まっていた電線とは別に、近くの電線に2羽のムクドリが留まっていました。  ムクドリ自体は1m位あいだを開けて留まっていましたが、ツバメと近いほうのムクドリは、ツバメから30cmほどのところにしばらく留まっていました。  これは、ツバメとムクドリは争うことがない関係=ムクドリがツバメの巣や雛をどうにかした可能性は低いと考えられますでしょうか。  ※我が家とその周囲にムクドリの巣はありません。

  • ツバメの巣が壊れていました。なぜ?

    ツバメの巣が壊れていました。なぜ? ツバメの巣が壊れていました。 近所のマンションの1F駐車スペース内側壁にツバメの巣があり、ヒナがかえり子どもと一緒に毎日見ていました。 ところが、昨日夕方見に行こうとすると近所の方がやってきて 「今日の2時くらいまではあったんだけど・・巣とヒナ6羽が落ちていた」と・・ 数年前、同じ場所にツバメの巣があり、やはりヒナがかえってから巣が壊れていました。 誰の仕業でしょう?? 1.自然に壊れることはあるのでしょうか? 2.カラスでしょうか?でもカラスには無理な場所のような気がします。 3.人間でしょうか?だとすると許せません。なぜ、わざわざヒナがかえってから? 親鳥は、また巣のあった場所の近くに2匹いて、近くの電線に止まっていたり、巣のあった場所にいってみたり・・ とても切ないです。 「1回目繁殖に成功したつがいあるいは失敗したつがいのうち、詳細は不明であるが、相当数のつがいがその後2回目及びやり直しの繁殖をする。」 とウィキペディアに書いてありました。また同じ場所に作ろうとしているのでしょうか? だとしたら、また壊れた(壊された)ら・・と思うと阻止したくなります。 もうこの場所にはつくらないようにさせることはできるのでしょうか?

  • ツバメの巣が・・・

    昨日の夕方、デパートへ買い物に出かけ夜帰宅したところ数時間の間に、玄関の上にあったツバメの巣が、落とされていて雛がいたはずなのにどこにも見当たりません。抜けた羽と、血の跡があって、 怖くなって実家の母を呼びました。近所に猫がたくさんいるので、玄関の柱から飛び跳ねて雛を狙ったのではと母と話していました。なんとかしてあげたかったのですが、かわいそうで、本当に。 親鳥は、巣があった場所に、顔をむけてずっと離れようとしません。 巣を作ったのは、昨年で今年もまた雛が産まれたばかりでした。 また巣を作ったとして、猫に狙われないためにはどうしたらよいでしょうか。

  • ツバメの巣について

    自宅の玄関先に、3年前からツバメが毎年巣作りをするようになりました。今までに何の問題も無く雛達も無事に巣立って行っていたのですが、何故か今年は何者かに巣を壊されてしまったのです。それも2度も! 2度とも既に卵を抱えていたにも関わらず・・・。 一度目はそれでもめげずに、巣を修繕してめでたく2度目の抱卵で家族みんなで喜んでいたばかりでした。しかし、昨日の夕方 またもや何者かに巣を半壊された挙句に、雛になりかけの卵も全て落ちて無残な状態になってしまっていたのです。 巣を壊したのは一体何者なのでしょうか? 少なくとも、人間の仕業ではありません。私も含め家族も自宅に居た時間帯にやられたので、誰かが玄関先に入ってきたのだとすれば必ず気が付く環境ですので。 犯人?原因?が解かれば何かしらの防止策が考えられるのでは・・とも思うのです。 2度もむごい事をされて、ツバメが帰って来てくれなくなってしまうのではないか・・・と、心配です。 家族皆で今年も無事に雛が帰り、巣立つ事を見守っていたので、まるで我が事のようで、胸が非常に痛んでいます。 再びツバメが戻ってきてくれるのかは解かりませんが、もしも戻って来てくれた場合、もう2度とこの様にならぬよう、何とかしてあげたいのです。 何か良きアドバイスをお持ちの方がいらっしゃるようであれば、どうかよろしくお願いいたします!

  • 巣から落ちたツバメの雛について

    軒下にツバメが巣を作りヒナがかえりましたがスズメの襲撃を受け2日の間に4回ヒナが落とされてしまいました。そのつど巣に戻しスズメが来ないよう色々したのですが、とうとう巣を乗っ取られてしまいました。巣から落ちていましたが、1羽だけ生きていました。早朝でヒナも冷たくなっていたので、保護して暖めてやると元気が出てきたのかえさも食べフンもしました。ただ、まだ親ツバメが巣の様子をうかがいに来ているので親に返してあげたいのですが、巣にはスズメが藁などを運んで居座っている状態なので巣に返すのは無理そうです。巣の近くにヒナをおいても、またスズメに襲われそうで困っています。ヒナは頭と背中に少し羽毛が生えたくらいです。

  • つばめの巣

    先日の雷雨と強風で玄関前のつばめの巣が落下し卵から孵ったばかりの雛4羽も助かりませんでした。こんなことがあってもつばめは同じところに巣をまた作ってくれるのでしょうか?昨年は無事4羽巣立ち今年もと楽しみにしていたのに残念です。