sambaの共有名が文字化け

このQ&Aのポイント
  • LinuxのsambaサーバにWindowsクライアントからアクセスすると共有フォルダ名が文字化けする問題について調査しています。
  • Windowsのバージョンによっては文字化けしない場合もあるため、クライアントのOSによる問題と考えられます。
  • サーバ側のsmb.confの設定やクライアント側の設定が影響している可能性があります。解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

sambaの共有名が文字化け

Linuxのsambaサーバにwindowsクライアントからアクセスすると共有フォルダ名が文字化けする場合があります。クライアントのOSにより発生する場合としない場合とがあります。 ・Windows95,98:文字化けしない ・WindowsNT,2000:文字化けする サーバは、TurboLinuxServer6.0で、samba2.0.7-ja-2.2を使用しています。 smb.confはSJISで記述し(ているつもり)、coding system=SJIS,client code page=932としています。 samba2.0.5の時は問題なかったのですが... そもそも、サーバ側の設定の問題なのか、クライアント側の設定の問題なのかさえわかりません。 解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fooky
  • ベストアンサー率71% (59/82)
回答No.1

www.samba.gr.jpは御覧になりました? 下記参考URLに、2.0.5から2.0.7へ移行するときの 日本語に関する注意点が出てます。 具体的には、smb.confのglobalセクションの先頭で coding systemなどの設定を行うとか、smb.confの コードとcoding systemの指定を必ず合わせるように、 とか。 しかし、coding system = SJISなんですね。 TurboLinuxはデフォルトでLANGの設定がSJISに なってるんでしょうか。 私のとこのKondaraはLANGはデフォルトでEUCなんで、 Linuxサーバ上でも日本語ファイル名が見えるように coding system = EUC にしてありますが。

参考URL:
http://www.samba.gr.jp/project/samba-ja/user-guide.html
yamamino
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「coding system = EUC」とすることで、解決しました。 しかしながら、SJISの場合に、Windows9xとNT/2000との間で動作に違いが出るとは思いませんでした。 大変助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Sambaのファイル名日本語コード設定について

    Solaris10/x86に付属しているSambaをほぼデフォルト設定で運用しています。 1. FTPを通じて、該当ディレクトリにSJISのファイル名が書き込まれます。 2. このディレクトリに対してSamba経由でWindowsからアクセスします。 なので、SJISで書かれたファイル名を、MS932でSamba共有するという運用がしたくて、以下を設定しました。(ここと共有設定以外は変更していません) /etc/sfw/smb.conf [global] client code page = 932 coding system = sjis で、rc3.d/S90sambaからデーモンを再起動したのですが反映されません。 試しにWindowsからファイルを書き込んでみると、UTF8でファイルができました。 設定が違うんでしょうか・・・?(´・ω・`)

  • ファイル共有のsambaの設定

    共有できるようになりました。 Windows98からLinux上の共有フォルダに 新規テキスト.txtを作成しました。 Linuxのフォルダ更新でLinuxからも新規テキスト.txtが見えました。 しかし、Linuxでlsすると緑色の文字で 文字化けしたファイル名.txt* が表示されました。 LinuxのGNOMEで新規テキスト.txtをコピーすると、致命的エラーでコピーできませんでした。そして文字化けしたファイル名.txtがあるフォルダウインドウが強制終了しました。 smb.confでは、 [global] client code page = 932 #SJIS --省略-- coding system = euc #sjisの時と全く同じようだった [myshare] writeable = yes path = /home/momopc/sharefolder としています。 alternate permissions は全く指定していなくてたぶんデフォルトでNTです。 どうしたらlsの文字化けが直るのでしょうか? GNOMEでは化けていませんでしたが、lsで化けて表示された文字が、実際にWindowsから作成されたファイル名なんだと思います。

  • Sambaサーバに対してWindowsマシンよりログインできない

    RedHat Linux9サーバに、ファイル共有の目的でsamba 2.2.7aをインストールしました。インストール後、ユーザ認証の設定をしましたが、Windows 2000 Serverマシンからアクセスすると、パスワードを聞かれるものの正しく入力しても蹴られてしまいます。どこの設定がおかしいのでしょうか?パスワードの認証を行わない設定にすると、問題なくアクセスできることは確認致しました。 </etc/samba/smb.confを新規作成> -------------------------------------------------- [global] security = user coding system = euc client code page = 932 workgroup = MSHOME encrypt passwords = yes create mask = 0777 directory mask = 0777 [public] path = /home/share1 writeable = yes guest ok = no --------------------------------------------------- Linux上に存在するユーザで# smbpasswd userxxコマンドによりパスワードを設定。 ご存知の方、いらっしゃったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Fedora3でsamba+netatalkがうまく動かない

     OS:FedoraCore3  カーネル:2.6.12-1  クライアントPC:WindowsXP Pro SP2  クライアントPC:MacOS 9.2  Samba   samba-3.0.10-1  NetaTalk netatalk-1.6.4-4 WindowsとMac間のファイルサーバとして利用したくnetatalkをインストールし文字化け対策などをしたのですが、Windowsからアップした日本語ファイルが文字化けしたのをはじめMacからアップした日本語ファイルも同様のトラブルが起きてしまいました。netatalkとsambaに関するページを参考にした設定のつもりなのですが、間違っているのでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。 smb.confの記述 [global] client code page=932 coding system = HEX dos charset = CP932 unix charset = UTF-8 display charset = UTF-8 [work] vfs objects = cap path = /home/work/ writable = yes guest only = yes guest ok = yes netatalk.confの記述 AFPD_MAX_CLIENTS=20 ATALK_NAME=`echo ${HOSTNAME}|cut -d. -f1` AFPD_GUEST=nobody ATALKD_RUN=yes PAPD_RUN=no AFPD_RUN=yes TIMELORD_RUN=yes ATALK_BGROUND=yes AppleVolumes.defaultの記述 /home/work work

  • sambaでサーバーにアクセスするとそれまでマイネットワークに表示されていたLAN内の他のPCが消えてしまいます。

    Fedora1でsamba3.0.4を用いてファイルサーバーを立ち上げ中です。共有ファイルを作成し、Windowsのworkgroupにもサーバーが他のWindows機と一緒に表示されています。ただ、このサーバーの共有ファイルにアクセスした後、workgroupを表示させると、最初は表示されていたサーバー以外のWindows機、他のlinuxサーバー(samba運用中)が消えてしまい、アクセスしたサーバーだけが表示されています。Windows機を再起動させると直るのですが、何が原因でしょうか。グローバルのみですがsmb.confの設定を以下にあげます。 [global] log file = /var/log/samba/%m.log load printers = no smb passwd file = /etc/samba/smbpasswd client code page = SJIS:932 socket options = TCP_NODELAY SO_RCVBUF=8192 SO_SNDBUF=8192 map to guest = Never username map = /etc/samba/smbusers encrypt passwords = Yes dns proxy = no netbios name = smb2 browseable = no server string = file server coding system = euc workgroup = WORKGROUP1 default service = project security = users max log size = 50

  • sambaで違うネットワークから共有できない

    sambaって違うネットワークから共有できないのでしょうか? 同一ネットワーク上では共有出来るのに違うネットワークからは 共有出来ません。もちろんpingは届くのですが、smb.conf等の設定を 変えないといけないのでしょうか?

  • Apacheでの文字化けについて(LAN内)

    このたび、「FedoraCore4」を利用して自宅サーバ開設に挑んでいます。 いちおう全ての設定(公開に利用する)を終わり、さっそくテストでindex.htmlを書いてアップしてみました。 はじめに文字化けが発生していましたので、 > conf/httpd.conf 内の、 AddDefaultCharset UTF-8 の部分を改善し、サーバ機から閲覧した場合の文字化けは直りました。 しかし、クライアント側から閲覧したら文字化けになってしまっています。 もしかしてインターネット側からも文字化けに・・・ と思い、携帯電話からアクセスしてみたら大丈夫でした。 このように、LAN内からのクライアント機から見た場合の文字化けに対しては どのように対処したらよいのでしょうか? ご存知の方がおりましたら、ぜひご指導をお願いします。

  • Sambaの新サーバの移行が出来なく困っています。

    Sambaの新サーバの移行が出来なく困っています。 CentOS5.4で新しいサーバを構築して、古いサーバ(同じくCentOS5.4)と交換したいと考えています。 しかしながら、Sambaのドメイン移行に行き詰っています。バージョンは3.0.33です。 以下の作業を行ないました。 1. 新サーバをのsmb.confを以下のように。(その他の部分の設定は同じ)        domain master = No 2. 新サーバで、# net rpc getsid        Storing SID S-x-x-xxx-xxxxxx for Domain (新サーバ) in secrets.tdb    (net getlocalsid でSIDが同じになっている事を確認済み。) 3. 旧サーバのpassdb.tdbを新サーバにファイルコピー。 4. 新サーバをのsmb.confを以下に戻す。        domain master = Yes 5. 旧サーバのsambaサービスを止め、新サーバのsambaを起動。 sambaはエラーなく起動し、旧サーバでドメイン参加していたクライアントPC(Windows XP)からログインすると、ログインそのものは出来るのですが、新しいデスクトップが作成されてしまい、以前の環境でログインができません。サーバー名は異なりますが、ドメイン名は同じにしてあります。 Windowsクライアント側の設定を変更する事なく、sambaドメインサーバーを入れ替えるのに何を見逃しているのでしょうか?ご教授をお願いします。

  • 社内samba serverへのputty接続

    お世話になります。現在、下記の図のように、putty clientからgatewayを介して、別ドメインにあるsmb serverに接続したいと思っています。 +-----------+  +--------+  +-----------+ | smb server |---| gateway |---| putty client | +-----------+  +--------+  +-----------+ puttyのport forwarding設定を使って、ポート80, 110番を転送してhttpやメールは問題なくsamba server側のネットワークから転送できているのですが、sambaについても、同様にできないものかと考えています。 Webを見ると、TCPポートを転送すればできる、のように書いてある記事がいくつかあったものの、それだけではうまくいかないようで、困っている状況です。 どなたか、教えていただければ幸いです。 当方のsmb server側はRed Hat Linux、putty client側は、Windows 7です。 宜しくお願い致します。

  • red hat 7.3 での samba の設定

    samba を使って、vmware の windows2000pro とファイルを共有させたいのですが、 $testparm とするとエラーはないように思うのですが、 $smbstatus とすると No locked files とでてうまくいきません。ちなみに /etc/samba/smb.conf は [global] coding system = euc client code page = 932 workgroup = WIN.LINUX server string = Samba %v interfaces = ########### # encrypt passwords = Yes map to guest = Bad User socket options = TCP_NODELAY SO_RCVBUF=8192 SO_SNDBUF=8192 dns proxy = No # guest account = guest ok = Yes security = user となっています。 僕にはわからないのでよろしくお願いします。