• 締切済み

スムースチワワの交配時期等教えてください。

dog7911の回答

  • dog7911
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

あまりにもサイズに差(オスが大きい)がある場合。 最悪は子宮破裂の恐れも。実際に破裂した子を知っています。。。。 帝王切開も覚悟が必要でしょうね。 でもそこまでして産ます必要があるのでしょうか?

kuh88
質問者

補足

ご回答有り難うございました。 あまりにもサイズに差があるというのは、今回(オス2.6kg・メス1.4kg)のケースもあてはまりますか?だいたい体重差どれくらいがベストなのでしょうか?あと、時期は早すぎるものでしょうか? 質問ばかりですみません。もし、ご存じでしたらご助言くださいますようお願いします。

関連するQ&A

  • チワワの交配適期について

    チワワのオスとメス、両方を飼っている者です。去勢手術はしてないですが、いずれ手術を受けさせるつもりです。 最近メスが生理になりました。避妊のためオスと部屋を別々にしたいのですが、何週間ぐらい別々にしてた方がいいでしょうか? また、交配適期とはいつからいつまででしょうか? ご存知の方宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワの交配について!

    オス(1歳半)メス(2歳6ヶ月)と1匹ずつ飼っております。 今回メスがヒート中になり初めての交配をいたしました。 11日と13日です。 ただいま20日ぐらいですが、まだ毎日交配をしております。 一緒のサークルだと、ずっと交配するのでしょうか? 今までは、なんともなくて… 少し戸惑っております。 仲がいいのはいいのですが、もうやめてほしいのです。 アドバイスをください。

    • 締切済み
  • チワワ 交配&妊娠について

    9ヶ月で2キロ弱のメスのチワワと 7ヶ月で3キロ弱のオスのチワワが 今日交配していました。 妊娠は望んでいません。 ずっと離していたのですが、目を離し たすきにうちに交配をしていました。 びっくりして無理矢理抜こうとしたの ですが、抜けなくて、ゆっくり抜いて しまいました。抜けると薄い茶色の水 がお互いからポタポタと垂れました。 射精しているのでしょうか? また、妊娠を望んでない場合どのよう な対処が適切でしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • メスのチワワ。交配させたいのですが。

    2才4ヶ月、メスのロングコートチワワを飼っています。 子どもがほしいのですが、妊娠させたせいで死んでしまうことがあるのではないかと不安です。 昔、オスのインコを飼っていて、メスを飼い、巣をつくりました。 その時に、卵詰まりでメスが死んでしまって、それがトラウマでどうしようか悩んでいます。 今飼っているチワワは、体重が3.4キロと結構大きめですが、太っているわけではなく、骨格が大きいというかんじです。 手足はどちらかというと長くて細いです。 ペットショップで飼ったときから、持病だと思うのですが、興奮すると喘息みたいに、1分近く咳みたいなのをすることがよくありますが、風邪もひいたことなく、大きな病気はしたことがありません。 相手は、同じチワワと交配させたいのですが、大丈夫でしょうか? あと、この時期に交配させるのがいいというのがありましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 大きなチワワ♂と小さなチワワ♀が交尾をしてしまいました。

    姉が入院してしまい、メスのチワワ7ヵ月(1.9kg)を預かっています。 5月4日に初めてのヒート(生理)が始まりました。 我が家には、オスのチワワ2才(4.8kg 太っているのではなく、筋肉質でマメ柴の様な体付きです) がいるので、ケージに入れたり部屋をわけたりして、気を付けていました。 しかし、今日(5月15日)メスにおトイレをさせようとオムツをはずした後、少し目を離してしまいました。 目を離した隙に、交尾を始めてしまいました。 多分始めてから1分位だと思うのですが、無理矢理引き離しました。 透明の液体がオス、メス両方の体から垂れ落ちました。 掛かり付けの動物病院へ連れて行った所「うちでは、妊娠しない為の注射はしません!子宮蓄膿症など、後が大変怖いので。」と言われてしまいました。 「40日ほどで妊娠しているかも分かるし、もし妊娠しているのなら子供の大きさの予想もつくし、帝王切開の準備も出来る。」とも言われました。 私は、このままこの獣医さんの言う通り待っていた方が、良いのでしょか? それとも、他の動物病院へ診せた方が良いのでしょうか? とても心配です。ご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬が交配について

    生後8ヶ月のトイプードルのオスとメスの兄妹を飼っています。 さきほど私がお風呂に入るさい、メスが発情期なのでオムツを、オスはケージに入れていたのですがオスはケージを飛び越え、さらにメスはオムツが外れていました。そしてオスは立ったまま一人で腰を動かしていました。オスはまだ去勢をしていません(12月に予定しています) メスは生理の出血はほとんどないのですが、あたりは血がポタポタ落ちていました。目を離したのは15分程度で鳴き声なども聞こえませんでした。メスのあそこを確認しましたが、出血や舐めた後のような毛の湿り気すらないパサパサといいますか、乾いた状態で、オスは脚やお腹が少し血とオシッコか精液でべちゃべちゃになっていました。どちらかが怪我しているのかとも思いましたが普段と変わりなく走り回っていて痛がる様子もありません。 もし交配による血だとすると、兄妹で、また初めての発情期での妊娠ということで不安をよぎっている状態です。交配している可能性はあるでしょうか? 交配直後のオスの様子やメスのアソコの様子なども教えてください。 また、オスは急遽うちで引き取る形になり去勢が遅れたのでそこはスルーでお願いします…

    • ベストアンサー
  • 緊急!4キロのオスチワワと1.6キロのメスのチワワが交配

    家にいる1.6キロのメスのチワワが二日ほど預かってたオスの4キロのチワワと交配してしまったようなのです。 マナーベルトをつけて(貞操帯)交配しないようにしていたのですが 娘曰く 「お尻同士がくっついてたよ。」 との事。 着用していたマナーベルトをはずしてしまってたようなのです。 今後の経過が怖いのでどういう風に経過を見ていればいいのか教えて欲しくて質問させてもらいまさいた。 どうかお力添えの程 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 小型犬の交配について教えて下さい。

    小型犬の交配について教えて下さい。 犬種はトイプードルでオスもメスも生後10ヶ月です。 オスを迎えた翌月にメスを迎えました。 産まれた月は同じでオスが月初でメスが月末です。 血統書からもはっきりしてますが近親ではありません。 メスの方が骨格がしっかりしていており体重もオスより約1kg多いです。 同じエサを同量与え散歩量やご褒美のおやつも平等にしてますが6ヶ月でこれだけ開きました。 小型犬なので1kg違うと体力にも差が出てじゃれあいがエスカレートするとオスが押さえ込まれてしまいます。 オスがたまにメスの上に乗る行為をするのですが凄く不釣り合いな大きさです、その時のメスの行動はすぐにオスを払いよけます。 オスもめけづに2、3度はメスの上に乗るのですが全くメスにはその気がないようで簡単に払いよけ、しつこいと怒って捩じ伏せてしまいオスはシュンとして隅で寝てしまいます。 9ヶ月くらいで生理がきて1回目の発情期を迎えると本で見ましたが注意深く気にしてますが微量の血もどこにも付着していませんので生理はまだのようです。 ひょっとしたら自分で舐めてるのかもしれないです。 生理がきてないとしたら、きたら体の大きさに関係なく交尾するのかどうか? 人前では交尾しないのか? その他に何か注意しなければいけないことや気付いたことがあれば教えて頂けると助かります。何か心配です。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ライオンの若いメスは誰と交配するの?

    ライオンはメスの群れに他所から2・3頭の(だいたい兄弟)オスが入ってきて群れをつくり子供を作ります。 オスが生まれたら2歳で大人の雄ライオンが追い払います。 メスが生まれたらそのまま群れに残ります。 そこで疑問なのですが、このメスライオンが成長したら誰と交配するのでしょうか? 父(伯父)ライオンがいなくなりあらたな別の雄ライオンが入ってくるまで交配しないのでしょうか? それとも近親交配をするのでしょうか?

  • 犬(トイプードル)の交配がうまくいきません。

    現在、5才のトイプードル(オス)と、1才3ヶ月のトイプードル(メス)で交配を試みているのですが、うまくいきません。 2匹の相性はとてもよく、気持ちは十分なのですが、2匹とも初めての交配ということっもあって、うまく作業が進まない、つまり入らないのです。 うまくいく方法を教えて下さい。 また、ブリーダーさんや動物病院などで、交配の手助けなどをしていただけると聞いたことがあるのですが、それについても教えて下さい。

    • 締切済み