• 締切済み

PCでノートをとると暗記力・学習力落ちない?

ココに質問していいのかいいものかイマイチ自信がないんですけど質問させていただきます。 あなたは勉強をするときに、覚えることをまとめるノートをパソコンで書き綴りますか?また、パソコンを使うと検索は早くても手をを使って覚える効果は落ちるんじゃないですか?受験勉強のためのノートはやはり手書きのほうがいいような気がしてるんですけど。 どちらがいいのかアドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#80187
noname#80187
回答No.5

基本的に、ノートで書いて覚えたり、まとめるのをやめて、読んだりして覚えたり、まとめたりする訓練をした方がいいと思います。 覚えたらを問題集をやって本格的に覚えた方が良いと思います。 なぜかというと、仕事をしたら、ペーパーテストではなく、実技テストみたいものです。言われたことをできるだけ早く覚える、人のやり方を見て覚えることが多いです。その時のために、すぐに記憶できる頭にしておいた方が良いと思います。 僕は、今、自動車整備の学校へ行っていますか、実習があって作業する前に10分間も説明があって、即作業でです。その間にノートを取る暇も聞いたことをノートに書き残しておく暇もありません。聞いて内容を理解することに全力を尽くさないと意味が解らなくなります。    今だに注意事項覚えれないから、失敗しますし、部品を分解したらその順番や分解方法を覚えなければいけませんから。 僕も昔はノートにまとめていました。確実に内容が理解できるし、ある程度覚えれるので良いことは良いですが、覚えることが多くなり過ぎて(いついつまで覚えなえればいけないことが多い)いるので、ノートでゆっくりまとめて覚えれなくなりました。 漢字はべつですけど

  • xeno-rd
  • ベストアンサー率22% (28/123)
回答No.4

大学で授業の時に手書きとノートPCとデジカメの3つをを併用して板書をとっています。 それぞれにメリット、デメリットがありますが、 【手書き】写すのが遅い、汚いので読み返す気が起きない、数式や図の挿入が簡単、頭に入りやすい 【ノートPC】早い、綺麗、検索できる、数式や表外漢字の入力が面倒、編集が容易 【デジカメ】手間がかからない、写し間違いが無い、写すだけじゃまったく頭に入らない といった感じでしょうか。 板書を写すのに必死で、教官の話を全然聞けないなどという事がかなり少なくなったように思います。 しかし、どちらがいいかというよりは、目的に合った方法で勉強することが大切だと思います。 英単語や数学の公式などであれば断然手書きの方が覚えられますし、歴史系であればPCで大筋をまとめて細かいところは暗記と同様に勉強すればいいかもしれません。持ち込み可能な試験の対策であれば、見やすいようにPCでまとめたものを印刷してそれに手書きで補足やマークをしていくというのも効果的でしょう。

noname#179632
noname#179632
回答No.3

自分がやりやすい方法でやるのが一番だと思います。 客観的に言ってこれが一番正しい覚え方、というのはないです。 パソコンだと頭に定着させにくい…と少しでも感じるなら、手書きでやった方がいいと思います。 ちなみに私は手書きもPCもイマイチで、何度も読んで覚えるのが一番頭に残りやすいです。 とにかく覚えられればいいのだから、手段なんて何でもいいと思いますよ。

回答No.2

パソコンと計算機のたぐいと20年以上お友達です。 はっきり言ってパソコンの仮名漢字変換は漢字能力(特に書くこと)を大幅に低下させます。特にメールがコミュニケーションの主流になってからは、その傾向が顕著になりました。読みの方の低下の度合いはそれほどでもないですが・・・ 今は板書が怖いです。英語でごまかしたりして・・・ ですので、ノートは手書きをお薦めします。パソコンは結局常用する日が来ると思いますので・・・

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1

漢字であれば、パソコンでは圧倒的に効果が落ちます。 英語の単語は、正しくタイプする必要がありますので、大丈夫です。 そのほかの言葉も漢字の間違いを除けば、まあなんとかなります。 暗記は、かけた時間に比例しますので、書くほうが時間がかかることから、その分確実に覚えられるのは確かです。 ただ、効率が落ちるのが仕方のないところで、 たくさん覚えたいときは、パソコンの方が便利ですね。

関連するQ&A

  • 勉強でのノート作成

    最近、勉強を再びし始めた社会人です。 勉強をする上で、ノート作成(手書き)することで あたまに学習内容が取り込みやすいと言われますが 最近は、ノート書きすることは大事だと思うのですが 時間がかかるし、ノートとして作って残しても、それが何冊にもなるといずれ邪魔になったりするので、ワードで打ってFDなどに記録しておこうかな?とも考え始めました。この場合(まだこのような作業は行っていないのですが)、「手書きでノートを取る」よりも「キーボードで文章を打つ」というのは、記憶(頭)に残らないものでしょうか?   みなさんはどう思いますか?「手書きのノート作り」と「ワードでのノート作り」では、どちらが記憶に残り、学習の効果があるのでしょうか?ということなんです。 ご回答・アドバイスお願い致します。

  • 単語の暗記に「ノートに書きなぐる」は有効か?

    こんばんは。 今、外国語を勉強している者です。 どの外国語に関しても単語を覚えるのは大変なことですよね。 日本でも海外でも、学生が「ノートに単語をひたすら書き綴る」姿をよく目にします。 果たして、この暗記方法は有効なのでしょうか。 私も試しましたが、ノートが単語で埋まった充実感を得ただけのような気がしてなりませんでした。 人それぞれに合うやり方があるかもしれませんが、この方法について、皆さんのご意見をお聞かせください。 また、お薦めの暗記法がありましたら、合わせてアドバイスいただければ幸いです。 尚、私は今、中国語を勉強しています。

  • パソコンでノートをとることのデメリット

    大学の授業のいくつかで、パソコンを使ってノートを取りたいと思う科目がありました。 プリント等がなく、教授のしゃべるスピードが速すぎて手書きでは追いつかなかったからです。 タイピングには自信があるので、ノートパソコンを使おうかと思っているのですが… デメリット(教授から見て印象が悪い、など)と、大学生の方がいらしたらどのぐらいの割合でパソコンを使う学生がいるかを教えてください。

  • 安くノートPCを買いたい

    今使ってるノーパソがちょっと扱いづらくなったのでヤフオクで安くノーパソを買いたいのですがどういったのを選べばいいかいまいち分かりません できれば容量とか多くて使いやすいのが良いです それで3000円以内で買えたら嬉しいです 一応1円~3000円に指定してノートパソコンで検索してみたけどいまいちよく分かりません そこでどう調べたりすればいいかアドバイスお願いします またこれとかお勧めなんてのあったら貼ってください 後、家は同じでパソコンを変えるとIPアドレスは変わるのでしょうか? また今使ってるパソコンのネット繋いでるのをきって新しい方にネットを繋げるって簡単ですか?

  • 習い事ノートを探しています

    いろいろな言葉で検索したみたのですが、解決しなかったので質問させてください。 習い事のまとめノートを作りたいと思い、ちょうどよいフォーマットを探しています。 手書きではなくパソコンで保存したいと思っています。 内容は、フラワーアレンジメントだったり、ワインだったりします。 写真を載せて、今日学んだポイントをささっとまとめたいです。 料理のレシピを保存していけるようなものだとなお良いです。 公開するものでなく、自分だけのノートにしたいのですが、 ワードやエクセルのような感じでなく、 こうした目的用にフォーマットが作られているものってありますか? 以前日記帳ソフトというのを見たことがあったので、 同じようなものがないかな?と思いました。 できれば無料で、有料でもそれほど高くなければ使ってみたいです。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけますか。 お願いします。

  • ノートPCのHD交換を依頼する業者

    ノートPCのHDが故障しました。購入後4年でとっくにメーカーの保証は切れています。リカバリディスクが手に入ったので、20GのHDを80に替えたいのですけど、自分でやる自信も暇もありませんので、どこかへ依頼したいと思っています。どのような業者がいいでしょうか。ネットで検索すると中小の修理ショップがたくさん出てきます。  気をつけることとか、アドバイスあれば教えてください。ちなみに、安い方がいいけれど最安値でなくても安心できるところがいいです。

  • 「キャンパスノート」と「無印のノート」と「ツバメノート」

    私は来年受験生になる中学2年生です。 現在は学校でルーズリーフを使っているのですが、受験勉強用のノートは普通の大学ノートにしようと思います。 「キャンパスノート」は小学校のころから使っているなじみ深いノートで、日付やページを書く欄があって便利です。 「無印のノート」は日付やページを書く欄などは一切なく、自由度が高いです。 「ツバメノート」は紙質が良いそうで、とても書きやすいと聞きました。 以上の3つの中から選ぼうと思うのですが、実際に受験勉強に使われた方は、どのノートが一番良かったですか? また、ページ数も、30~100枚まで様々ですが、どの厚さがベストでしょうか? その他、筆記用具など、おすすめの受験グッズがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 先輩方、アドバイス、宜しくお願いします!

  • ベアボーンのノートPC

    これからノートパソコンの購入を考えていて、自分で今までにデスクトップパソコンを自作し自信がついたので、ノートもベアボーンを購入して組み立てようかと思っています。しかし、本体が小さいだけに、組み立てられてもいつか故障してしまいそうで心配です。やはりメーカー製のものを選ぶほうが無難でしょうか?

  • おすすめできないノートPC

    いくつか過去の質問も拝見させていただきましたが、 「これだけはやめておいた方が良い」「その用途であれば避けた方が良い」 という点も含めて、おすすめのノートPCを教えていただけないでしょうか。 用途は、今のところPowerPointを含めてOffice関係がほとんど(ネットも検索程度)を予定。 容量は最低120G、メモリは最低1G。 大きさはA4サイズ、重さはそこまでこだわりません(勿論、軽い方が良いのは良いですが) 予算は、できれば12~13万円以内で、出せて15~16万円。 あと、手を置く位置が熱くなりにくい機種ってありますか?あれがどうも気になってしまって…。 もう一つ質問なのですが、テンキー付きのノートを最近見ましたが、あれは使いやすいですか? もし使用されている方がいらっしゃれば、感想が聞きたいです。

  • 家庭学習。

    こんにちわ。 中間テストが25日にあります。 今、中学三年生の受験生なのですが。 家庭学習を入れて努力しています。 でも、ノートにだらだらと、英語だったら単語、国語だったら漢字。 歴史だったらその出来事とか書いても、勉強になるんでしょうか? ただ教科書を眺めていても勉強法とは言えないと分かっていますが、 勉強する時間が勿体無いような気がします。 勉強が嫌いにならない前に、早く勉強するクセをつけたいです。 あと、復習、予習は大事ですか? いい勉強の仕方あったら教えてください。 アドバイスもあったらください。