• ベストアンサー

ディスプレイ ノートPC

STIgdbの回答

  • STIgdb
  • ベストアンサー率28% (113/400)
回答No.6

 私も15.4インチのワイドディスプレイのノートを使っています。  解像度が悪くなったりということはまったくないですよ。  デスクトップが広いので使いかっても良いです。    ただ、持ち歩きという点では大きくなった文重くなっていますのでこれから主流になるかどうかという点は不透明ですね。

OLIVEOLIVE
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 4:3ノートPCに外付ワイドディスプレイ

    NEC VersaPro VY17F-RF-WのノートPCを使っているのですが、外付けのディスプレイの購入を検討しています。 外付のワイドディスプレイ(WSXGA 1680*1050)を接続しても 問題なく表示されるのでしょうか。 ノートPCの外部ディスプレイの解像度選択には800*600,1024*768,1280*1024,1400*1050,1600*1200,1920*1440しか無く 1680*1050が無いのですが。 いままではCRTの1600*1200を接続して使用していました(壊れました)。

  • ノートPCに外部ディスプレイをつけるのは?

    現在ノートPC、13.3型ワイドのものを使っていますが、作業するのにちょっと小さく感じられるので、17型か19型の外部ディスプレイを購入して使ってみようと思うのですが、こういう使い方の問題点、注意点はありますか?

  • 液晶ディスプレイがきれいなノートPC

    ノートパソコンを買おうと思ってます。 DVDを観る場合にCPUのスペックは特に問題ないみたいですが、 液晶ディスプレイの違いで実際の映像は変わってくると思います。 液晶ディスプレイが一番きれいなノートPCはこれだ。みたいな のがあればよろしくお願いします。

  • ノートPCにディスプレイを新たに設置したい

    お世話になっています。 現在使用しているPCにディスプレイをもう一台繋ぎたいのですが、(購入していない)どのようにすればよいのでしょうか?繋ぐうえでの注意点やお勧めのディスプレイなどご存知の方がいれば併せてお願いいたします。DVDを普通に見れるくらいのもので十分です。 PC:NECノートパソコンLavie LL700/4 WindowsXP   メモリ256MB(近日増設予定)

  • ノートPCでディスプレイを使う方法

    ノートPCにデスクトップPCで使うようなディスプレイを繋げてDVDを見ようとしたのですが、機能しません。 ディスプレイの電源はついているのになぜでしょうか?どのようにすればディスプレイが使えるようになるのか教えてください。お願いします。

  • 手軽に持ち運べるノートPCのインチの限度は?

    ご閲覧いただきありがとうございます。 ”手軽”に持ち運べるノートPCの購入を検討しています。 そこでインチの検討に入るのですが、10.1インチは手軽だけど小さすぎる、 13.1は持ち運べるが、決して手軽ではない…と思いました。 そこで質問なんですが、 1).手軽に持ち運べるインチの限度は、11.6か12.1のどちらだと思いますか? また、以前、11.6は10.1と同じ大きさで、 しかしディスプレイだけがワイドになっていると聞いたのですが、 2).現在も同じ事は言えますか? また、小さいPCはキーボードのキーの大きさが重要になってくると思うのですが、 3)11.6と12.1のキーの大きさは、全く同じサイズですか?

  • ノートPCのディスプレイ

    ノートPCのディスプレイに出力しようと接続しました。 ノート/外部の切り替えボタンを押しましたが、 どういうわけかなにもうつりません。 (画面はまっくろに切り替わる) 他のディスプレイでは問題なく表示できますので、ノートPCでの問題だと思います。 ノートPC自体は接続を認識はしています。 どういった問題点が考えられるでしょうか?

  • ノートPCをディスプレイの代わりにできませんか?

    ノートPCをディスプレイに表示させることができることは知っています。その逆または、代わりになる方法はないかと言う質問です。 今デスクトップとノートがあります。デスクトップが2台あったので1台譲ることにしました。ディスプレイ付でです。(メーカー品でセット購入したものです。)ところが自作機が残ってしまいました。ディスプレイの中古でも買えばいいのかも知れませんが、机の上がせっかくすっきりしたのに、それも最近のディスプレイは大型になっているので、ノートのディスプレイに自作機の画面が映ればいいのですが。やはり無理なのでしょうか?VNCを使うしか方法はないのでしょうか?家族でディスプレイを持っているものがいますので導入はできると思いますが、なにかしら面倒でVNCかリモートデスクトップ以外で何か外付けの機械を付ければみられるとかそういう安易な方法はないでしょうか?

  • ノートPCのディスプレイと19インチ液晶ディスプレイの関係

    現在、デスクトップPCで19インチの液晶ディスプレイを使用しており、解像度は1280×1024です。 それで、ノートPCの購入を検討しており、購入したら現在所有しているディスプレイも使用してマルチディスプレイにしたいと思っています(デスクトップPCは使用しない)。 しかし、ノートPCの解像度を見たところ、SXGAは無く、近いところで1400×1050のSXGA+のようです。 と言うことは、ノートPCで画面ピッタリに作成したエクセルファイルなどを1280×1024のディスプレイで表示した場合には少しはみ出してしまうと考えてよろしいのでしょうか? そうなると少し不便かな?と思ったのでお聞きしたいと思います。 その他にも不便な点がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • A4ノートPCの品物さがし

    ノートPCの新規購入を考えています。 量販店よりダイレクトショップの品物で。 こだわりスペックは以下のとおりです。 おすすめの機種を教えていただけませんか。 1.本体サイズは、一昔前のいわゆるA4。(最近の主流ノートPCは、ありゃB4) 2.ディスプレイは「無光沢」で、14インチくらい(横長ワイドは必要なし) 3.Enterキーが、キーボードの最右端にあること 4.DVDドライブ付き 5.OSはWindws7Home 6.予算は7万円程度