• ベストアンサー

ウィルス?

 「きんたまファイル」←書き方は、はっきり分かりませんが、このようなウィルス若しくは、スパイウェアをご存じの方おられないでしょうか?  聞いたところよると、上記のファイルが見えないフォルダらしき物を自動的に作成し、ハードディスク内に情報を保存した際、その自動的に作られたフォルダにも一時保存してしまい、pcをネットに接続した際に自動的にフォルダ内から一時保存した情報を流出するそうなのですが・・・?  ご存じの方おられましたら、出来るだけ詳しく教えていただけませんか?  宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.6

「きんたまウイルス」をキーワードで検索してみる W○○MXやW○○nyなどの共有ソフトを使っていたり得体の知れないmp3ファイルやAVIファイルが有ったら速攻でアンインストール、アンチウイルスソフトでチェック汁。 P2Pアプリケーションをインストールすると、インターネットに対しポートをオープンにする、アプリケーションにバッファオーバーフロー等のセキュリティホールが存在した場合、ワームウイルス等が急速にP2Pネットに感染拡大する脆弱性がある。 W○○nyをインストールした阿保ーのパソコンから個人情報が漏洩する事件が多発して新聞種になっているのはご承知のとおり。

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%8D%E3%82%93%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9&start=0&start=

その他の回答 (6)

  • X-ASTRAY
  • ベストアンサー率35% (190/540)
回答No.7

キンタマウイルスと言ってウイルスです。 見えないフォルダと言っても、フォルダを偽装してクリックすると感染します。 >pcをネットに接続した際に自動的にフォルダ内から一時保存した情報を流出するそうなのですが・・・? 正確にはPCをネットに繋いだからではなく、 WINNYというソフトを使用してネットに繋いだ場合になります。 主に、デスクトップの画面や、マイドキュメントのフォルダやその他ファイルなどをネット上にアップロードしたりします。 さまざまな種類(亜種)があり大変危険です。 基本的にNO1さんの言う通りファイル共有ソフトを使わなければ大丈夫です。

参考URL:
http://myui.s53.xrea.com/kin/
  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.5

こんにちは。 最近の事で言えばこれ。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/23/news084.html で、アンチウイルスを正しく運用するのは当然だけど、情報流出系のやつはPFW(パーソナルファイアーウォル)できちっと阻止できるようにしないと。 PFWでの一番のコアは、マルウエア(悪意のあるプログラムの総称)による、通常の通信を装ったアウトバウンド(内→外)を阻止できるかどうかだね。この「装う」というのがミソです。もちろん、バックグラウンド動作です。

回答No.4

http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_UPCHAN.A によると TROJ_UPCHAN.Aは単体で動作する一個の独立したプログラム、らしいのでファイル交換ソフトがインストールされていようがいまいが感染します。ファイル掲示板から感染するらしいので2chなどからも感染する可能性が高いです。ウイルスバスターでは亜種に対応できない可能性があるのでウイルス感染していると思ったらリカバリ氏他方がよいです。

noname#40123
noname#40123
回答No.3

それは、通称「苺キンタマウィルス」のことでしょう。 トレンドマイクロでは、TROJ_UPCHAN.Aの名前ででています。 TROJ_UPCHAN.A http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_UPCHAN.A 他には、最近でているのがNo2の方の書き込みにある「山田ウィルス」です。 その前と言えば、「ぬるぼワーム・WORM_ANTINNY.A」がその系統のウィルスです。 WORM_ANTINNY.A http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_ANTINNY.A

  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.2

これじゃないでしょうか 2ちゃんねるに書き込む“山田ウイルス”にトレンドマイクロが対応 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/04/14/7289.html TROJ_MELLPON.A http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_MELLPON.A

  • skypapy
  • ベストアンサー率25% (54/216)
回答No.1

ファイル交換ソフト使ってなければ大丈夫!

関連するQ&A

  • Winnyウイルスの「公開」から「流出」までの所要時間

    Winny(ウィニー)のAntinnyウイルス、特にキンタマウイルスに関してです。 このウイルスに感染すると、個人情報がWinnyの公開フォルダに公開され、そしてそれが流出してしまったらもはや回収不能であることはわかりました。そこで質問です。 公開フォルダに公開されてから流出するまでの時間はどれくらいなんでしょうか?公開フォルダに上げられた瞬間に、即流出なんでしょうか?それとも場合によっては1日くらいほっといても、大丈夫なケースとかもあるのでしょうか?公開フォルダに上がってから1時間後に気づいて削除した場合などはどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウイルス、スパイウェアに感染

    昨日、エクセルのファイルが消えていることに気が付きました。そこで何気に思ったのですが、個人情報が流出するウイルス、スパイウェアに感染した場合、流出したファイルはそのままPCに残りますか?それとも、流出と同時にPCから削除されたりしますか? どうか教えてください、お願いいたします。

  • 大学のパソコンとウイルス。

    私は大学のパソコンで結構いろいろなものをDLするのですが ふと不安になりました。 大学のパソコンは個人に与えられたIDとパスワードで管理され 個別のデータ保存領域が与えられます。 IDとパスを入力すれば大学内のどのパソコンからでも ログインし、保存してあるデータを見ることが可能です。 そのため大学内のサーバーで一括で情報を保存しているんだと 思うんですが、もしウイルスやスパイウェアをハードディスクに 保存してしまったら他の人たちの情報も流出してしまったりする のでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、お願いします。

  • 苺キンタマ!?

    マカフィーを入れておいたのですが、ウィルスに感染してしまったようです。ソフトで確認してから開いたのですが・・反省しています。症状ですが、ある実行ファイルを開いてから頻繁にアプリケーションエラーが出て、そのファイルを削除することができませんでした。マイピクチャー等の画像フォルダを見ると私のデスクトップの画面の画像が数十個保存されていました。ファイル名は「苺キンタマ○×○×(PCの名前)保存後刻」です。これはやはり以前出回っていた「苺キンタマ」と言うウィルスで間違いありませんか?PCの内部情報まで読み取れる「山田」等とは違ったものでしょうか?もしかしてプロキシーを書き換えられたようにも思います。今のとこ症状は以上なのですが・・。すぐにシステムの復元を行ったのですがウィルスは削除できたでしょうか?ウィルスチェックをしても異常はありませんでしたしスパイウェア検索もこれといって怪しいものはありませんでした。

  • ウィルスで流出しやすいフォルダってある?

    ウィルスで情報流出をよく聞きますが、流出するのはどういうフォルダでしょう? 流出しやすいフォルダってありますか? 基本的に共有フォルダとか作っていませんし、P2Pソフトも使っていません。

  • ウィルスについて2つ聞いてみたいことがあります。

    ウィルスについて2つ聞いてみたいことがあります。 1つめは、クリーンインストールするために個人で保存してるファイルを外付けハードディスクなどに保存してOSをクリーンインストールしたあとに外付けハードディスクに保存したファイルを新しいシステムファイルが入ってるハードディスクに戻すときその外付けハードディスクをつなげた瞬間に、その外付けハードディスクに潜んでるウィルスが反応して新しいシステムファイルが入ってるハードディスクに入り込んでくるウィルスもいることは考えられるでしょうか。 2つめは、こんなものを見たのですが↓ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071227/290254/ これって、ウィルスが寄生する対象物がファイルではなく同じ実行ファイルであれば、拡張子も含めて見た目がまったく同じになるのでしょうか。

  • ウイルス対策ソフト

    インターネットにつなぐだけで感染するネットワークウイルスや不正アクセスなど個人情報の流出に対してファイアウオール、ウインドウズアップデートをやっておけばウイルスソフトはメールのプレビュー,添付ファイルに気をつければ入れなくてもある程度防ぐことはできる者ですか?どちらかといえばウイルスよりファイアウオールほうが重要でやスパイウェアのほうがやっかいでは?

  • コンピュータウイルスについて

    コンピュータウイルスについての初歩的な質問です。 (1)コンピュータウイルスに一度感染してしまうとハードディスクを一旦フォーマットしないとウイルスの完全駆除はできないのでしょうか? (2)ウイルスに感染しているパソコンで作成したエクセルファイル・ワードファイルをUSBメモリーに保存してそれを他のパソコンに保存した場合、そのパソコンもウイルスに感染してしまうことになるのでしょうか? (3)ウイルス駆除ソフトを起動した際には、インターネット接続を一旦、切っておいた方が良いのでしょうか? (4)ウイルス感染ファイルをOSをインストールしていないディスク内に保存した場合、他の正常なファイルには影響はありますか? 初歩的な質問ですが、教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • 暴露ウイルスについて

    ウィニーなどのファイル共有ソフトで流れている暴露ウイルスについてなのですが、もし外付けのHDDなどを介してその暴露ウイルスにかかっても、 情報が流出したら困るパソコンでファイル共有ソフトを起動しなかったら 情報は流出しないのですね? 暴露ウイルスはファイル共有ソフトのネットネットワーク内にファイルをアップするものだということで、 つまりウイルスにかかってもアップロードどするところがないので、 流出はおこらないということになりますか? よろしくお願いします。

  • ウイルス感染について

    たまにアダルト系のサンプルムービー(雑誌に載るような有名なサイトの)をのぞき見してしまいます。ちゃんとウイルス対策、スパイウェア対策のソフトはインストールしてありますが、ウイルス感染の危険性はありますか? よくウイルスに感染して個人情報が流出する事件がありますがウィニーのようなファイル共有を使用しなければ大丈夫ですかね? たまに心配になって過剰にウイルス検査をしたりしてます。 まあ、そのようなサイトに行かなければいいのですが・・・。