• ベストアンサー

大学のパソコンとウイルス。

私は大学のパソコンで結構いろいろなものをDLするのですが ふと不安になりました。 大学のパソコンは個人に与えられたIDとパスワードで管理され 個別のデータ保存領域が与えられます。 IDとパスを入力すれば大学内のどのパソコンからでも ログインし、保存してあるデータを見ることが可能です。 そのため大学内のサーバーで一括で情報を保存しているんだと 思うんですが、もしウイルスやスパイウェアをハードディスクに 保存してしまったら他の人たちの情報も流出してしまったりする のでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cdsdasds
  • ベストアンサー率52% (114/217)
回答No.2

大学によって違うとしかいえないです。 例えば、あなたがダウンロードしたファイルの中にワーム型のウィルスが入っていたとしましょう。 大学によっては、クライアントパソコンにウィルス対策ソフトは入れていても常に最新というわけではない場合があります。 あなたが、そのファイルを開いたときに、ワームが発症できたとすると、ネットワークに集中豪雨的なアタックが始まったり、隣のPCにワームを感染させたりということがおこりえます。 あなたに全責任があるわけではないですが、結果的に他の人々の個人的なファイルを流失させたり、授業のさまだけになったりと言うことになるわけです。 大学のパソコン一台一台を大学がしっかり管理できればいいのですが、色々の事由で、できていない大学は多いです。 あなたも大学のパソコンの利用者の一人として、大学のパソコンに危険を及ぼさないように怪しいサイトにいったりしないとか、変なファイルをダウンロードしないといった配慮をするべきであると思います。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 以後気をつけます。

その他の回答 (1)

  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.1

個別のデータ保存領域にウイルスやスパイウェアを保存しても他人の情報が流出することはありません。 なぜなら、 1.保存するだけでそのサーバーがウイルスに感染することはありません。 2.サーバーには、ウイルス検出・駆除ソフトがインストールされているはずですので、保存時もしくは定期スキャン時に検出・駆除されます。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウィルス?

     「きんたまファイル」←書き方は、はっきり分かりませんが、このようなウィルス若しくは、スパイウェアをご存じの方おられないでしょうか?  聞いたところよると、上記のファイルが見えないフォルダらしき物を自動的に作成し、ハードディスク内に情報を保存した際、その自動的に作られたフォルダにも一時保存してしまい、pcをネットに接続した際に自動的にフォルダ内から一時保存した情報を流出するそうなのですが・・・?  ご存じの方おられましたら、出来るだけ詳しく教えていただけませんか?  宜しくお願いします。

  • ウイルスに感染したパソコンからのバックアップ

    以前、こちらで質問した者です ファイル数が減少 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2424298 ↑の質問の回答で、ウイルス等の心配は無いということでしたが、先日電器店に行く用事があったのでついでにパソコンのサポートへパソコンを持っていきました。 すると、[HDD使用領域が2~10GBも一度に減るのは考えられないので(増えるならともかく)、ウイルス・スパイウェアでしょう]、と言われました。パソコンはリカバリしただけでは、上書きされただけで完全にハードディスクの中身が削除されたわけではないので、ウイルス・スパイウェアも残っている。また、毎日のように新しいウイルス・スパイウェアが作られているので、ウイルスバスターでは、すべてのウイルス・スパイウェアを検出できないということでした。 そこで、ハードディスク上のデータを完全削除するソフトを購入してリカバリすることを進められました。 そこで質問ですが、大事なメールデータなどはどうすればいいのでしょうか?CD-R等にバックアップをとるとウイルス・スパイウェアも入ってくる可能性があるんですよね。パソコンのリカバリができても、そのメールデータをパソコンに入れるとまた感染するということですよね。どうすればいいのでしょうか? また、今まで、DVD Shrink・DVD Decrypterを使って何枚ものDVDを作りました。これらすべてにウイルス・スパイウェアが入っているということでしょうか?すべて処分しないといけないのでしょうか? DVDにウイルス・スパイウェアが入っているとすると、再生しただけで感染してしまうのですか?

  • FFFTP情報について

    現在、新しいパソコンを買いました。 今使っているパソコンにFFFTPの中にパスやIDの情報が100以上あるのですが、 新しいパソコンに、パスなどのデーターを入力するには ものすごい時間がかかります。 他のパソコンに情報を移管する方法として、 どのような方法があるのでしょうか? 外付けハードディスクにFFFTP情報を もっていきたいのですが、パソコンの どこのファイルにFFFTP情報の パスなどの情報が保存されているのでしょうか? 使用しているパソコンはvistaです。 よろしくお願いいたします。 芦沢

  • パソコンのハードディスク内のデータ流出

    パソコンのハードディスク内のデータ流出 僕のパソコン(windows)にはウィルスバスターをインストールしてあり、ASDLでネット通信していますが、内臓ハードディスクや外付けディスク内のデータが何者かに侵入されて流出してしまう可能性はありますか。 データ流出を100%防止する方法はありますか。ご教示ください。

  • ウイルス感染に備え、個人データをNAS(ネットワークストレージ)等に保存することは有効でしょうか?

    最近、パソコンのウイルス感染やスパイウェアによる個人情報の流出を心配しています。 もちろん、市販のウイルス対策ソフトもインストールしていますが、100%大丈夫ということはありません。 そこで色々と考えていたら、PCのウイルス感染って、汚染されたPC内のデータだけを破壊したり、ネット上に流出させるのではないかと推測しました。 それならば、一切の個人データをPC上に保存せず、NAS(ネットワークストレージ)等に保存すれば大丈夫ではないかと考えました。 更にNAS上のデータを常時暗号化しておけば、セキュリティはもっと高まるかと思います。 個人版のシンクライアントPCのような考え方なんですが、いかがでしょうか? なにか見当違いをしていませんでしょうか? どなたかPCに詳しい方、よろしくご回答お願いいたします。

  • 不正アクセスについて

    ふと気になったのですが他人のパス付きのブログのパスがネットに流失していて見た場合 内容を改ざんしなくても逮捕されるのですか? アメブロの情報漏洩事件で流出したパスでログインしてしまった人達は既に逮捕されているでしょうか? IDとパスを流出させた本人は逮捕されたのはネットで見ました。 あと、ログインする気はなくアドレスを踏んだだけで内容が見れてしまった場合も不正アクセスの対象なんですか?

  • スパイウェアの凶悪性

    今スパイウェアが流行ってますが、これから先 もっと凶悪なスパイウェアとか出たりしますか? 自分の知識ではスパイウェアはインターネット エクスプローラーが動いてるとき便乗して 一緒に動くので怖いと聞いたことがあります。 ノートンでインターネットエクスプローラーの 項目をアクセスはすべて許可にしてるので、スパイウェアが混じっていても 許可されてしまいますよね? スパイウェアが正常な動作になりすまし、ハードディスクの ファイルデータを外部に流出させたりとかはありえますか? 自分のパソコンには個人が特定できるような動画や画像、文書が 入ってました。今はパソコンをリカバリーして消えてますが、 消えてると見せかけてるだけで、実際復旧ソフトを使えば 読み出すことって可能ですよね? スパイウェアがそういうデータを掘り起こして 流出させるとかありえますか? 初心者でもわかり易い説明で回答してくださるとありがたいです。

  • ユーザーID、パスワードをパソコンに記憶させるって危険ですか?

    ユーザーID、パスワードをパソコンに記憶させるって危険ですか? 例えばこの「OKWave」もそうですが、ログイン画面でIDとパスワードを毎回打つのが面倒な場合 「次回からのログインを省略」ってすると簡単にログイン出来ますが、こうやって記憶させた場合他のパソコンから簡単にログインさせられるって事もありえるのでしょうか? 私のパソコンにはパスを設定させてるのでいじられる事は無いのですか。 因みにいったん記憶させてしまうとID、パスは消えないのですか?

  • スパイウェアが入ってたら、、、、

    ログインするときに、パスワードやIDを入力しますが、その時は情報が暗号化されますから第三者には読み取られません、、、 みたいな表示がでますよね? もし、そのパソコンに、キーボードで入力した情報を送信する、  みたいなスパイウェアが入ってたら、第三者にもばれてしまうでしょうか? いま私のパソコンにスパイウェアが入ってる可能性がたかいので・

  • パソコンを盗まれても情報を盗まれなくしたい

    パソコンのパスワード設定には、 BIOSやハードディスクそのものにパスを掛ける方法等があると 思いますが、 ログオンするときに、ユーザーIDとパスを設定しておけば、 Windowsにログオン出来ないので、大丈夫だと思っていますが、 ログオンのパスだけでは駄目のでしょうか?