• ベストアンサー

三角コーナーのぬめりって何ですか

どうでもいい質問です。どうでもいいことが気になったので・・・。 三角コーナーにぬめりが付きますよね。あれって正式な呼び名があるのでしょうか。また,正体は何なのですか。細菌が繁殖したものなのか,それともカビの一種でしょうか。 銅製のコーナーを使うとぬめりが付かないのはなぜでしょうか。 ほんとにどうでもいい質問なので,腹を立てずに回答くださる方をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13872
noname#13872
回答No.3

三角コーナに付くヌメリはカビの菌糸や繁殖したバクテリア等やそれらが分泌した多糖類が付着したもので、 プラークと呼ばれています。 (歯に付くプラークと似たようなものです。) 銅は重金属ですからイオン化すると有毒です。 また、イオン化傾向は銀などに比べて比較的高いですから、 置いておくだけで(酸等をかけなくても)微量にイオン化します。 溶出した銅イオンがバクテリア等を殺してくれます。 銀イオンのほうがイオン化傾向が弱いですし、 銀製の方が殺菌効果はそれほど高くないと思います。 逆にその方が安全だと思いますが。

kaitenzushi
質問者

お礼

ありがとうございました。とてもよくわかる説明だと思います。多糖類ということですが,なめたら甘いのでしょうか(さすがに勇気がないですが)。 そういえば銅の錆(緑青)は有毒でしたね。なるほど,ぬめりが付かないはずです。

その他の回答 (2)

  • boxwood17
  • ベストアンサー率41% (107/256)
回答No.2

すいません、ぬめりのほうは詳しくはわかりませんが ・・・。 銅製のコーナーを使うとぬめりがつかないのは、 銅が持っている微量効果という性質のおかげかと。 微量効果は銅だけでなく、銀や水銀にもあります。 それらの金属分子が水に溶け出してイオンになると、 殺菌効果を持つらしいです。 おそらく銅よりも銀のほうが殺菌効果は高いです。 ただ、銀は銅より高価なので、銀製のコーナー というのは無いかもしれません。 が、銀製(というより銀コーティング)された 洗面器というのがあるらしく、風呂場に置いておくと カビやぬめりがほとんど付かないそうです。

参考URL:
http://www.3kei.jp/ag_ion.htm
kaitenzushi
質問者

お礼

ありがとうございました。 銅製の三角コーナーでさえ私には高すぎますが(^^;),ぬめりがつかないのはいいですよね。 宝くじが当たったら,銀製の三角コーナー(ないでしょうね)や洗面器を使ってみたいものです。

  • eastsl
  • ベストアンサー率14% (45/319)
回答No.1

カビの部類になります。 菌糸と表現する方が正確と思います。 銅の表面には酸性と反応してできる酸化銅の殺菌効果があるために細菌の増殖が抑えられます。

kaitenzushi
質問者

お礼

カビだったのですか。 菌糸と聞いたらクワガタを思い浮かべました(^^;) 銅には殺菌効果があるのですね。ということは三角コーナー以外にも使い道があるということです。そういえば靴下か何かにも銅が使われてましたよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 銅の三角コーナー、排水ゴミ受け、ぬめりに効果は有り??

    http://www.rakuten.co.jp/kitchen/445207/474432/#444004 上記の商品の様な銅の製品。『ぬめり防止』を売りに三角コーナー、排水ゴミ受けなどが出回っていますが、これって本当にぬめりに効果はあるのでしょうか? 実際に試された方がおられましたら、教えて下さい。

  • シンクに銅製のバケツでカビはとれる?

    シンクに銅製のバケツや、三角コーナー、もしくは銅の塊を蛇口の近くにぶら下げて常に水が銅にあたるようにした場合、カビやヌメリの繁殖は抑えられますか?もしくは、すでにあるカビを銅製品を置く事で予防することはできますか? 銅が水によって腐食した場合、元に戻すには何をすればいいですか?

  • 銅製の三角コーナーの汚れについて

    銅製の三角コーナーを使用しているのですが、 買った時は当然綺麗だったのに、 段々黒ずみがでてきてしまい、ブラシでこすっても落ちません。 似たような質問が無いか調べたところ、 とんかつソースでこすると良いとありましたが、 とんかつソース以外で、何か綺麗になる方法はないでしょうか? また、何故とんかつソースが良いのか、 その理由をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて頂けると嬉しいです。

  • 10円玉でカビの繁殖を抑えられるでしょうか?

    いつもお世話になります。 巷では銅製品の三角コーナーや、お風呂の湯おけなどで カビを防げるといったグッズが結構高値で売り出されています。 さっき思いついてのですが、 たとえば、三角コーナーに10枚くらい10円玉を置いておく、 お風呂場に 50枚くらい10円玉を置いておくなどでは 巷で販売されているグッズと同程度の効果は期待できないでしょうか? これだと、費用はゼロ(あとで、お金として使用できるから)で済むのに思っています。 それとも、銅以外の物質が入っているから不向きでしょうか?

  • 銅のゴミ受けが臭います(錆びの匂い?)

    銅イオンの効果で雑菌の繁殖を抑え、ヌメリや悪臭に効果があるという純銅製の排水口ゴミ受けを買いました。 底の浅いタイプでまめにゴミを捨てられるし、パンチングなので目にゴミが詰まる事もないし、いいものを買ったなと喜んでいたのです。 ところが使い始めて二日経った今日、妙に台所が臭うのです。 錆びくさいというか、カビくさいというか・・ サバのような青臭い匂いで、ちょうど昨夜、サバを料理したのでそのせいかとも思ったのですが、残飯からの臭いではありません。 シンク下でもなく、やはりこの銅のゴミ受けから強烈な臭いがしているのです。ちょうど銅の色が変わり始め、黒ずんでいるところなのですが、この錆びの匂いなのでしょうか。 銅はこのように匂いがするものなのでしょうか。 洗剤で洗って熱湯をかけたりしたら多少は治まる感じもしますが、また時間が経つと錆びくささがします。 三角コーナーも銅製のものを買おうと思っていたところなのですが、躊躇しています。 経験者の方、知識のある方のアドバイスをよろしくお願い致します

  • SoftBank 921SHのスライドの滑りの悪さについて

    SoftBank 921SHの携帯電話について質問です。 今、921SHを使っているのですが、スライドを開閉する時の滑りが悪いような気がします。ハッキリ言いますと、他のスライド式携帯電話はスパッと開閉できるのですが、僕の使っている921SHは前述通りスライドの滑りが悪いです。実際、921SHの前機種となる913SHを友達が持っているのですが、そちらの方はスパッといけます。 他に921SHを使っている方はどうですか? また、この921SHのスライドの滑りをよくするために、スライドの溝部分にグリスかなにかを塗ってみたいと考えているのですが、支障などはありますか?他にも工夫かなにかあれば教えてくださると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • ペットボトル、水筒の細菌について

    一日に2リットルの水を飲むようにしているので、500mlのペットボトルを一日4回使い回して飲む事があります。理由は使い回せば節約になるからぐらいですが。 ただ、少し気になるのは細菌の事です 口をつけたペットボトルは細菌が大量に繁殖し 細菌が繁殖した状態で飲むと、病気になったりするなど。虫歯を気にしている方もいました。 口を付けずにすればいいと思い、検索すると 口を付けなくても空気中の細菌がつく。とあり 一体何が本当なのでしょうか? 水筒なども多くの方が持ち歩いていますが 皆さん病気、虫歯にはなりませんよね? むしろ無関係なような気もします。

  • 三角締めについて(柔道)

    柔道技の三角締めについての質問です。三角締めをするときに、腕をはさまずに、 首(顔)だけを両足で挟むのは国際柔道ルールに引っかかりませんか?それと、袈裟固めで押さえ込まれたときに、足で相手の顔を引っ掛けて逃げるのは合法ですか?新しい国際ルールでは、袈裟固めされたときに、足を絡めただけでは解けたと認められないって本当ですか?ご回答、お願いします。

  • 大滑りした日

    2年の高校男子です。 今日球技大会があってその後にPM大会という、いわゆる各クラス最低5人が舞台でダンスやら漫才などを披露するのですが、結果として最初にコントをして大滑りしました。コントの後には5人全員でダンスを披露してそこそこ盛り上がったのですが、ほんとに辛いです。 まず僕がどう言う人か簡単に説明しますと、自分で言うのもなんですがクラスの中心人物でそこそこ人気者です。それにお前は人に好かれる素質があるなど友達にも言われます。 時にはクラスの前で一発ギャグをしたり、授業中などボケたりしたり、毎回ウケてみんな爆笑してくれて、面白いキャラでもあります。しかし、今回の件があって立ち治れませんし、これからどう学校生活を送っていこうかとても不安です。今日の帰り道やクラスでも冷たい視線で見られてるような気がしてろくに話せませんでした。ほんとにどうすればよいでしょうか。 ご回答お願いします🙇

  • 三角関数について

    ご質問させていただいきます。 三角関数で、sin、cos、tanなどがありますが、 例えば、関数電卓などで”sin 45”といれると、0.707・・・・ となりますが、この0.707・・・から、元の45を求めることはできるのでしょうか。 sinの内部演算がわからないと無理な気がするのですが。 計算式などありましたら、回答いただいければ幸いです。

専門家に質問してみよう