• 締切済み

信用できる中古バイク店の探し方

STIgdbの回答

  • STIgdb
  • ベストアンサー率28% (113/400)
回答No.3

 一つの方法は、まだ、情報が少ないうちは、全国ネットを持つようなチェーン店で探してみることが一つの方法だと思います。(○ッド○ロンのような。)    こういう店は、規模が大きいだけに品揃えが豊富で、しかも会社が大きいので、社員教育も一定レベルのに達していると考えられます。  初心者のうちは寄らば大樹の陰で良いのでは?    レベルが上がってくるといろんな情報がはいてくるようになるし、なじみのショップができると思いますよ。

関連するQ&A

  • 中古バイクの修復暦無し、って信用できるんでしょうか?

    中古バイク購入を考えていますが、バイク屋の「修復暦無し」とか「事故暦無し」って本当に信用できるんでしょうか? それと走行距離も信用できるんでしょうか? また当方バイクの知識も無く事故暦を見抜ける目利きでも無いので事故車を見極めるポイント等、教えて下さい。ヨロシクです。 購入検討中のバイクは、国産400ccクラスです。

  • 中古バイク

    普通二輪を持っています。 中古のバイクの購入を考えているのですが、 おすすめのバイクなどあったらアドバイスを頂きたいです。 以前は125ccスクーターに乗っていたので、今回はミッションがいいです。 通学メインに使いますが、ツーリングなどもしたいと考えています。 メーカーはホンダ・カワサキ・ヤマハが希望です。 ↓ ☆250ccまでのネイキッド・アメリカン・レプリカタイプで、車検がないので整備がしやすいバイク。 ☆251~400ccまでで、タイプは同じく、初心者でも乗りやすいバイク。 ☆125ccまでで、小型だけどデザインや性能などがおすすめできるバイク。 みなさんオススメのバイクよろしくお願いいたします。

  • 中古バイクの購入

    普通二輪を持っています。 中古のバイクの購入を考えているのですが、 おすすめのバイクなどあったらアドバイスを頂きたいです。 以前は125ccスクーターに乗っていたので、今回はミッションがいいです。 メーカーにはこだわりません。 ↓ ☆250ccまでのネイキッド・アメリカン・レプリカタイプで、車検がないので整備がしやすいバイク。 ☆251~400ccまでで、タイプは同じく、初心者でも乗りやすいバイク。 ☆125ccまでで、小型だけどデザインや性能などがおすすめできるバイク。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 買ったバイクを知人に売ったら、調子が悪く整備不良だと途中からお金を払ってもらえません。

    子供がバイク屋で中古のバリウスを購入して(約20万)、20万で先輩に売りました。 ところが、整備不良で(リアクターやその他)事故などをして、 治療費がかかり、もう払えないからと、 4万円払ってもらった時点で、これ以上請求すると訴えると言われました。 買った時から何もいじっていないので(シートを交換した程度)、もし不良品なら、バイク屋が不良品を売った事になりますが、どうしたら、いいのでしょう。

  • 250ccの中古バイクを購入したいと考えています。

    250ccの中古バイクを購入したいと考えています。 東京都中野区付近のおすすめショップを教えてください。 ネットでググたのですが、ホームページが微妙で信用できませんでした。。

  • 50ccのバイクについて。

    宜しくお願いいたします。 近くにちょっと行くのに50CCのバイクをと思い近所のバイク修理店 に良いのがあるか相談して見ました。 4万であるとの事でしたが、バックミラーが右しか着いていません。 聞けば、中古は、右だけで良いとの事。 そんな事ってあるのでしょうか? 整備不良にならないのでしょうか? どなたかお教えください。

  • 中古バイク屋を経営するには。

    中古バイク屋を経営するのに、古物 商を取ろうと思っています。 取り扱うバイクは原付(50cc)専門 でやろうと思ってますが、経営には やはり、大型バイクの免許を所持してなければ駄目なのでしょうか? 私は原付免許のみしか取ってないの で、原付バイクだけなら扱えるのか どうかの回答を至急お教え願えます でしょうか? でしょうか? 古物商の他に何か取る資格があるのか? それとも、古物商のみで良いのか。 整備の方は、、整備士の資格がある人を雇おうと思っています。

  • 中古バイクの納車整備費について

    この間、某バイク屋にバイクを見に行って400ccの単車について話をしたのですが、納車整備費が6万かかると言われました。 他のバイク屋に行ったら250ccのビックスクーターの整備費ゎ3万と言っていました。 400ccのバイクで整備費が6万は高いですか?

  • 中古バイクの不具合について

    先月の初め、400CCのネイキッドバイクを購入したのですが、50KM以上からのブレーキングでフロントから振動がする為、購入したバイクショップで見てもらった所、ブレーキロータが歪んで、それが原因でフロントが振動していたらしいので、修理を依頼した所、ブレーキロータを板金屋に依頼して修理するそうなのですが、ローターなんか板金で修理するものなのですか? ショップもプロなのでまかせるしかないのですが、なんか心配です。 それと、このような不具合はショップ側の整備不良とみなされるのですか、それとも現車確認した購入者の責任となりクレームとはならないのでしょうか?

  • 中古のバイクを買おうと思っているのですがどうしたらいいでしょう?

    この前、中免の免許を取ったばかりの者です。さっそくバイクを購入したいと思っているのですが、お金がないので中古車で探したいと思っています。しかし、バイクの事はあまり詳しくないので、どういうことに注意して購入したらいいかわかりません。また中古車なのでなおさら不良車をつかまされないかどうか不安です。バイクのどういう所に注意して購入したらよいでしょうか?また、オークションでも探しているのですが、出品者に質問するような事柄はどういった事を聞いたほうがよいのでしょうか?ちなみに購入したいバイクは、TW200です。