• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:返品した証拠を出せと・・・)

返品トラブル発生!2万円のバッグ代金を支払わなくていい方法は?

noname#39234の回答

noname#39234
noname#39234
回答No.3

警察には相談しておいたほうがいいかもしれない。 もし、実際に商品が偽物であった場合 検挙される可能性もありますし 最終的に「返品されていない」という詐欺行為が立証されれば 賠償請求できる日が来る可能性は0ではありません。 ただし、検挙後に 賠償できる資金が無いってことになりそうですが…

goooo543
質問者

お礼

そうですねー。分かりました。 警察の生活安全課に相談してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 通販で購入した商品を返品するときの送り方

    通販で服を購入したのですが、微妙にサイズが合わず、返品しようと思っています。 返品理由は私にあるので、送料は当然私が払うことになるのですが 通販の洋服などを返品する場合、皆さんはどんな方法で送っているのですか? コートなどかさばる物の場合は宅配便かなあ、と思うのですがシャツ1枚など郵便で送れそうな物の場合は 封筒に入れて郵便で送っても大丈夫なのでしょうか。 商品に同封されていた用紙(返品カードなど)には、特に返送方法については書かれていなかったので 郵便(ゆうパックとかではなく)で送ってもよいのでしょうか。 返品したことのある方は、どうされていますか? 大きさや商品価格に関係なく、返送したという証拠が残るような方法にしていますか?

  • amazon本の返品について

    amazonで購入した本を返品したいのですが、ホームページでは「日通ペリカン集荷サービスをご利用いただくか、宅配便または郵便局のゆうパックでご返送ください」となっています。 購入した金額よりも送料の方が上回ってしまうので 困っているのですが、メール便や冊子小包などで 送ることは無理なのでしょうか? 送った方などいましたら教えてください。

  • オークション返品について

    先日オークションでデジタルカメラを落札しました。 出品者の方から発送完了の連絡があり、 そのときに出品物ではないSDカードを同梱してしまったから 到着後定形外郵便で返送してほしいと出品者の方から連絡がありました。 そして本日デジカメが到着し確認してみたところ出品物ではないSDカードが同梱されていました。 もちろん近々返送するつもりです。 (返送するべきですよね?) そのとき定形外郵便ですと着払いができないので私が負担しなければならないですよね? しかし出品者の方から返送にかかる費用を返金する等の連絡はありません。 SDカード程度ならおそらく定形外で120円程度で送れると思いますが 郵便局に行く手間もかかりますしもし返送料の返金がなかったらと思うと納得いきません。 どうするべきでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 返品での郵便事故

    私が落札した品物に、商品到着後に説明に無い大きな傷が見つかり、出品者との話し合いの末返金返品となりました。 先に品物を返送、その後返金という手順になり、出品者指定の郵便局止めの送付先に返送しました。 しかし出品者から「品物が届きません」という連絡が。 もし郵便事故の場合、返金はされないのでしょうか?

  • フェリシモの返品方法を教えてください

    こんばんは。 フェリシモでトップスを購入しましたが、イメージと違っていたため返品しようと思っています。 このとき、やはり送られてきたダンボールに入れて宅配便もしくはゆうパックで返送したほうが良いのでしょうか? いつも大振りな箱に入ってきますので、思ったより送料がかかってしまって… 洋服なので折りたためば、多少コンパクトになるかもしれませんが、返品する立場を考えると、なるべくきれいな状態で返したほうが良いのではないかとも思います。 安さを考えれば定形外ですが、郵便事故など何かあったときを考えると躊躇してしまいます。 皆さんはどのように返品されていらっしゃいますか? よろしければご意見お願いします。

  • 楽天オークションの匿名返品について

    楽天オークションで落札したのですが、間違った商品を送られてしまいました。相手の方とはメールでやり取りをして返品してくださいとのことでした。 送り返す前に楽天オークションサイトのの返品手続きをしないまま、郵便局に商品を返品してしまって。。匿名だったので住所はわからないのですが。。 初めてのことでわからず、困ってます。商品は無事に返品できるのでしょうか?

  • 外国からの返品

    外国に商品を販売しましたが、不良等があったので返品されてきました。送料は相手もちでしたが、「国際郵便物課税通知書」というのが郵便局から送られてきて、「関税、消費・地方消費税、通関料」が請求されました。これらを支払わないと品物を受け取れないとのことでしたので料金を支払いました。この「関税、消費・地方消費税、通関料」は何の科目で処理すればよいのでしょうか?また、「関税」は消費税がかかると聞いたことがありますが、あとのは免税ということになるのでしょうか?

  • Amazon商品の返品先。

    Amazonで購入した商品に 不具合があったので、 返品手続きをして、郵便局の方に 商品を持っていってもらったのですが 受け取った着払い伝票には 〒137-8712 日本郵便新東京郵便局留と 記載されています。 商品返品手続きをした時に 画面に表示された住所と 違うのですが、これは私の間違い でしょうか?それとも郵便局の 間違いでしょうか?

  • 返品したいと言われました。

    オークション初心者&出品者です。落札者から「商品が破損していたため、返品を」と、連絡がありました。 郵便上のことですが、定形外で化粧品を郵送したため、残念で仕方ありません。 誠意をもって対応したいとは思います。 しかし、ノークレーム&ノーリターンと表記していました。 まず、どうすればいいのでしょうか? 返金する分にはかまいません。 順序を持って、教えてくださいませ。 お願いします。

  • オークションの返品、返金後のトラブルについて。

    こんにちは。約1ヶ月前に、オークションにて衣類を落札しました。取引は迅速でした。商品到着後、商品状態が悪く、迷いましたが、駄目元で返品が可能であればお願いしたい旨、丁寧に伝えました。出品者は不快ながらも、すぐに返金してくれました。そこで、商品を返送しました(こちらへの発送は着払いゆうパックでその分の送料は負担しました。返送の際は、同じ方法で良いということで着払いで返送しました)。ところが、1週間ほどで、返送した商品がこちらへ着払いにて返送されてきました。荷物の貼り紙を見ると、3度配達して不在票も入れたが留守だったとのこと。その日に出品者からナビに連絡があり、出張で留守にしていて帰宅後荷物が届いていないので郵便局に連絡をしたら返送されていたということです。不在票もなかったということ。で、又、再発送の希望でした。 再発送しても、又、同じ事の繰り返しになると困りますし、再発送は断り、返金(商品代を振り込みで返す)提案をしました。ただ、ヤフー決済だったので振込先がわかりません。相手は知らせてこないですし、再発送を希望しています。相手はどのように考え、希望しているのでしょう。 アドバイスをよろしくお願い致します。