• 締切済み

エクセルのセル移動方向

su-7777の回答

  • su-7777
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.1

参考に↓

参考URL:
http://www.geocities.jp/kagemusyamk1/e.excel.html

関連するQ&A

  • Excel で [Enter]キーを押した後のセルの移動方向を設定する

    Excel で [Enter]キーを押した後のセルの移動方向を設定する方法 Excel Mac 2008 を使用しています。 [Enter]キーを押した後のセルの移動方向を設定するには、 調べたところ「環境設定」→「編集」→「入力後セル移動」にて設定できるようですが、 デフォルトでは「方向」が「下」になっているものの、シートのレイアウトによって[Enter]キーを押すと「右」に移動してしまうことも多々あります。 これを解決する方法は無いのでしょうか? また、できればセルごとに「下」に移動するセルと「右」に移動させるという設定をしたいのですが、これは出来ないものでしょうか? ちなみに、マクロを使えばできると思うのですが、Excel Mac 2008 は VBAとマクロはサポートに対応していません。

  • エクセルでカーソルの移動方向の変更をマウスで

    エクセル97ですが、カーソルの移動方向を変更することが多いので、マウスの右クリックのプルダウンメニューから行いたいのですが、どうすればいいですか? また、他に良い方法はありませんか? 現在は ツール ↓ オプション ↓ 編集 ↓ 入力後にセルを移動する で Enter キー入力後の方向を変えていますが、単純データの入力が多いので面倒です。 以上、宜しくお願いします。

  • EXCELでセル入力後の移動について

    教えて下さい。 WinXPproでEXCEL2003を使用していますが、任意のセルに入力後Enter押下すると今までと相違する移動となり、矢印キーで下を押下するとシート毎移動します。ツールのオプションの編集で確認すると、「入力後にセルを移動」するのは「下」となっています。特段変更はしていないはずですが。教えて下さい。

  • ExcelでEnter キー後のセル移動方向変更

    Excelで、「Enter キーを押した後にセルを移動する(M)」 の 「方向」 を 「右」 にする設定があります。 これを、Bookを開いたときにそのBookに限って有効になるようにしたいのですが、Sheetのコードに入れておくなど方法がありますか。 教えてください、よろしくお願いします。

  • Excel セルの移動方向の設定方法

    現状 詳細オプションでenterキーを押したら下へ移動する、に設定 セルにバーコードリーダーで数値を入力します。 すると、セルを2つ下に移動します。 詳細オプションでenterキーを押したら右へ移動する、に設定 セルにバーコードリーダーで数値を入力します。 すると、セルを1つ右に移動して1つ下に移動します。 左に移動、上に移動に設定しても、最後に下に移動します。 この、下に移動するのを止めたいのです。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • エクセルのEnterを押した後のセルの移動の設定で

    エクセルのEnterを押した後のセルの移動の設定で 「Enterキーを押した後にセルを移動する」というオプションをよく使うのですが、 毎回、エクセルのオプション→詳細設定→Enterキーを押した・・という手順で Enterキーを押した後にセルを移動する方向を指定するのが面倒なので、どこかに ショートカットボタンを作ったり、ショートカットキーなどで一発で呼び出せない でしょうか? 使用しているOSはWindows7で エクセル2010です

  • excel2007のセル移動方向を変更したいです。

    初めまして。windows vista bussinessにてoffice2007を使用しています。 Excelのオプション内の詳細設定で、「Enterキーを押した後にセルを移動する」 の方向を、ラジオボタンで「右」を選択すると 「オフライン編集用に入力したサーバーのファイルの下書きの場所が正しくないか、 その場所へのアクセスを許可されていません。ローカルコンピュータ上の場所を指定して下さい。」 というメッセージが出て変更が出来ません。 変更の仕方を教えていただけますでしょうか。

  • セルの移動

    エクセルのセルの移動についてです。 「ツール→オプション→編集」で移動方向を指定するわけですが、ファイルごとに設定はできないですよね。ファイルによっては、下へ移動した方が便利な場合があるし、別のファイルだと右に移動した方が便利な場合もあるし。ファイルが変わっても同じ方向でいい時は問題ないのですが…。 やはりファイルごとに設定しなければならないんでしょうか。

  • エクセルのセル移動

    vistaにしてから使い方がわかりません。 セルにデーターを入力後、Enterで下のセルに改行されますが これを横移動にするにはどうしたらいいでしょうか? 以前のエクセルでは「ツール」の「オプション」で セルの入力後の移動で 「下」と「右」の選択ができました。

  • EXCELのセルの移動について

    Excel2000をXPで使っています。 Enterキーを押すことによって、横(右)のセルに移動してしまいます。 Enterキーでは下のセルに移動させたいのですが、何か設定が悪いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。